穴埋めクイズ 食べ物クイズ

【食べ物ことわざクイズ 全30問】子ども向け!楽しく学べる面白い穴埋め問題を紹介

王様
今回は食べ物ことわざクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

棚から(      )

 

1.柏餅

2.牡丹餅

3.桜餅

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.牡丹餅

《ことわざ》 棚から牡丹餅

《意味》 思いがけない好運を得ること

《由来》 棚からぼたもちが落ちて棚の下に眠っている人の口の中に入る様子からきていると言われています。

 

第2問

逃がした(      )は大きい

 

1.魚

2.鳥

3.山菜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.魚

《ことわざ》 逃がした魚は大きい

《意味》 一度手に入れかけて失ったものは、実際よりも大きく見えるものだということ

《由来》 釣れる直前の鯛が三寸の大きさであったとしても、釣り上げる目前で逃すと一尺くらいに大きく見えるということが由来となっています。手に入れかけたものを目の前で取り逃がしてしまった悔しさを表しています。

 

第3問

花より(      )

 

1.おにぎり

2.饅頭

3.団子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.団子

《ことわざ》 新花より団子

《意味》 古風流より実利のほうをとること、外観よりも実質を尊ぶことのたとえ

《由来》 「花見は元々、貴族が花を見ながら和歌を詠むというものでした。それが時代の流れと共に庶民にも広まる中で、風流よりも飲み食いに重きを置く人も増えました。そして、風流を楽しめない人を揶揄する言葉として「花より団子」が誕生しました。

 

第4問

(      )に蟻がつく

 

1.美味いもの

2.辛いもの

3.甘いもの

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.甘いもの

《ことわざ》 甘いものに蟻がつく

《意味》 甘い物に蟻が集まるように、利益にありつけそうなところには人が群がるということ

《由来》 利益になりそうなものに集まる人を、甘い物に群がる蟻に例えたことからきています。

 

第5問

絵に描いた(      )

 

1.餅

2.米

3.肉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.餅

《ことわざ》 絵に描いた餅

《意味》 何の役にも立たないもの。本物でなければ何の値打ちもないこと

《由来》 どんなに上手く描いても、餅の絵は食べられないことからきています。

 

第6問

まな板の上の(      )

 

1.鯉(こい)

2.鮪(まぐろ)

3.鰯(いわし)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.鯉(こい)

《ことわざ》 まな板の上の鯉

《意味》 相手の意向や運命にまかせるよりほかに方法のない状態のたとえ

《由来》 まな板の上に乗せられた鯉は、もう料理されるのを待つしかないことから来ています。

 

第7問

鴨が(      )を背負って来る

 

1.牛蒡

2.大根

3.葱

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.葱

《ことわざ》 鴨が葱を背負って来る

《意味》 好都合であること

《由来》 もしも鴨の肉にネギまで添えられていたらすぐに鴨鍋を作れることから、都合が良いことの例えとして使われるようになりました。

 

第8問

(      )を切らせて骨を断つ

 

1.パン

2.肉

3.麺

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.肉

《ことわざ》 肉を切らせて骨を断つ

《意味》 自分自身も傷つく覚悟をして、相手により大きな打撃を与えることのたとえ

《由来》 自分の肉を切らせておいて、相手の骨を切るという意味であり、元々は剣道で強敵を倒すための極意として使われる言葉だったとされています。

 

第9問

(      )で鯛を釣る

 

1.海老(えび)

2.烏賊(いか)

3.蟹(かに)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.海老(えび)

《ことわざ》 海老で鯛を釣る

《意味》 小さな投資や労力で大きな利益を得ることのたとえ

《由来》 安い小さな海老を餌にして、高価な鯛を釣り上げる様子からきています。

 

第10問

鳶に(      )をさらわれる

 

1.おにぎり

2.油揚げ

3.カステラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.油揚げ

《ことわざ》 鳶に油揚げをさらわれる

《意味》 自分の大事なものや手に入れられると当て込んでいたものを、不意に横からさらわれることのたとえ

《由来》 獲物を見つけると非常に素早く空から舞い降りて獲物をさらっていきます。実際に江の島では外で何かを食べていると、それをトンビに奪われる事例が多く発生しています。それは昔も同じであり、神社に奉納するための油揚げがトンビに奪われることが多かったと言われています。そのことから生まれたことわざだとされています。

 

【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

秋(      )は嫁に食わすな

 

1.大根

2.茄子

3.胡瓜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.茄子

《ことわざ》 秋茄子は嫁に食わすな

《意味》 秋に収穫する茄子は嫁に食わせてはいけない

《由来》 なぜ嫁に秋茄子を食わせてはいけないのかと言うと、下記のようなことが理由とされています。「秋茄子は美味いので嫁に食わせるのはもったいない」という嫁いびり。秋茄子は水分が多いので大事な嫁の体を冷やしてしまうので、食べさせない方がいい。つまり、「嫁いびり」と「嫁を大切に想う気持ち」の両方が由来となっていることわざと言えるでしょう。

 

第12問

(      )は食いたし命は惜しし

 

1.牛肉

2.河豚

3.松茸

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.河豚

《ことわざ》 河豚は食いたし命は惜しし

《意味》 危険を伴う物事の実行をためらうことの例え

《由来》 フグは美味しいけど毒がある魚であり、調理のためには免許が必要です。昔はフグの毒を安全に取り除く技術や知識が未熟であり、フグを食べて命を落とす人が多くいたことから、食べること自体が禁じられていた時代もありました。「美味しいフグを食べたいけど、死ぬのは怖い」そんな想いから、躊躇する様子を指す言葉となりました。

 

第13問

(      )に塩

 

1.青菜

2.トマト

3.じゃがいも

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.青菜

《ことわざ》 青菜に塩

《意味》 元気がなくしょげている様子

《由来》 青菜に塩をかけると水分が抜けて萎れてしまいます。青菜が萎れた様子を、人が元気をなくしてしょげている様子に例えています。

 

第14問

(      )の寝床

 

1.鰻(うなぎ)

2.穴子(あなご)

3.蟹(かに)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.鰻(うなぎ)

《ことわざ》 鰻の寝床

《意味》 間口が狭くて奥行きの深い建物や場所のたとえ

《由来》 昔の京都の町では、家の間口の広さによって税金が決められていました。そこで、住人はできるだけ税金を安くするために、間口を狭くして細長い建物を造ったと言われています。鰻も岩の隙間などの狭い場所を好む魚であることから、間口が狭くて奥行きのある建物を鰻の寝床に例えたとされています。

 

第15問

(      )は小粒でぴりりと辛い

 

1.七味

2.山椒

3.ポン酢

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.山椒

《ことわざ》 山椒は小粒でもぴりりと辛い

《意味》 からだは小さくても、気性や才能が鋭くすぐれていて、侮れないことのたとえ

《由来》 山椒の実は小さいにも関わらず、とても辛いことが由来となっています。

 

第16問

(      )の蔓に茄子はならぬ

 

1.瓜

2.ピーマン

3.サツマイモ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.瓜

《ことわざ》 瓜の蔓に茄子はならぬ

《意味》 平凡な親からは決して非凡な子は生まれないということ

《由来》 形は似ていても瓜の蔓に茄子がなることはなく、瓜しかならないことからきています。

 

第17問

(      )で歯をいためる

 

1.モヤシ

2.豆腐

3.お粥

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.豆腐

《ことわざ》 豆腐で歯をいためる

《意味》 ありえないことの例え

《由来》 柔らかい食べ物である豆腐で歯を痛めるようなことはあり得ないことから、あり得ないことの例えとして使われるようになりました。

 

第18問

(      )も鳴かずば撃たれまい

 

1.雉(きじ)

2.獅子

3.豚

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.雉(きじ)

《ことわざ》 雉も鳴かずば撃たれまい

《意味》 余計なことを言ったばかりに、自ら災いを招くことのたとえ

《由来》 昔の日本では雉は貴重な食糧であり、猟師が鉄砲で撃って獲っていました。雉も鳴かなければ猟師に居場所を知られて撃たれることも無かっただろう…ということから来ています。

 

第19問

食べてすぐ寝ると(      )になる

 

1.鶏

2.豚

3.牛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.牛

《ことわざ》 食べてすぐ寝ると牛になる

《意味》 食べてすぐ寝るのは行儀が悪いのでしてはいけないという戒めのことば

《由来》 牛には、一度食べたものを寝そべって反芻する習性があることからきていると考えられています。反芻とは、一度飲みこんだ食物を再び口中にもどし、よくかんでからまた飲みこむことです。確かに人間から見たら、お世辞にも行儀が良いとは言えないでしょう。

 

第20問

柳の下にいつも(      )はいない

 

1.和牛

2.猪(いのしし)

3.泥鰌(どじょう)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.泥鰌(どじょう)

《ことわざ》 柳の下にいつも泥鰌はいない

《意味》 一度うまくいったからといって、同じことを同じように狙ってもうまくいくものではないというたとえ

《由来》 「一度上手くいったことも、いつも同じように上手くいくとは限らない」ということを「いつもそこに泥鰌がいるとは限らない」とドジョウの漁の様子に例えています。

 

【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【後編10問】

 

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

あつものに懲りて(      )を吹く

 

1.氷

2.なます

3.豆腐

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.なます

《ことわざ》 あつものに懲りてなますを吹く

《意味》 前の失敗に懲りて余計な用心をするたとえ

《由来》 熱いお吸い物を吸って口の中を火傷した人が、冷たいなますを見ても吹いて冷まそうとしてしまった様子から来ています。

 

第22問

玄関で(      )

 

1.茶づけ

2.うどん

3.そば

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.茶づけ

《ことわざ》玄関で茶づけ

《意味》忙しい様子のたとえ

《由来》 玄関で茶づけを食べて、すぐに出かけるほど忙しい様子から来ています。

 

第23問

(      )の裏表

 

1.せんべい

2.おにぎり

3.こんにゃく

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.こんにゃく

《ことわざ》 こんにゃくの裏表

《意味》 区別のはっきりしないことのたとえ

《由来》 こんにゃくはどちらが表でどちらが裏か分からないことから来ています。

 

第24問

(      )をもってハエを追う

 

1.漬物

2.和菓子

3.魚

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.魚

《ことわざ》 魚をもってハエを追う

《意味》 やり方を間違えれば逆効果をまねくということ

《由来》 魚をふりまわしてハエを追い払おうとしても、魚の匂いでますますハエが集まってしまって逆効果であることから来ています。

 

第25問

(      )も一人はうまからず

 

1.和牛

2.鯛(たい)

3.すき焼き

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鯛(たい)

《ことわざ》 鯛も一人はうまからず

《意味》 食事は誰かと一緒に食べてこそおいしい

《由来》 鯛のようなご馳走でも一人で黙って食べていると味気なく感じてしまうため、誰かと一緒に食べるなどの雰囲気も大切であることから来ています。

 

第26問

猫も(      )を飲む

 

1.茶

2.味噌汁

3.そば湯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.茶

《ことわざ》 猫も茶を飲む

《意味》 地位や身分と釣り合いのとれない偉そうなことをする様子のたとえ

《由来》 猫はお茶を飲まないことから、生意気で身分不相応な言動をすることの例えとして使われるようになりました。

 

第27問

(      )に入れた塩はよそへは行かぬ

 

1.浅漬け

2.味噌

3.煮物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.味噌

《ことわざ》 味噌に入れた塩はよそへは行かぬ

《意味》 人のためにしたことは、後に自分のためにもなる

《由来》 味噌を作る時に使った塩は見えなくなりますが、塩によって味噌の味が良くなり保存も効くようになります。そのことから、一見は関係ないようなことでも後から自分のためになるという例えとして使われるようになりました。

 

第28問

(      )は日かげでもはじける

 

1.えんどう

2.かぼちゃ

3.だいこん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.えんどう

《ことわざ》 えんどうは日かげでもはじける

《意味》 事が成るには時間が必要だが、時節がくればおのずと達せられるものだということ

《由来》 日陰で育ったエンドウでも時期になれば自然に実って、種がはじけることから来ています。

 

第29問

(      )食って口ぬぐう

 

1.納豆

2.干し柿

3.らっきょう

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.らっきょう

《ことわざ》 らっきょう食って口ぬぐう

《意味》 悪いことをして知らぬ振りをしようとしても、すぐにばれること

《由来》 らっきょうは臭いが強い食べ物なので、知らん顔をしていても食べたことがすぐにバレてしまうことから来ています。

 

第30問

空飛ぶ雁を(      )にする

 

1.唐揚げ

2.焼き鳥

3.吸物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.吸物

《ことわざ》 空飛ぶ雁を吸物にする

《意味》 物事のしっかり決まらない前に、前祝いをしたり、仕事をすすめたりすること

《由来》 まだ捕まえてもいない空を飛ぶ雁を見て、それを食べることを考えている様子から来ています。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理当てクイズ 全30問】子どもから高齢者まで楽しめる!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

王様今回は、料理当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【大人向けあるなしクイズ】全20問!簡単&難問おもしろい問題を紹介【答え付き】

王様今回は、大人向けあるなしクイズを紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【春の言葉・並び替えクイズ】全20問・子ども向け!季節を感じる言葉バラバラ組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(春の言葉編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を作るのじゃ。 目次【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】 王様ま ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字・ひらがな並び替えクイズ】子ども向け 全30問!文字を並べ替える面白い問題

王様今回は5文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ

【冬にまつわる○×クイズ 全30問】簡単!楽しく学べる幼児向けマルバツ問題を

王様今回は幼児向け冬に関する〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学クイズ】簡単・小学生向け!おもしろマルバツ問題を紹介

王様今回は小学生向けの野菜に関する雑学○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【保健○×クイズ全30問】小学生向け!食事や運動・生活習慣病など最適な健康問題を紹介

王様今回は小学生向けの保健○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【保健○×クイズ】子ども向け!小学生にオススメのまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【保健○×クイズ】子ども向け!小学生にオススメのまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【保健○×クイズ】子ども向け!小学生にオススメのまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食品ロスクイズ 全30問】子ども向け!小学生/中学生におすすめの3択問題を紹介

王様今回は食品ロスクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【食べ物ひらめきクイズ】なぞなぞ問題・全30問!子どもから大人まで簡単おもしろゲーム

王様今回は食べ物ひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物ひらめきクイズ】簡単・面白い!なぞなぞ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物ひらめきクイズ】簡単・面白い!なぞなぞ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物ひらめきクイズ】簡単・面白い!なぞなぞ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【食べ物ひらめ ...

もっと見る

色んなクイズ

【歯に関する○×クイズ全30問】簡単・子ども向け!小学校でおすすめ雑学問題を紹介

王様今回は歯に関する○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歯に関する○×クイズ】簡単おもしろい!子どもに最適な健康雑学マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歯に関する○×クイズ】簡単おもしろい!子どもに最適な健康雑学マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歯に関する○×クイズ】簡単おもしろい!子どもに最適な健康雑学マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【3文字ひらがな並び替えクイズ】全30問!子どもに盛り上がる言葉探しゲームを紹介

王様今回は3文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【6歳児向けなぞなぞ 全30問】おもしろ簡単クイズ!幼児向けひらめき問題【答え付き】

王様今回は6歳児向けなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【日本一クイズ 全30問】子どもから高齢者まで!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回はおもしろ日本一クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【乗り物クイズ 全30問】幼児向け!幼稚園児&保育園児に最適な簡単○×問題を紹介!

王様今回は幼児向け乗り物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【後編10問】第21問第22問第23問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 30問】面白い!子供向けの言葉(ひらがな)ゲームを紹介

王様今回は8文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【食べ物なぞなぞ 全30問】子ども向け!小学校でおすすめの簡単&面白いひらめき問題

王様今回は食べ物なぞなぞクイズを出題するぞ!良い頭の体操になるぞぉ。 目次【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ 全30問】子供向け!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

王様今回は子供向け都道府県ランキングクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【学校なぞなぞクイズ】小学生向け 全30問!盛り上がる3択問題を紹介

王様今回は学校なぞなぞクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

生き物クイズ

【昆虫クイズ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け昆虫クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ全30問】子供向け!楽しく学べるおもしろまるばつ問題

王様今回は子供向け水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

-穴埋めクイズ, 食べ物クイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国