連想クイズ

【スリーヒントクイズ】全30問!幼児・子ども向けの簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様
今回は、幼児・子ども向けスリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!3つのヒントを元に答えとなる単語を考えるのじゃ!

第1問

  1. 黒い液体
  2. 苦い
  3. 大人の飲み物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コーヒー

コーヒーはコーヒーの豆というものがあり、その豆をじっくり煎って(焙煎)、粉状に挽いたものをお湯で抽出すると出来上がります。

焙煎の度合いで苦さが変わったり、豆の種類によって風味が変わったりなど、コーヒーはとても奥深い飲み物なんです。

コーヒーにはカフェインという成分が多く含まれていて、子どもがたくさん飲むと体によくないので注意しましょう。

 

第2問

  1. ご飯の後
  2. 虫歯予防
  3. ゴシゴシ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:歯磨き

歯磨きは、ご飯を食べた後にやりましょうと教わりましたよね。

歯は食べ物を食べると、食べかすなどによって歯がどんどん溶けていってしまいます。

歯が溶けてしまうと、そこから虫歯菌が入り込んでしまい、虫歯が起きてしまいます。

歯が溶けるのを避けるためにも、ご飯のあとは歯磨きが大切なんです。

 

第3問

  1. 大きな生き物
  2. 2億3000万年前に生まれた
  3. 英語でダイナソー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:恐竜

恐竜は約2億3000万年前に誕生し、1億6000万年もの間、繁栄したと言われている大型の生き物です。

ティラノサウルスのような肉食恐竜から、ブラキオサウルスのような草食恐竜までさまざまな種類の恐竜が存在しました。

ちなみに、空を飛ぶプテラノドンも恐竜の仲間のように思いがちですが、恐竜ではなく翼竜という別の種類の生き物になります。

 

第4問

  1. 飲み物がたくさん
  2. お金が必要
  3. 落ちてくる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え: 自動販売機

自動販売機はお金を入れて欲しい飲み物のボタンを押すと、その飲み物が落ちてきて買うことが出来ます。

スーパーやコンビニがなくても、自動販売機が置いてあるだけで、飲み物が買えるのでとても便利です。

自動販売機は飲み物を売っているイメージが強いですが、アイスやお菓子、パンなどさまざまなものが売っている自動販売機もあります。

 

第5問

  1. 茶色い紙でできている
  2. 軽いのに丈夫
  3. 物を運ぶのに便利

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:段ボール

段ボールは紙を何重にも重ね、丈夫に作られた板状のもので、重い物を入れて運ぶのにとても便利な物です。

段ボールの断面を見ると三角形に波打っていますが、これは紙でも丈夫に出来る理由になります。

この作りは力の分散が上手にできる構造なので、重いものが入っても、折れたり破けたりしにくくなります。

 

第6問

  1. どんぶり
  2. 卵とおつゆ
  3. トンカツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カツ丼

カツ丼は、トンカツをおつゆと溶き卵で綴じて煮た物をご飯の上に乗せた丼飯です。

一般的には、このようなカツ丼が「カツ丼」と認識しますが、地域によってはカツ丼というとソースカツ丼であったり、タレカツ丼であったりと、違いがあることもあるそうです。

地域によってさまざまなカツ丼があって面白いですね。

 

第7問

  1. 雪の日
  2. バケツ
  3. 木の手

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:雪だるま

日本で馴染みのある雪だるまは、雪玉が顔と胴の2つで出来ていますが、海外では顔と胴と足の3つで出来ているものの方が馴染みがあるようです。

ディズニーアニメのアナと雪の女王に出てくるオラフという雪だるまも3つの雪玉から出来ています。

気になる方は一度見てみてくださいね。

 

第8問

  1. 水でも陸でも
  2. ジャンプ
  3. ケロケロ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カエル

カエルは両生類という種類の生き物です。

両生類というのは、エラ呼吸と肺呼吸の両方をする生き物のことです。

カエルは、赤ちゃんの時はおたまじゃくしなので、水の中でエラで呼吸をして生きています。

しかし、大人になってカエルになると水の中ではなく、陸の上で肺呼吸をして生きていきます。

 

第9問

  1. 顔につけるもの
  2. 今とても必要
  3. 防止

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マスク

マスクは今の時代、必需品になっているアイテムですね。

マスクはつけていれば風邪を防止できるわけではなく、「正しく」つけることが大事だということです。

どのようなつけ方が正しいかというと、鼻の上までマスクをして隙間が出来ないように顔にフィットさせることが良いです。

また、マスクの表にはたくさんのウイルスや菌がついているので、触ったりしないように気をつけることも大事です。

 

第10問

  1. 刺すことが得意
  2. 巻くのも得意
  3. 食べる時使う物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フォーク

フォークは、食べ物に接する部分がくしのようになっている、ものを刺したり巻きつけたりすることに特化した食器です。

西洋では昔から肉を食べる文化があるため、フォークは西洋の食文化にとても馴染み深い物です。

 

【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. 紙とペン
  2. 気持ちを伝える
  3. もらえると嬉しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:手紙

今はメールやSNSが発達しているため、あまり手紙を書いたりもらったりする機会はないですが、たまにもらえるととても嬉しい気持ちになりますよね。

手で描いた文字には、相手の気持ちや思いが現れることがあります。

誰かに何かを伝えたかったり、強い思いがある場合は、手紙で伝えてみるのもいいかもしれませんね。

 

第12問

  1. 冷たい
  2. 保存
  3. 大きい家電

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:冷蔵庫

冷蔵庫は肉や魚、野菜などの鮮度を保つために必要な家電で、どこの家にもあるのではないでしょうか。

食材の保管場所なので、なんでも入れればいいと思いがちですが、実は冷蔵庫に入れてはいけない食材もあります。

例えば、はちみつは冷蔵庫で冷やしてしまうと結晶化して固まってしまうため、使えなくなってしまいます。

食材に応じて必要な物を冷蔵庫に入れましょう。

 

第13問

  1. 洗濯に必要
  2. 収納が便利
  3. 服の形が崩れない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハンガー

ハンガーは服を畳まずにそのまま収納しておくことが出来るので、服の形崩れやシワがつきにくくなり、とても便利な物です。

しかし、ハンガーにはいろんな種類のものがあるので、服にあったハンガーを選ばないと、逆に形を崩してしまうことがあります。

あなたの大切な服に合ったハンガーかどうか、一度確認してみるといいかもしれません。

 

第14問

  1. 野菜
  2. 赤い
  3. 夏が旬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トマト

トマトは夏が旬の甘くて酸味のある爽やかな野菜です。

トマトには、たくさんの栄養素が含まれているため、風邪予防や病気を防ぐなど効果がたくさんあります。

そのため、西洋では「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。

医者や薬の力がいらない、と思わせるくらい栄養が豊富なので、皆さんも食卓に並んだ時には食べてみてください。

 

第15問

  1. 公園
  2. 揺れる
  3. 遊具

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ブランコ

ブランコは、公園や学校など、遊べる場所にある人気遊具です。

江戸時代から「ブランコ」と呼ばれていました。

その由来は諸説ありますが、ポルトガル語の「バランソ(バランスやスイングという意味)」が訛って「ブランコ」と呼ばれるようになったそうです。

人気遊具にはこんなに古い歴史があったんですね。

 

第16問

  1. 寒さから守る
  2. 怪我からも守る
  3. 手につける

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:手袋

手袋は、寒い日に寒さから守るためにつけたり、危険な作業の時に怪我から守るためにつけたり、用途がさまざまあります。

そんな手袋はどのような数え方をするかご存知ですか。

左右2枚で「1双(そう)」と数えます。そのほか、「1組」や「1足」と数える場合もあるそうです。

 

第17問

  1. たくさん練習
  2. 競う
  3. 秋の一大イベント

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:運動会

運動会は、体育の日(スポーツの日)付近で行われる一大イベントです。

日頃の練習の成果や成長を両親や家族に披露できるイベントです。

たくさん練習をして、一生懸命、自分のため、チームのために頑張る姿はとても素敵ですし、その経験は大人になってからも生かされることがあります。

今では秋も暑い日が多いため、春に行われる学校も多いですね。

 

第18問

  1. 事故防止
  2. 道路のルール
  3. 3色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:信号機

信号機は、「赤」「黄」「青」の3色からなる交通整備を行う機械です。

車も自転車も歩行者も、道路を通行する際は、信号機の指示に従うことが大前提となっています。

しかし、万が一停電などで信号機が止まってしまった場合は、どうなるのでしょうか。

この場合は、「手信号」と言って、手で信号の指示を表現する方法を警察官が行ってくれるので、その指示に従いましょう。

 

第19問

  1. 昆虫
  2. 緑色
  3. 大きな鎌

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カマキリ

カマキリは、大きな鎌の手を持つ昆虫です。

少し残酷な話ですが、カマキリは共食いをする昆虫です。メスは卵を育てるために、たくさんの栄養が必要になります。そのため、オスを食べて栄養をもらい、たくさんの卵を産みます。

子孫繁栄のための知恵なのですが、少し残酷で切ないですよね。

 

第20問

  1. 音楽
  2. リズムや音階がわかる
  3. 楽譜に書いてある

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:音符

音符は、おたまじゃくしのような形をした記号で、5本の線の上に描かれることで音階やリズムを表現することが出来ます。

このような物を「楽譜」といいます。

この楽譜の歴史は深く、9世紀ごろのヨーロッパでは今の楽譜に近い形のものが存在していたそうです。

 

【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

  1. トゲがチクチク
  2. 水をあまりあげなくていい
  3. 砂漠に生えている

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:サボテン

サボテンは砂漠でも育つことができる植物なので、少ない水でも生きていくことができます

サボテンにはたくさんの種類があって、その中でも「サンカクサボテン」という品種の実は「ドラゴンフルーツ」という果物として食べることができます。

なんだか強そうな名前の果物ですね。

 

第22問

  1. 焼いた生地を2枚使う
  2. あんこがはさまっている
  3. ドラえもんの大好物

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:どら焼き

どら焼きの中身には、あんこだけではなくクリームや栗がいっしょにはさまっていることもあります。

ちょっと変わった形をしていますが、この形は「銅鑼(どら)」という楽器に似ています。

そのことがどら焼きの名前の由来になっています。

 

第23問

  1. 夏に使うもの
  2. 穴が空いている
  3. プカプカ浮かぶ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:浮き輪

浮き輪はプールや海で使うものですね。

子どもが使うものというイメージがありますが、大人用もあります。

しっかり水に浮かぶので、溺れている人を助ける時に使われることもあります。

 

第24問

  1. 白っぽい色のお菓子
  2. 材料はトウモロコシ
  3. 映画館で買うお菓子

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え: ポップコーン

ポップコーンが映画館で買うお菓子の定番になっている理由をしっていますか?

その理由の1つに、「食べてもあまり音がしないから」というのがあるそうです。

大きな音がする食べ物を映画館で食べていると、まわりの迷惑になってしまいますよね。

 

第25問

  1. 子どもでも乗れる
  2. タイヤが2つ
  3. 補助輪

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:自転車

自転車は子どもでも大人でも乗れる乗り物です。

便利なものですが、「軽車両」といって車の仲間です。

ちゃんとヘルメットを被って安全運転をしましょう。

 

第26問

  1. においが気になる
  2. ネバネバ
  3. 材料は大豆

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:納豆

納豆は温かいご飯との相性はバツグンですが、においが独特なので苦手な人も多い食べ物です。

体に良い栄養がたくさん含まれているので、ぜひ食べてみてください。

 

第27問

  1. いいにおいがする
  2. 和室に必ずある
  3. 寝そべりたくなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:畳

畳は、和室には欠かせないもので「イ草」という植物からできています。

今は日本にも和室がない家が多くなってきているので、畳を見たことがない子もいるかもしれませんね。

 

第28問

  1. 上に入ったり下に入ったり
  2. 大きなビルにある
  3. ボタンがたくさん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:エレベーター

エレベーターは階段を使わなくても、上の階や下の階に行けるので便利ですね。

でも、地震や火事が起きた時は中に閉じ込められてしまう危険があるので絶対に使わないでください。

 

第29問

  1. 水族館の人気者
  2. 南極
  3. 飛べない鳥

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ペンギン

ペンギンは鳥だけど、飛ぶことはできません。

その代わりに泳ぎが得意で、まるで水の中をとても素早く泳いで魚を捕まえています。

 

第30問

  1. 生だと辛い
  2. カレーやハンバーグ
  3. 切ると涙が…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タマネギ

タマネギはカレーやハンバーグに欠かせない美味しい野菜です。

生だと辛い野菜ですが、火を通すと甘みが出てきます。

切ると涙が出て切りにくい野菜ですが、体に良い栄養がたっぷり含まれています。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【桜クイズ全30問】子ども向け!簡単&面白い雑学&豆知識〇×問題を紹介

王様今回は子ども向け桜クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【3択ひっかけクイズ】全30問!面白いちょっといじわるな三択なぞなぞ問題を紹介

王様今回はひっかけ3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【秋に解きたい健康クイズ】子どもから高齢者まで!丈夫な身体を作る3択問題

王様今回は秋に解きたい健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【秋の健康クイズ】楽しく学べる!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の健康クイズ】楽しく学べる!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の健康クイズ】楽しく学べる!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【ぶどうクイズ 全20問】幼児むけ簡単問題!なぞなぞ&豆知識まるばつを紹介

王様今回は幼児向けのぶどうクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ぶどうクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【ぶどう○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ぶどうクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向 ...

もっと見る

色んなクイズ

【台風に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたい防災3択問題を紹介

王様今回は子供向けの台風雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】幼児向け 全20問!保育園&幼稚園でおすすめの言葉ゲーム

王様今回は3文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】幼児向け!文字(ひらがな)を並び替える言葉ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】幼児向け!文字(ひらがな)を並び替える言葉ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】幼児向け!文字(ひらがな)を並び替える言葉ゲーム【前半10問】 王様まずは10 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県当てゲーム 全30問】子ども向け!4つのヒントから答えを考えよう

王様今回は都道府県当てゲームを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【後編10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物の鳴き声クイズ 全30問】子供向け!保育園や幼稚園でおすすめの3択問題を紹介

王様今回は動物の鳴き声クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【動物の鳴き声クイズ】子ども向け!盛り上がる3択問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物の鳴き声クイズ】子ども向け!盛り上がる3択問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物の鳴き声クイズ】子ども向け!盛り上がる3択問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【動物の ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【夏の言葉・並び替えクイズ】全30問!子ども向け文字(ひらがな)組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(夏の言葉編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞ】子ども向け・全20問!小学生のおすすめ簡単ひらめき問題

王様今回は春に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒント ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【3月の食べ物クイズ 全20問】子ども向けの豆知識!三月に旬を迎える食材/料理の雑学問題!

王様今回は3月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【春の言葉・並び替えクイズ】全20問・子ども向け!季節を感じる言葉バラバラ組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(春の言葉編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を作るのじゃ。 目次【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春の言葉・並び替えクイズ】簡単&面白い!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】 王様ま ...

もっと見る

色んなクイズ

【世界おもしろクイズ 全30問】子ども向け!雑学&豆知識3択問題を紹介!

王様今回は子供向け世界おもしろクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【世界おもしろクイズ】子供向け!簡単・雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界おもしろクイズ】子供向け!簡単・雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【世界おもしろクイズ】子供向け!簡単・雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【世界お ...

もっと見る

色んなクイズ

【物の数え方クイズ 全30問】小学校でおすすめ!子ども向け面白い3択問題【簡単&難しい】

王様今回は物の数え方クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物の数え方クイズ】子ども向け!小学生に最適なおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の数え方クイズ】子ども向け!小学生に最適なおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物の数え方クイズ】子ども向け!小学生に最適なおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

季節クイズ

【お正月クイズ全20問】幼稚園・保育園児向け!幼児に最適な簡単○×問題を紹介!

王様今回は保育園&幼稚園児向けお正月クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

生き物クイズ

【恐竜おもしろ雑学クイズ 全30問】子ども向け!簡単3択問題【一問一答】

王様今回は子ども向け恐竜クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【恐竜クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【恐竜クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【恐竜クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【恐竜クイズ】 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物クイズ 全30問】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園におすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向けの簡単・果物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【4択雑学クイズ全30問】子供向け!小学生に盛り上がる簡単・四択問題を紹介

王様今回は子ども向け4択雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【朝ごはんにまつわるクイズ 全30問】子供向け!小学生に最適な食育○×問題を紹介

王様今回は朝ごはんにまつわるクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

季節クイズ

【7月に関する雑学クイズ全30問】面白い!夏を感じる3択問題を紹介

王様今回は7月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【7月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【7月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【7月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

-連想クイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国