色んなクイズ

【星座クイズ 全30問】小学生向け!子どもの勉強になる面白い雑学三択問題を紹介

王様
今回は小学生向け星座クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

全部の星座の中で、一番面積が大きな星座はどれでしょうか?

 

1.しし座

2.うみへび座

3.はくちょう座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.うみへび座

正解は、うみへび座です。

うみへび座は春の空に長く広がっているとても大きな星座ですが、明るい星が少ないので見つけるのが大変です。

 

第2問

全部の星座の中で、一番面積が小さな星座はどれでしょうか?

 

1.みなみじゅうじ座

2.いるか座

3.みずがめ座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.みなみじゅうじ座

正解は、みなみじゅうじ座です。

みなみじゅうじ座は4つの明るい星が集まった十字形の星座です。

英語では、サザンクロスというかっこいい呼び方をします。日本では沖縄県から見ることができます。

 

第3問

この中で本当にある星座はどれでしょうか?

 

1.しかく座

2.さんかく座

3.まる座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.さんかく座

正解は、さんかく座です。

さんかく座は、三角定規のような形の星座です。秋の夜に見えることがあります。

さんかく座のほかに、みなみのさんかく座という名前の星座もあります。

 

第4問

こと座に関係がある日本の行事とはなんでしょうか?

 

1.節分

2.ひな祭り

3.七夕

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.七夕

正解は、七夕です。

七夕は、おりひめ星とひこ星が天の川をわたって1年に1度だけ会える7月7日のことです。

おりひめ星はこと座のことで、ひこ星はわし座のことです。

 

第5問

夏の大三角形とは、3つの星を結んでできる大きな三角形のことです。

3つの星に含まれていない星座はどれでしょうか?

 

1.てんびん座

2.こと座

3.はくちょう座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.てんびん座

正解は、てんびん座です。

夏の大三角形は、「こと座のベガ」「わし座のアルタイル」「はくちょう座のデネブ」の3つの星を結ぶとできます。

夏の夜にかんたんに見つけることができます。

 

第6問

空に見えている星座の名前を知りたいときに役立つアイテムはどれでしょうか?

 

1.双眼鏡

2.ライト

3.星座早見盤

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.星座早見盤

正解は、星座早見盤です。

2枚の円盤が重なっていて、日付と時刻を合わせるとそのとき見ることができる星を調べられます。

日付と時刻を合わせたら、星座早見盤と実際の空を見比べて、どれがどの星かよく見てみましょう。

双眼鏡とライトでは星座の名前は分かりませんが、使うと星が見えやすくなります。

 

第7問

現在の星座の数はいくつでしょうか?

 

1.12個

2.88個

3.777個

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.88個

正解は、88個です。

たくさんある星の中で、星座として名前がつけられているのは88個です。

いろいろな人が勝手に星座を作りはじめて、このままでは大変だということで、1928年に国際天文学連合が88個の星座にまとめました。

 

第8問

星が見えやすい天気とはどれでしょうか?

 

1.晴れ

2.くもり

3.雨

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.晴れ

正解は、晴れです。

星は空気がジメジメしていないカラッとした天気の日によく見えます。

とくに、冬の晴れた日の夜が見えやすくなっています。

 

第9問

やぎ座は、体の上半分と下半分が別々の生き物の体になっています。

上半分はやぎですが、下半分はなんの生き物になっているでしょうか?

 

1.人間

2.魚

3.羊

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.魚

正解は、魚です。

やぎ座は上半分がやぎ、下半分が魚の星座です。

秋の星座で、暗い星ですが、周りの星も暗いので見つけやすいです。

 

第10問

ワインを入れる入れもの形をした星座の名前はどれでしょうか?

 

1.コップ座

2.やかん座

3.マグカップ座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.コップ座

正解は、コップ座です。

おとめ座の下にある春の星座です。両側に取っ手がついたカップのような形をしています。

やかん座、マグカップ座という名前の星座はありません。

 

【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

星座の元になった神話はどれでしょうか?

 

1.インド神話

2.ローマ神話

3.ギリシャ神話

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ギリシャ神話

正解は、ギリシャ神話です。

ギリシャ神話とは、世界のはじまりと神様たちの物語です。

星座は、ギリシャ神話での伝説を元にたんじょうしたものがほとんどです。

 

第12問

一番名前が短い星座は1文字です。

実在する1文字の星座はどれでしょうか?

 

1.や座

2.ゆ座

3.よ座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.や座

正解は、や座です。

一番短い1文字の星座には「や座」「ほ座」「ろ座」の3つがあります。日本からは「や座」を見ることができます。

「ゆ座」「よ座」は存在しません。

 

第13問

ギリシャ神話に登場するケンタウロスという生き物が、弓でサソリをねらっている姿から名前がついた星座とはなんでしょうか?

 

1.おとめ座

2.いて座

3.うお座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.いて座

正解は、いて座です。

いて座は天の川をはさんでさそり座のとなりにある星座です。

ケンタウロスとは、体の上半分が人間で、下半分が馬の姿の生き物です。

そのケンタウロスがとなりのさそり座をねらっているように見えることからいて座といいます。

 

第14問

星座を観察できる「プラネタリウム」が最初に発明されたのはどこの国でしょうか?

 

1.ドイツ

2.アメリカ

3.日本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ドイツ

正解は、ドイツです。

1923年に世界初のプラネタリウムがドイツで完成しました。

日本には1937年に大阪に作られたのが最初です。

 

第15問

「星座」の「座」にはどのような意味があるでしょうか?

 

1.かがやき

2.めずらしい

3.集まり

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.集まり

正解は、集まりです。

「星座」は「星の集まり」という意味になります。

星座は、いくつかの星が集まってできた形に名前をつけています。

 

第16問

狩人から逃げる生き物の名前をつけた冬の星座はなんでしょうか?

 

1.くじら座

2.うさぎ座

3.おうし座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.うさぎ座

正解は、うさぎ座です。

ギリシャ神話では、うさぎは狩人のオリオンから逃げてふみつぶされたとされています。

うさぎ座はオリオン座の足元にあるので、神話のとおりです。

 

第17問

英語で「アクエリアス」という星座はどれでしょうか?

 

1.かに座

2.みずがめ座

3.てんびん座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.みずがめ座

正解は、みずがめ座です。

みずがめ座は、お酒の入ったビンをかかえる美少年の形をした星座です。

 

第18問

一番明るい星座はなんでしょうか?

 

1.おおいぬ座

2.こいぬ座

3.しし座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.おおいぬ座

正解は、おおいぬ座です。

星の明るさは「等」という単位であらわします。6等星が一番暗く、1等星が一番明るくなります。

おおいぬ座は1等星の中でも一番明るい星で、「こいぬ座」と「オリオン座」とあわせて冬の大三角形をつくっています。

明るいので観察しやすい星座です。

 

第19問

ギリシャ神話で、神様が王女に贈ったプレゼントの形をしている星座はどれでしょうか?

 

1.リング座

2.ドレス座

3.かんむり座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.かんむり座

正解は、かんむり座です。

かんむり座は春の終わりから夏のはじめに見える星座です。

お酒の神様ディオニュソスが王女アリアドネにプレゼントしたとされる、7つの宝石でかざった黄金の冠の形をしています。

「リング座」「ドレス座」は存在しません。

 

第20問

日本から見ることができる星座はどれでしょうか?

 

1.カメレオン座

2.じょうぎ座

3.はちぶんぎ座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.じょうぎ座

正解は、じょうぎ座です。

日本からまったく見ることができない星座は3つあります。「カメレオン座」「はちぶんぎ座」「テーブルさん座」の3つです。

この3つは、日本では地平線より下にあるため見ることはできません。

じょうぎ座は、沖縄から見ることができます。

 

【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

実在する星座はどれでしょうか?

 

1.はえ座

2.せみ座

3.すずめばち座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.はえ座

正解は、はえ座です。

はえ座は、南半球から見える星座です。

元々は「みつばち座」とされていましたが、何度か変更された結果「はえ座」になりました。

残念ながら日本からは見えません。

 

第22問

いっかくじゅう座の「いっかくじゅう」は、空想上の生き物のことです。

何のことでしょうか?

 

1.ペガサス

2.ドラゴン

3.ユニコーン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ユニコーン

正解は、ユニコーンです。

いっかくじゅう座は、冬の星座の1つです。

「一角獣」とは、空想上の生き物「ユニコーン」のことです。

額に角が生えた馬であり、捕まえると幸せになれると信じられていました。

 

第23問

いて座が弓で狙いを定めている星座はどれでしょうか?

 

1.しし座

2.さそり座

3.おとめ座

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.さそり座

正解は、さそり座です。

いて座は大神ゼウスの命令で、となりのさそり座が暴れ出さないようにさそり座の心臓に狙いを定めていると言われています。

 

第24問

おうし座は、何が姿を変えた星座だと言われているでしょうか?

 

1.可哀想な牛

2.ギリシャ神話の神様

3.牛の世話をしていた庶民

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ギリシャ神話の神様

正解は、ギリシャ神話の神様です。

おうし座は、ギリシャ神話の大神ゼウスが姿を変えて生まれた星座だと言われています。

 

第25問

おとめ座は、とある女神様が姿を変えた星座だと言われています。

何の女神様だったでしょうか?

 

1.農業

2.戦争

3.恋愛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.農業

正解は、農業です。

おとめ座は、ギリシャ神話の農業の女神デーメーテールが姿を変えて生まれた星座だと言われています。

 

第26問

はくちょう座を見て「トパーズとサファイアのようだ」と表現した人物は誰でしょうか?

 

1.福沢諭吉

2.石川啄木

3.宮沢賢治

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.宮沢賢治

正解は、宮沢賢治です。

はくちょう座の見どころの1つに、くちばしのところに輝く二重星の「アルビレオ」があります。

肉眼では1つの星にしか見えませんが、望遠鏡を使うとオレンジ系と青系の2つの星に見えるとても綺麗な星です。

宮沢賢治はこの星を「トパーズとサファイアのようだ」と表現しました。

 

第27問

ペルセウス座が退治したと言われている怪物はなんでしょうか?

 

1.ヤマタノオロチ

2.ゾンビ

3.メデューサ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.メデューサ

正解は、メデューサです。

ペルセウス座のモデルになったのは、ギリシャ神話に登場する英雄ペルセウスです。

ペルセウスは、メデューサという怪物を退治したという伝説が残されています。

そのためペルセウス座は右手に剣、左手にメデューサの首を持った姿として描かれています。

 

第28問

へびつかい座のモデルになった人物の職業はなんでしょうか?

 

1.サーカス団員

2.医者

3.兵士

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.医者

正解は、医者です。

へびつかい座のモデルになったのは、「死者さえも生き返らせることができる」と言われるほどのギリシャの名医アスクレピオスとされています。

ヘビはかつて医学の象徴とされていました。

 

第29問

しし座流星群が見られるのは何月でしょうか?

 

1.4月

2.9月

3.11月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.11月

正解は、11月です。

しし座流星群は、毎年11月6日~30日頃に見ることができます。

また約33年周期で流星の数が大きく増減するという特徴があります。

 

第30問

「三大流星群」に含まれないものはどれでしょうか?

 

1.しし座流星群

2.ふたご座流星群

3.ペルセウス座流星群

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.しし座流星群

正解は、しし座流星群です。

毎年ほぼ安定して多くの流星が見られる「しぶんぎ座流星群(12月28日~1月12日頃)」、「ペルセウス座流星群(7月17日~8月24日頃)」、「ふたご座流星群(12月4日~12月17日頃)」は「三大流星群」と呼ばれています。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけ2択クイズ 全30問】紛らわしい!簡単&面白いニ択問題を紹介

王様今回はひっかけ2択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【7文字・並び替えクイズ】全30問!子供に最適な簡単な文字(ひらがな)並べ替えゲーム!

王様今回は7文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【並び替えクイズ】7文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】7文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】7文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏野菜クイズ 全30問】子ども向け!食育に最適なおもしろ3択問題を紹介

王様今回は夏野菜クイズを出題するぞ! キュウリやナス、トウモロコシなど夏に旬を迎える野菜についての問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【夏野菜クイズ】子どもの食育に最適!夏が旬の野菜おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏野菜クイズ】子どもの食育に最適!夏が旬の野菜おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏野菜クイズ】子どもの食育に最適!夏が旬の野菜おもしろ3択問題【後 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋の果物クイズ 全30問】子どもから大人まで!秋に旬を迎えるフルーツ雑学問題!

王様今回は秋の果物に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【秋の果物に関する雑学クイズ】秋に解きたい!秋フルーツまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の果物に関する雑学クイズ】秋に解きたい!秋フルーツまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の果物に関する雑学クイズ】秋に解きたい!秋フルーツまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【5年生向けなぞなぞ 全30問】小学生高学年クイズ!簡単ひらめき問題【答え付き】

王様今回は小学校5年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【3年生向けなぞなぞ 全30問】小学校中学年におすすめ!面白いクイズ問題【答え付き】

王様今回は3年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【季節の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!春夏秋冬・旬の食べ物の雑学3択問題

王様今回は季節の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【季節の食べ物クイズ】子ども向け!旬(春夏秋冬)の食べ物3択問題【前半10問】第1問(春の食べ物)第2問(春の食べ物)第3問(春の食べ物)第4問(春の食べ物)第5問(春の食べ物)第6問(夏の食べ物)第7問(夏の食べ物)第8問(夏の食べ物)第9問(夏の食べ物)第10問(夏の食べ物)【季節の食べ物クイズ】子ども向け!旬(春夏秋冬)の食べ物3択問題【後半10問】第11問(秋の食べ物)第12問(秋の食べ物)第13問(秋の食べ物)第14問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬のなぞなぞ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの面白い問題を紹介

王様今回は幼児向け!!冬に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全40問】中学生&高校生向け!面白い問題を紹介

王様今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【2月の食べ物クイズ 全30問】子ども向け!冬に解きたい雑学3択問題を紹介

王様今回は2月の食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理クイズ全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は子供から高齢者まで楽しめる郷土料理クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【世界のおもしろ食べ物クイズ】全30問!子ども向け簡単&面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は世界のおもしろ食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】4文字編!子ども向け文字並べ替えゲームを紹介

王様今回は4文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ全30問】子供向け!楽しく学べるおもしろまるばつ問題

王様今回は子供向け水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ピアノ雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたいマルバツ知識問題を紹介【簡単&難しい】

王様今回は子供向けピアノクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 全30問】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、スリーヒントクイズ(キャラクター編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【昆虫・並び替えクイズ 全20問】子供向け!文字を並び替える簡単問題を紹介

王様今回は昆虫並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。 目次【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

季節クイズ

【春に解きたいクイズ全30問】子ども向け!小学生におすすめ簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回は子ども向けの春に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【冬の言葉・並び替えクイズ 全30問】簡単脳トレ!子ども向け文字組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(冬の言葉編)を出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【後編10問】第21問第 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国