色んなクイズ

【ピアノ雑学クイズ 全20問】子供向け!知っておきたいマルバツ知識問題を紹介【簡単&難しい】

王様
今回は子供向けピアノクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

ピアノの鍵盤の数は「99鍵」ある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノの鍵盤は、一般的に88鍵あります。

この鍵盤数では、約7オクターブの音を表現することができます。

ちなみに、白い鍵盤(白鍵)が52鍵、黒い鍵盤(黒鍵)が36鍵の合計88鍵になります。

 

第2問

ピアノは「打楽器」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノは「鍵盤楽器」になります。

しかし、楽器の種類にはさまざまあるので、実はピアノを種類分けすると「弦楽器」や「打楽器」にも分類することができます。

その理由としては、ピアノの中身を見るとわかります。ピアノの鍵盤の先にはハンマーがついており、そのハンマーで弦を叩くことで音を出します。その仕組みが、弦楽器であり、打楽器でもあるということです。

 

第3問

ピアノの楽譜に書いてある「#」は、音を半音高くする記号である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノの楽譜では、音符の横に「#(シャープ)」が記載されていることがあります。

この「#」は、右横の音符の音に対し、半音高くする記号になります。

ちなみに、「♭(フラット)」は半音低くする記号で、「♮(ナチュラル)」は、音を元に戻すという記号になります。

 

第4問

ピアノにお手入れは必要ない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

基本的に弦は時間の経過とともに緩み、また木は湿度や温度で収縮するものなので、弦の張りなどに影響がでます。

グランドピアノやアップライトピアノのように、ハンマーで弦を叩き音を出すピアノの場合、弦の緩みを調節し、正しい音になるようにチューニングをする必要があります。これを「調律」といいます。また、鍵盤の引き心地やペダルの調整をすることを「整調」といいます。

これらの手入れはピアノが弦楽器であり、木でできた楽器であるため、必要になります。

 

第5問

オーケストラにピアノは含まれる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

一般的に、オーケストラにはピアノは含まれていません。

含まれていない理由には諸説ありますが、昔のピアノは今ほど大きな音がでなかったため、オーケストラでは存在感のない楽器であったこと、また他の楽器に比べ、表現力の乏しさもあるため、オーケストラには含まれていません。

ちなみに、ピアノとオーケストラが共演をする「ピアノ協奏曲」というものはあります。

 

第6問

「pp」は「ピアニッシモ」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノの楽譜には、音階を示す音符の他に、どのように弾けば良いかを指示する記号もあります。

「pp」は「ピアニッシモ」と読み、意味としては「とても弱く」となります。

他にも「ff(フォルテッシモ)」は「とても強く」、「mp(メゾピアノ)」は「少し弱く」など、強弱を指示することで楽曲に表現力が出てきます。

 

第7問

「ファ」の右隣の鍵盤は「ソ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノの鍵盤上、「ファ」の右隣は「ソ」になります。

ただし、黒鍵も右隣にあるため、「ファ」の右隣は「ファ#/ソ♭」ということにもなります。

ピアノは鍵盤が音階通りの並びになっていますが、楽器の中には音階バラバラのものもあるので面白いですよね。

 

第8問

「ドレミファソラシド」は日本語である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「ドレミファソラシド」はもともと「イタリア語」が音階を示している言葉です。

音階を日本語で表現しようとすると「はにほへといろは」になります。

ちなみに、「ト音記号」や「ヘ音記号」の「ト」や「へ」は、ドレミに置き換えると、「ト→ソ」「へ→ファ」となります。

 

第9問

ピアノを弾くときは「1本の指」で弾く。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノは両手10本の指でそれぞれ鍵盤を弾きます。

そのため、手の形は猫の手のように指先を丸め、10本の指を全て鍵盤の上に添えるように準備します。そうすることで、滑らかに鍵盤を弾き進めていくことができます。

 

第10問

ピアノは「イタリア生まれ」の楽器である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノは1709年にイタリアで誕生しました。

それ以前にもピアノの原型となるチェンバロという楽器は存在していましたが、より強弱を表現できるように改良を加えられたものがピアノになります。

 

【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

2つ以上の音を同時に弾くことを「和音」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ピアノの鍵盤を2つ以上、同時に弾いて音を出すことを「和音」といいます。

ピアノの和音で一番スタンダードな弾き方は、3つの音を同時に弾く「三和音」になります。

左手で和音を弾き、右手でメロディーを弾くなどします。

 

第12問

ピアノの教則本のことを「バリエル」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノの習い始めると、基礎を学ぶために「バイエル」と呼ばれる教則本を使うことがあります。

バイエルとは、元々ドイツのフェルディナント・バイエルという人の名前です。この人はピアニストであると同時に、教える立場の人でもありました。

このバイエルが作った「ピアノ奏法入門」という著書が今では「バイエル」という名で呼ばれるようになりました。

 

第13問

ピアノには「2本のペダル」がついている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノには、足元に「3本のペダル」がついています。

3本それぞれに役割があり、ピアノの演奏により表現力を出してくれます。

一番右のペダルは「ラウドペダル」といい、踏むことによって音を伸ばすことができます。ピアノの演奏の中で、一番使われるペダルかもしれません。

真ん中のペダルは、グランドピアノとアップライトピアノで役割が異なります。グランドピアノでは、「ソステヌートペダル」といい、踏んだ時に押している鍵盤の音を伸ばしてくれる役割をしています。ラウドペダルの方が使い勝手がいいので、あまり出番の少ないペダルです。アップライトピアノでは、「マフラーピアノ」といい、音を小さくする役割があります。

一番左のペダルは、「ソフトペダル」といい、音の響きを抑える役割をしています。このペダルもよく使われるペダルになります。

 

第14問

「ワルツ」は、2拍子が一般的である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「ワルツ」はテンポの良い舞曲として有名で、ピアノでもよく演奏されます。このワルツは、「3拍子」が一般的で特徴でもあります。

ちなみに、行進曲で知られる「マーチ」は2拍子が一般的です。

 

第15問

「魔王」という曲を作曲したのは「シューベルト」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

シューベルトは、1815年頃に「魔王」という曲を作曲しました。

この曲は、シューベルトが18歳の時に作曲したと言われています。ドイツの詩人・ゲーテという人が作詞した「魔王」を元に、作曲したと言われています。

 

第16問

グランドピアノの重さは「成人男性2人分」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

グランドピアノは大きさに幅があるため、重さも約260〜415kgあります。

320kgのグランドピアノを基準とすると、成人男性4〜6人ほどに相当します。

そのため、重さに耐えられない場所では置くことができません。

 

第17問

鍵盤の真ん中にある「ド」から2つ目の「ド」までのことを「2オクターブ」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

同じ音から次の音までのこと(「ド」から次の「ド」)を「1オクターブ」といいます。

そのため、真ん中の「ド」から2つ目にある「ド」は、「2オクターブ」といいます。

ちなみに、真ん中に位置する「ド」は、楽譜においても基準になる音になります。

 

第18問

「ピアノ」とは「綺麗な音」という意味である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノは実は正式名称ではなく、正しくは「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」といいます。

意味は「小さい音と大きい音を出すことのできるチェンバロ」です。つまり「ピアノ」は「小さい音」という意味になります。

ちなみに、チェンバロはピアノの原型になった楽器のことですが、その楽器がより表現力豊かになった楽器がピアノと言うことです。

 

第19問

「かえるのうた」の歌い出しの音は「ミ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「かえるのうた」は「かえるのうたが〜きこえてくるよ〜」という歌ですが、初めの「か」の音は「ド」になります。

「かえるのうたが〜きこえてくるよ〜」を音に置き換えると、「ドレミファミレドーミファソラソファミー」となります。

 

第20問

ピアノの黒は「ペンキ」で塗られている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

ピアノは黒い色をしていますが、これは「漆塗り(漆から取れる樹液を用いた技法)」です。

「漆(うるし)」は水を弾く効果があるため、ピアノを湿度から守る働きをしています。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【星に関する雑学クイズ全20問】小学生向け!おもしろ豆知識まるばつ問題を紹介

王様今回は星に関する雑学○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【星に関するマルバツクイズ】小学生に最適!おもしろ○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【星に関するマルバツクイズ】小学生に最適!おもしろ○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【星に関するマルバツクイズ】小学生に最適!おもしろ○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【3文字ひらがな並び替えクイズ】全20問!子どもに盛り上がる言葉探しゲームを紹介

王様今回は3文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】3文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ハロウィンなぞなぞ 全20問】簡単!ひっかけ&おもしろいクイズ問題を紹介

王様今回は、ハロウィンなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンなぞなぞ】簡単クイズ!子供が大好きな面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンなぞなぞ】簡単クイズ!子供が大好きな面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ハロウィンなぞなぞ】簡単クイズ!子供が大好きな面白いひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからな ...

もっと見る

色んなクイズ

【おもしろ二択クイズ全20問】小学生向け!簡単&面白い雑学2択問題を紹介

王様今回は小学生向けおもしろ二択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

なぞなぞ

【6歳児向けなぞなぞ 全20問】おもしろ簡単クイズ!幼児向けひらめき問題【答え付き】

王様今回は6歳児向けなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白いひらめきクイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

色んなクイズ

【運動会マルバツクイズ 全20問】小学校の運動会でオススメ!簡単おもしろ雑学問題を紹介

王様今回は運動会マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【4月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!春に解きたい食育3択問題を紹介

王様今回は3月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題す ...

もっと見る

色んなクイズ

【高校生向けマナークイズ】全20問!知っておきたい常識3択問題を紹介

王様今回は高校生向けマナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【11月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!小学校おすすめ雑学3択問題を紹介

王様今回は11月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【11月の食べ物クイズ】小学校の食育に最適!子ども向け豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【11月の食べ物クイズ】小学校の食育に最適!子ども向け豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【11月の食べ物クイズ】小学校の食育に最適!子ども向け豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全20問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【お正月なぞなぞ全20問】小学生向け!簡単&面白いクイズネタを紹介!

王様今回はお正月なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お正月なぞなぞ】子供向けクイズ!簡単&面白い小学生おすすめ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月なぞなぞ】子供向けクイズ!簡単&面白い小学生おすすめ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お正月なぞなぞ】子供向けクイズ!簡単&面白い小学生おすすめ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【1月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!タメになる雑学&豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【カエルクイズ 全20問】幼児向け!簡単なぞなぞ&まるばつ雑学&豆知識問題【答え付き】

王様今回は幼児向けのカエルクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【カエルクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【カエル○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【カエルクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向 ...

もっと見る

色んなクイズ

【花に関するクイズ 全20問】子供向け!小学生におすすめ簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回は子供向けお花クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お花クイズ】子供向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お花クイズ】子供向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お花クイズ】子供向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 春になると生えてく ...

もっと見る

なぞなぞ

【1年生向けなぞなぞ】全20問!小学校ひらめきクイズ問題を紹介【答え付き】

王様今回は1年生向けのなぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

食べ物クイズ

【中学生向け食育クイズ】全20問!知っておきたい面白い3択問題を紹介

王様今回は中学生向け食育クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋の果物クイズ 全20問】子どもから大人まで!秋に旬を迎えるフルーツ雑学問題!

王様今回は秋の果物に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の果物に関する雑学クイズ】秋にに解きたい!秋フルーツまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の果物に関する雑学クイズ】秋にに解きたい!秋フルーツまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋の果物に関する雑学クイズ】秋にに解きたい!秋フルーツまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学校高学年向けクイズ】全20問!簡単・盛り上がる面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正し ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本の農業クイズ 全20問】小学生の学習に最適!簡単マルバツ問題を紹介

王様今回は日本の農業クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

色んなクイズ

【おもしろ理科クイズ 全20問】子供向け!小学生/中学生に最適な簡単4択問題を紹介!

王様今回はおもしろ理科クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2023 クイズ王国