王様
今回は歯に関する○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。
【歯に関する○×クイズ】簡単おもしろい!子どもに最適な健康雑学マルバツ問題【前半10問】
王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。
第1問
ツバの量が多い人は、虫歯になりにくい。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
ツバ(唾液:だえき)には抗菌作用や、食べかすを洗い流す効果があり、虫歯になるリスクを抑えてくれます。
ツバが少ない人はその働きが弱くなるため、ツバが多い人に比べると虫歯になりやすくなります。
ツバの量はよくかんで食べたり、小まめな水分補給をすることである程度増やすことができます。
第2問
歯みがきの時は、口を大きく開くと奥まできれいに磨きやすい。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
口を大きく開けると「ほお」が引っ張られてしまうので、逆にハブラシが奥まで届きにくくなります。
口は小さく開き、唇の角をハブラシの柄で軽く引っ張るようにしてみましょう。
そうすると歯ブラシが奥まで届きやすくなるので、きれいに磨くことができます。
第3問
人間の体で一番かたいのは、歯である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
物のかたさを10段階で表す「モース硬度(こうど)」という単位があります。
ダイヤモンドならモース硬度10、鉄はモース硬度4となっています。
そして人間の歯は…なんとモース硬度7です。つまり、人間の歯は鉄よりもかたいということになります。
第4問
生え変わる前の子どもの歯のことを、「乳歯(にゅうし)」と呼ぶ。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
生え変わる前の子どもの歯は、「乳歯(にゅうし)」と言います。
また、生え変わった後の大人の歯は、「永久歯(えいきゅうし)」といいます。
永久歯が抜けてしまったら、その後は歯が生えてきません。歯は一生使って行くものなので、ちゃんと磨いて大切にしましょう。
第5問
大人の歯は、全部で40本ある。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
全部の歯が永久歯に生え変わると、合計で「28本」になります。
上下左右の親知らずが4本全部生えていた場合は、最大で32本です。
ちなみに…乳歯は全部で20本です。
第6問
「親知らず」は生えたら必ず抜かなければいけない。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
親知らずは、一番奥に生えてくる歯であり他の歯のようにきれいにまっすぐ伸びるとは限りません。ななめに生えてしまい、上手く磨けない状態になることも多くあります。
その場合、虫歯などの口の中の病気の原因になる可能性があるため、抜いてしまった方が良いでしょう。
親知らずでも他の歯のように真っすぐ生えてきて、噛み合わせや歯磨きに問題がないのなら抜かなくても大丈夫です。
困ったら歯医者さんにみてもらって、相談するのがおすすめです。
第7問
歯の根元は骨に埋まっている。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
口を開けても歯茎に覆われていて見えませんが、歯の根元は「歯槽骨(しそうこつ)」という骨に埋まっています。
歯槽骨は歯を支えてくれる重要な役割を持っています。
第8問
子どもの歯は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる頃から作られ始めている。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
生れたばかりの赤ちゃんは、まだ歯が生えそろっていません。
しかし、お母さんのお腹の中にいる間から「歯胚(しはい)」という乳歯の元になる成分が作られています。
それが赤ちゃんの成長と共に、少しずつ乳歯に変化していきます。
第9問
歯磨き粉を使った後は、5回以上は口をすすぐべきである。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
歯磨き粉には、「フッ素」などの歯の健康に良い成分が含まれています。
口をすすぎ過ぎると、歯にとって良い成分まで洗い流してしまいます。
歯磨き粉を使った後は、軽く1~2回程度口をすすぐのがおすすめです。
第10問
赤ちゃんは、歯が生える前なら口の中の掃除をしなくても良い。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
まだ歯が生えていない赤ちゃんでも、ミルクの後はお母さんやお父さんがガーゼを使って優しく口の中を拭いてあげるのが良いでしょう。
こうすることで、赤ちゃんも歯茎や唇に触られる感覚に少しずつ慣れていってくれます。
【歯に関する○×クイズ】簡単おもしろい!子どもに最適な健康雑学マルバツ問題【後半10問】
王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!
第11問
虫歯ができやすい時間帯は、夜寝ている時である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
虫歯は、虫歯菌が酸を出して歯を溶かしてしまった結果できるものです。
普段は口の中の唾液がある程度は歯を守ってくれますが、人間は寝ている間はツバの量が少なくなります。
そのため、もしも食べ残しが口の中にたくさん残っていると虫歯菌が活発になって虫歯ができてしまいます。
夜寝る前の歯磨きの大切さがよく分かりますね。
第12問
歯をしっかり磨くためにも、歯ブラシは必ず1週間に1回交換すると良い。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
歯ブラシは、毛の間が開いてしまうと汚れを効率よく落とせなくなります。
1日3回しっかり歯を磨いた場合、だいたい1ヶ月に1回は歯ブラシを交換するのが目安だと言われています。
しかし、もしも毛先がボロボロになって来た場合はまだ1週間しか経っていなくても交換してください。
第13問
歯をきれいに磨きたい場合は、できる限り大きな歯ブラシを使った方が良い。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
歯ブラシのサイズは、自分の前歯2本分くらいの大きさが適していると言われています。
大きすぎると奥歯にブラシを当てにくくなり、逆に上手く磨けなくなってしまいます。
成長に合わせて歯ブラシを変えていきましょう。
第14問
保育園くらいの子どもには、「かため」の歯ブラシがおすすめである。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
歯ブラシは、やわらかめ・ふつう・かため、と硬さを選ぶことができます。
一般的には「ふつう」を選ぶことが多いのですが、歯茎から血が出やすい人は「やわらかめ」がおすすめです。
幼い子どもの場合は、口の中に負担をかけないようにするためにも歯茎の状態に関係なく「やわらかめ」から使い始めるのが良いでしょう。
第15問
子どもの歯と大人の歯。虫歯になりやすいのは子どもの歯である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
子どもの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)よりも柔らかいため、虫歯になりやすいので要注意です。
歯が生え変わる前も、生え変わってからもしっかり歯磨きをして口の中を清潔に保ちましょう。
第16問
日本の小学生で「虫歯になったことがある人」の割合は、約80%である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
文部科学省が出している「2018年度版学校保健統計」によると…、虫歯になったことがある小学生の割合は、45.30%でした。
ちなみに…中学生は35.41%、高校生は45.30%でした。
できることなら虫歯にならずに過ごしていたいですね。
第17問
「虫歯になったことがある20歳以上の人」の割合は、約50%である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
厚生労働省が出している「2018年歯科疾患実態調査」によると…
20歳以上の大人の約90%が、虫歯になったことがあるという結果でした。
先の問題で見た虫歯になった子ども達の割合が多くても45%くらいだったことから、大人になってから初めて虫歯ができた人が多いことも分かりますね。
みなさんも、大人になっても虫歯にならないように意識してくださいね。
第18問
牛乳は歯を丈夫にしてくれる。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
牛乳や小魚などに含まれるカルシウムは、骨だけではなく歯も丈夫にしてくれます。
カルシウムは丈夫な歯を作るための代表的な栄養ですが、肉や野菜など色んなものをバランスよく食べるのが歯の健康にとっても一番です。
第19問
「コーラを飲み過ぎると歯が溶ける」と言われることがあるが、それは嘘である。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:○
コーラを普通に飲んでいるだけでは歯は溶けません。
「コーラで骨が溶ける」と言われることもありますが、普通に飲んだだけでは骨も溶けません。
実際にコーラには歯や骨を溶かす成分が入っていますが、抜けた歯や魚の骨などを何日もコーラに浸していて、やっと溶ける可能性がある程度です。
しかし、砂糖がたっぷり入った飲み物なので飲み過ぎには注意し、夜寝る前には飲まないように注意しましょう。
第20問
歯磨きは15分くらい時間をかけてじっくりやった方が良い。〇か×か?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:×
歯磨きにかかる時間は効率よくやった場合で3分程度だと言われています。
じっくり磨くのは悪いことではありませんが、磨きすぎは歯や歯茎を傷つける原因にもなります。
じっくり時間をかける場合も、10分くらいを目安にすると良いでしょう。
テレビやスマホを見ながらやると余計な時間がかかるため、歯磨き中は他事をしないように意識しましょう。
王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!