王様
今回は、冬に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。
【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【前編10問】
王様
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを活用するのじゃ。
第1問
食べると口のにおいが気になる冬が旬の野菜はなんでしょうか?
※ヒント:お鍋などに入れると美味しい緑の野菜です。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:白菜(はくさい)
「口のにおいが気になる→口が臭い→歯が臭い→はくさい」となり、答えは「白菜(はくさい)」です。
第2問
「車輪」←これが表す冬のスポーツはなんでしょうか?
※ヒント:英語で考えてみることがポイントです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:カーリング
車は英語で「カー」、輪は英語で「リング」です。
この2つの言葉を合わせると「カーリング」となります。
第3問
疲れると顔に現れる動物はなんでしょうか?
※ヒント:冬になると冬眠する動物です。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:クマ
疲れると目の下に「クマ」ができますね。
第4問
告白したい時に行うスポーツはなんでしょうか?
※ヒント:告白するときはなんという気持ちを伝えますか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:スキー
告白するときは「好き」という気持ちを伝えるので、答えは「スキー」となります。
第5問
ある日1000の地域で雪が降りました。
記念に行われる遊びはなんでしょうか?
※ヒント:「1000」「雪」この2つの言葉がキーワードです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:雪合戦
「雪が1000の地域で降る→雪が1000→ゆきがっせん(雪合戦)」となります。
第6問
いつまでたっても実が出来上がらない冬が旬の果物はなんでしょうか?
※ヒント:未だに完成していません…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ミカン
ミカンは「未完」とも読めます。「未完」は「完成していない」という意味です。
第7問
腹黒い人がお正月に買うものはなんでしょうか?
※ヒント:年の初めの運試しとして買う人も多いです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:福袋
「腹黒い→腹部が黒→ふくぶくろ(福袋)」となります。
第8問
寒くなると上から下に伸び、暖かくなると下から上に短くなっていくものはなんでしょうか?
※ヒント:寒い地域で見られるものです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:つらら
つららは上からだんだん下に向かって伸び、暖かくなると下から溶けて短くなっていきます。
第9問
「色」は「色」でも寒い日に使うぽかぽかと暖かい「色」はなんでしょうか?
※ヒント:貼るものと貼らないものの2種類がよく売られています。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:カイロ
名前に「色」がつく、寒い日に使うとぽかぽか暖かいものは「カイロ」です。
第10問
年を越すときに近くにいてくれる食べ物はなんでしょうか?
※ヒント:「近くにいる」を別の言葉に言い換えてみましょう。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:そば
「近くにいる」は「そばにいる」とも言い換えられます。
したがって、答えは「蕎麦(そば)」となります。
【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【中編10問】
王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
「小小」←これが表すイベントはなんでしょうか?
※ヒント:「小」が何個ありますか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:正月
「小(しょう)」が2つあり、2は英語で「ツー」です。
したがって、「小が2→しょうがツー→しょうがつ(正月)」となります。
第12問
恵方巻きに巻かれている動物はなんでしょうか?
※ヒント:「恵方巻き」という言葉をよく観察しましょう。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:馬
「えほうまき」という言葉の中には「うま」が入っているので、答えは「馬」となります。
第13問
寒くなると地面から生えてくる柱はなんでしょうか?
※ヒント:ふむとザクザク音が鳴ります。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:しも柱
寒くなると地面から生える柱は「しも柱」です。
第14問
雪の中に入っている体の部位はなんでしょうか?
※ヒント:「雪」を英語で読むと何と言いますか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:脳(のう)
雪は英語で「スノー」と読みます。
「スノー→す脳」となり、脳が単語の中に入っています。
第15問
体中の毛を全部数えても2本しか生えていない生き物はなんでしょうか?
※ヒント:「毛が2本」という言葉がポイントです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:毛ガニ
「毛が2本→毛が2→けがに」となるので、答えは「毛ガニ」です。
毛ガニは冬が旬の食べ物となっています。
第16問
柿の色を変えて楽しむものはなんでしょうか?
※ヒント:色を変えることを別の言葉で表してみましょう。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:書初め
「色を変える」ということを「染める」という言葉に言い換えてみると、「柿を染める→かきぞめ」となるので、答えは「書初め」です。
第17問
「田田田」←ここに住んでいる人は誰でしょうか?
※ヒント:「田」が何個ありますか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:サンタ
「田」が3つあるので、「3つの田→さんた」となり、答えは「サンタ」です。
第18問
吹くと気持ちよく、ひくと気持ち悪くなるものはなんでしょうか?
※ヒント:吹いているものとひいているものは同じ言葉ですがまったくの別物です。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:風邪
吹くと気持ちいいのは「風(かぜ)」ですが、ひくと気持ち悪いものは「風邪(かぜ)」となります。
第19問
Aくん(高校2年生)Bさん(中学3年生)Cくん(小学5年生)がこたつに入っています。
この中で1番足が短いのは誰でしょうか?
※ヒント:これはひっかけ問題です。騙されないように問題文をよく読みましょう。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:こたつ
選択肢の中には、Aくん(高校2年生)Bさん(中学3年生)Cくん(小学5年生)以外に、コタツもあります。
この中で誰よりも足が短いのは「こたつ」の足です。
第20問
クリスマスツリーに住んでいる生き物はなんでしょうか?
※ヒント:1匹ではありません。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:リスとマス
「クリスマスツリー」という言葉をよく見てみると、動物の「リス」と魚の「マス」が入っています。
【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【後編10問】
王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
初詣になると1000匹も集まって来る動物はなんでしょうか?
※ヒント:みんなに投げられています。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:サイ
初詣に行くと、たくさんの人が「賽銭(さいせん)」を投げます。
「さいせん → サイ1000」となるので、「サイ」が正解です。
第22問
逆立ちすると「6回ぶって欲しい」と言い出した道具とはなんでしょうか?
※ヒント:6回ぶて!
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:手袋
手袋を反対から読むと「ろくぶて」です。
「6ぶて」となるため、「手袋」が正解です。
第23問
冬は忘年会や新年会の時期ですが、この時期になるとよく出てくるパイはなんでしょうか?
※ヒント:グラスは持ちましたか?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:乾杯
忘年会や新年会では、みんながグラスを持って「乾杯(かんぱい)」をします。
「ぱい」が入っているので、「乾杯」が正解です。
第24問
「眠眠眠眠眠眠眠眠眠眠」←これはなんでしょうか?
※ヒント:動物に関係があります。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:冬眠
「眠」が10回書いてあるため、10眠 → とうみん(冬眠)
となります。
第25問
カキはカキでも、雪が降らないと出てこないカキはなんでしょうか?
※ヒント:とても大変です。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:雪かき
雪かきは雪が降らないとできません。
「かき」という文字が含まれているため、「雪かき」が正解です。
第26問
クリスマスの夜にする掛け声とはなんでしょうか?
※ヒント:聖なる夜ですね。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:せいや!
クリスマスは「聖夜(せいや)」なので、「せいや!」が正解です。
第27問
和尚さんが二人やってきました。何の日でしょうか?
※ヒント:数字の2を英語で言うと…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:お正月
2は英語で「ツー」です。
和尚がツーなので、「お正月」が正解です。
第28問
ついてもついても痛いだけで、食べられないもちはなんでしょうか?
※ヒント:滑ってしまうと出てくるかも!
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:尻もち
雪が降った後は地面が凍っていて滑りやすくなっています。
油断すると尻もちをついてしまうかもしれません。
尻もちはついても痛いだけで食べられないので、「尻もち」が正解です。
第29問
1月が一番あつくて、12月が一番うすくなるものがあります。
それはなんでしょうか?
※ヒント:毎月ちょっとずつ薄くなっていきます。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:カレンダー
1月はまだめくられていなくて厚みがあるカレンダーでも、12月になると最後の1枚になってしまいます。
よって「カレンダー」が正解です。
第30問
海の生き物かと思って揚げても全く食べられないものがありました。
それはなんでしょうか?
※ヒント:お正月に揚げるイメージです。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:凧
「凧(たこ)」は、海の生き物の「タコ」と同じ読み方です。
凧揚げはどんなにやっても、凧は食べ物ではないので食べられません。
よって、「凧」が正解です。
王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!