色んなクイズ

【中学生向け4択クイズ】全20問!難しいけど面白い雑学四択問題を紹介

王様
今回は中学生向け4択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【中学生向け】雑学4択クイズ!常識が問われるおもしろ四択問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

日本人の血液型で一番多いのはA型です。

では、世界的に見た場合に一番多いのは何型でしょうか?

 

1.A型

2.B型

3.O型

4.AB型

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.O型

世界的に見れば、O型が最も多く世界の約45%はO型だと言われています。

A型は約40%、B型は約11%、AB型は約4%となっており、AB型は世界的に見ても珍しいことがよく分かります。

 

第2問

コオロギの耳はどこにあるでしょうか?

 

1.顔の横

2.頭頂部

3.お尻

4.足

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.足

コオロギの足は、前足の脛のあたりにあります。

非常に小さい耳ではありますが、人間以上に広い周波数の音を聞き分けることができます。

 

第3問

「学ラン」の「ラン」とはなんでしょうか?

 

1.花のラン

2.オランダ

3.ランダム

4.ランキング

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.オランダ

「学ラン」の「ラン」は、オランダのことです。

江戸時代、日本は鎖国をしていましたがその頃から例外的に貿易が行われていた国こそがオランダです。

当時の日本に入って来ていた洋服はオランダから来たものであり、「欄服(らんふく)」と呼ばれていました。

つまり、「学生用の欄服」が「学ラン」の名の由来と言えます。

 

第4問

かつて、地震はある生き物によって引き起こされると信じられていました。

その生き物とはなんでしょうか?

 

1.ナマズ

2.ゴリラ

3.ダチョウ

4.カマキリ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ナマズ

かつて、ナマズは地震を引き起こすと信じられていました。

江戸時代には、地震を起こすとされる巨大なナマズを描いた浮世絵が書かれています。

実際のナマズには地震を起こす能力はありませんが、地震を察知することはできると言われています。

 

第5問

世界一高いティッシュボックス、その1箱の値段はいくらでしょうか?

 

1.700円

2.5000円

3.1万円

4.10万円

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.1万円

世界一高いティッシュボックスは、1箱1万円します。

そのティッシュとは、大昭和紙工業というメーカーが販売する「十二単ティッシュ」です。その名の通り着物の十二単をイメージした12色の高級ティッシュです。

ちょっと使うのを勿体なく感じてしまいそうですね。

 

第6問

カップ麺に入っている「かやく」を漢字で書くとどうなるでしょうか?

 

1.火薬

2.化薬

3.加薬

4.科薬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.加薬

カップ麺に入っている「かやく」は、一般的には平仮名で表記されていますが漢字で書くと「加薬」です。

元々は漢方で「主薬に対して補助的に添える薬」という意味で使われていた言葉です。

江戸時代にはネギや山椒などを指す言葉としても使われるようになり、現在でも味をつけたり細かく切った具を指して「かやく」と呼ぶようになりました。

 

第7問

牛乳を温めた時にできる膜の正体はなんでしょうか?

 

1.タンパク質

2.砂糖

3.カルシウム

4.正体不明

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.タンパク質

牛乳を温めた時、表面にできる膜はタンパク質です。

タンパク質には熱を加えると固まる性質があります。固まる際に周りの脂肪分を包み込む特徴もあり、この現象を「ラムスデン現象」と言います。

タンパク質なので、そのまま飲んだとしても何ら問題はありません。温度が高く、加熱時間が長いほどできやすくなります。

 

第8問

フルーツサンド発祥の国はどこでしょうか?

 

1.日本

2.アメリカ

3.フランス

4.イタリア

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日本

フルーツサンドは、大正時代の日本で誕生しました。

当時はまだ高級品だったフルーツを手軽に食べられるようにと、東京の果物屋がフルーツパーラーを併設してフルーツサンドやジュースを提供したのが始まりとされています。

 

第9問

海上自衛隊は、毎週金曜日に必ずあるものを食べています。それはなんでしょうか?

 

1.クリームシチュー

2.ハヤシライス

3.カレー

4.ハッシュドビーフ

 

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カレー

海上自衛隊は、毎週金曜日に必ずカレーを食べています。

明治時代、当時の海軍の食事として「美味しい」「栄養が豊富」「調理が簡単」といったメリットがあることからカレーが採用されました。

現在は、長期間船の上で過ごす海上自衛が曜日間隔を損なわないために毎週金曜日に食べる習慣ができました。

ちなみに…海上自衛隊で定められたレシピがあるわけではなく、各船や部隊ごとに独自のレシピが受け継がれています。

 

第10問

「うわばみ」とは、どんな人のことでしょうか?

 

1.大食いの人

2.酒をたくさん飲む人

3.よく寝る人

4.よく喋る人

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.酒をたくさん飲む人

「うわばみ」とは、大きな蛇を指す言葉です。

蛇は餌を食べる時、大きなものでも丸呑みにします。そんな蛇の様子から、酒をたくさん飲む人を指して「うわばみ」というようになったと言われています。

また、日本神話には8つの首と尾を持つ「ヤマタノオロチ」という大蛇が登場します。

スサノオは、ヤマタノオロチに非常に強い酒を飲ませ眠ってしまったところを退治したとされています。

この物語も、酒をたくさん飲む人を「うわばみ」と呼ぶ由来だと言われています。

 

【中学生向け】雑学4択クイズ!常識が問われるおもしろ四択問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

「女の子だって暴れたい」というコンセプトのもとで始まった女の子向けの大人気アニメシリーズはなんでしょうか?

 

1.プリキュア

2.セーラームーン

3.アイカツ

4.たまごっち

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.プリキュア

2004年(平成16年)にスタートし、現在も女の子たちからの人気が高いプリキュアシリーズは、「女の子だって暴れたい」というコンセプトで考えられたそうです。

セーラームーンに登場していた「タキシード仮面」のようなイケメン助っ人枠も登場せず、変身した女の子が激しい肉弾戦を繰り広げる斬新さなどもあり、初代から大人からの支持も集めていた作品でもありました。

 

第12問

中学生からの人気が最も高い部活はなんでしょうか?

 

1.テニス

2.バスケットボール

3.卓球

4.陸上

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.テニス

テニス部に所属する中学生は、全国で約30万人いると言われており中学生の部活としては最も人気があります。

2位はバスケットボール、3位は卓球、4位は陸上と続いています。

こうしてみるとオリンピックなどで選手が活躍したことで注目度が上がったことや、男女問わず始める人が多いスポーツに人気が集まっている印象ですね。

 

第13問

塾に通っている中学生の割合はどのくらいでしょうか?

 

1.約10%

2.約30%

3.約50%

4.約70%

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約50%

現在の中学生の54.2%は、塾に通っているとされています。

塾に通っている中学生のうち、約53%は個別指導塾に通っており近年人気が高まっていることが分かります。

 

第14問

大人気漫画「鬼滅の刃」にて、藤の花は鬼にも有効な毒として描かれています。

では、現実の藤の花の毒はどの程度の強さでしょうか?

 

1.人間には一切効かない

2.摂りすぎると眩暈や吐き気がする

3.少量でも人間の命に関わる

4.毒は一切ない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.摂りすぎると眩暈や吐き気がする

藤はマメ科の植物であり、毒はありますがその花は天ぷらなどにして食べることができます。

しかし、食べ過ぎると吐き気や頭痛・眩暈などの症状に見舞われ、酷い場合は胃腸炎になることがあります。

命に関わるほど強い毒ではありませんが、食べる際は注意しましょう。

また、藤の花は実際に昔から魔よけの効果があると信じられてもいました。

 

第15問

「中二病」という言葉を初めて使ったのは、ある芸能人です。それは誰でしょうか?

 

1.タモリ

2.伊集院光

3.久本雅美

4.黒柳徹子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.伊集院光

「中二病」という言葉は、1990年代末に伊集院光さんが自身のラジオで発したことで生まれた言葉です。

当時はラジオ内でのみ使われる言葉で、「中学二年生頃の思春期にありがちな恥ずかしい言動」をリスナーから募集するといったコーナーもありました。

 

第16問

現在発売されている漫画雑誌の中で、最も長く続いているものはどれでしょうか?

 

1.週刊少年ジャンプ

2.週刊少年マガジン

3.りぼん

4.なかよし

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.なかよし

現在も販売が続いている漫画雑誌の中で最も歴史が古いのは、少女漫画雑誌の「なかよし」です。

なんと1954年(昭和29年)に登場しました。

ちなみに…

「りぼん」は1955年(昭和30年)

「週刊少年マガジン」・「週刊少年サンデー」は1959年(昭和34年)

「週刊少年ジャンプ」は1968年(昭和43年)

に登場しました。

 

第17問

大人気漫画「ワンピース」に登場するキャラクター「サンジ」は当初は違う名前になる予定だったそうです。

予定ではどんな名前だったでしょうか?

 

1.メンマ

2.チャーシュー

3.ニタマゴ

4.ナルト

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.ナルト

サンジは、当初はナルトという名前になる予定だったそうです。

しかし、初登場させる回が掲載されるよりも前に同じく大人気漫画となった「NARUTO」の連載が開始されました。

名前が被ってしまうということから、現在の名前に変更されたそうです。

 

第18問

国民的アニメ「サザエさん」には、意外にも原作には登場していないキャラクターが多く登場しています。

次のうち、原作にも登場した人物は誰でしょうか?

 

1.伊佐坂先生

2.花沢さん

3.サブちゃん

4.アナゴさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.伊佐坂先生

花沢さんやアナゴさんなどは意外にもアニメオリジナルのキャラクターであり、原作には登場していません。

伊佐坂先生は原作に登場してはいますが、一度登場しただけの脇役でした。

 

第19問

NHKのマスコットキャラクター「どーもくん」は、ウサギのキャラクターの家に居候しています。そのウサギの名前はなんでしょうか?

 

1.うさお

2.うさみ

3.うさじい

4.うさばあ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.うさじい

どーもくんは、眼鏡をかけたウサギのおじいさん「うさじい」の家に居候しています。

ユニークな姿のどーもくんは、HNKの公式ホームページでは「タマゴから生まれたへんてこ動物」と書かれています。

 

第20問

東京ディズニーリゾートには、全部でいくつの隠れミッキーがあるでしょうか?

 

1.3個

2.77個

3.300個

4.総数は分からない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.総数は分からない

隠れミッキーとは、ディズニーリゾートの中にさりげなく描かれているミッキーマウスを模した小さなマークのことです。

壁画などを手掛けるデザイナーの遊び心が誕生のきっかけであると言われており、アトラクションの長い待ち時間も退屈させないための配慮でもあります。

テレビや雑誌などでもよく取り上げられており、見つけやすいものから本当に難易度が高いものまで、様々な隠れミッキーが存在します。

しかし、その総数は公式からは明言されておらず全部でいくつあるのかは不明です。

パーク内は新しいアトラクションが作られるなど、定期的に変化しておりその度に新しい隠れミッキーが登場する可能性があるという楽しみもありますね。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

生き物クイズ

【川の生き物クイズ】子ども向け•全20問!簡単おもしろ雑学3択問題を紹介

王様今回は子ども向け!川の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物由来クイズ 全20問】子ども向け!日本の食べ物の名前の語源を○×形式で紹介

王様今回は子ども向け食べ物由来クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物由来○×クイズ】子ども向け!日本の食べ物・語源まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物由来○×クイズ】子ども向け!日本の食べ物・語源まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物由来○×クイズ】子ども向け!日本の食べ物・語源まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

食べ物クイズ

【栄養クイズ 全20問】子ども向け!楽しく学べる簡単・健康3択問題を紹介

王様今回は栄養クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶの ...

もっと見る

色んなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】小学生向け!小学校でおすすめの面白い問題【難問多め】

王様今回は、小学生向けあるなしクイズ問題を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学生向け豆知識クイズ】全20問!知って得する盛り上がる4択問題を紹介

王様今回は小学生向け豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 人間の体にある ...

もっと見る

色んなクイズ

【月に関する雑学&豆知識クイズ】全20問!小学生向け面白いうんちく○×問題を紹介

王様今回は月に関する雑学&豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方 ...

もっと見る

色んなクイズ

【高齢者向けひらめきクイズ】全20問!頭の体操に最適な脳トレ問題【デイサービス】

王様今回は子供・高齢者向けのひらめきクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル回転 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【1月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!タメになる雑学&豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ

【絶対引っかかるクイズ】全20問・答え付き!うざいけど面白いひっかけ問題(なぞなぞ)

王様今回は、絶対引っかかるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【絶対引っかかるクイズ】うざいけど面白い!ひっかけなぞなぞ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【絶対引っかかるクイズ】うざいけど面白い!ひっかけなぞなぞ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【絶対引っかかるクイズ】うざいけど面白い!ひっかけなぞなぞ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒン ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞ】子ども向け・全20問!小学生のおすすめ簡単ひらめき問題

王様今回は春に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒント ...

もっと見る

季節クイズ

【夏の健康ネタ•豆知識クイズ】全20問!子どもから高齢者まで楽しめる雑学三択問題

王様今回は夏におすすめの健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

色んなクイズ

【体にまつわる雑学クイズ 全20問】小学生向け!子供に最適なおもしろい三択問題!

王様今回は体にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【体に関する雑学クイズ】子供向け!小学生にオススメのおもしろ三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体に関する雑学クイズ】子供向け!小学生にオススメのおもしろ三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【体に関する雑学クイズ】子供向け!小学生にオススメのおもしろ三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【季節のなぞなぞ 全20問】簡単・子ども向け!ひっかけ&おもしろいクイズ問題を紹介

王様今回は、季節のなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替えクイズ】難問揃い!子ども向けの文字(ひらがな)バラバラゲーム

王様今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】9文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】9文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【漢字穴埋めクイズ】中学生向け 全20問!脳トレおもしろ虫食い問題【パズル】

王様今回は中学生向けの漢字穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて2字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【漢字穴埋めクイズ】中学生向け!簡単・面白い虫食いパズル問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字穴埋めクイズ】中学生向け!簡単・面白い虫食いパズル問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢字穴埋めクイズ】中学生向け!簡単・面白い虫食いパズル問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目 ...

もっと見る

なぞなぞ

【5年生向けなぞなぞ 全20問】小学生高学年クイズ!簡単ひらめき問題【答え付き】

王様今回は小学校5年生向けのなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5年生向けなぞなぞ】簡単ひらめき問題!小学校高学年おすすめクイズ【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ことわざ並び替えクイズ】子ども向け!バラバラの文字を並び替える脳トレ問題

王様今回は子ども向けことわざ並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【ことわざ並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並び替える面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並び替える面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ことわざ並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並び替え ...

もっと見る

食べ物クイズ

【給食3択クイズ 全20問】小学生向け!盛り上がる面白い三択問題を紹介!

王様今回は給食3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 この ...

もっと見る

色んなクイズ

【童話に関する雑学クイズ 全20問】小学生向け!盛り上がる三択問題を紹介

王様今回は童話に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

色んなクイズ

【日本語おもしろクイズ】全20問!子供から大人まで楽しめる簡単・常識問題を紹介

王様今回は日本語おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本語クイズ】簡単&おもしろい!勉強になる常識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語クイズ】簡単&おもしろい!勉強になる常識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本語クイズ】簡単&おもしろい!勉強になる常識問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 「潮 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2023 クイズ王国