食べ物クイズ

【果物に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

王様
今回は小学生向けの果物雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

次の3つのうち美味しいスイカの見分け方で間違っている物があります。

それはどれでしょうか?

 

1.縞模様が浮き上がってハッキリしている

2.ツルが緑色でツルの周囲が少し盛り上がっている

3.スイカのお尻にあるオヘソが小さい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.スイカのお尻にあるオヘソが小さい

スイカの美味しい食べ頃はスイカのお尻に当るオヘソの大きいものが食べ頃です。

 

第2問

日本へバナナを一番多く輸出している国はどこでしょうか?

 

1.フィリピン

2.アメリカ

3.中国

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.フィリピン

日本に輸入される約80%のバナナはフィリピン産です。

 

第3問

キウイの日はいつでしょうか?

 

1.4月1日

2.9月1日

3.キウイの日はない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.9月1日

9月1日はキウイの日となっています。

語呂合わせで、9は(キュー)、1は(イ)となりキューイとなっています。

 

第4問

種からグレープフルーツができるまでどれくらいかかるでしょうか?

 

1.1年

2.3年

3.10年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.10年

グレープフルーツの栽培は温暖な地域に向いています。

日本では主に九州地方の一部で生産されており、グレープフルーツが出来るまで10年以上もの歳月がかかります。

 

第5問

イヌやネコに与えてはいけない果物はどれでしょうか?

 

1.メロン

2.アボカド

3.イチジク

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.アボカド

アボカドには殺菌作用成分をもつペルシンが含まれています。

ペルシンは人間には害がありませんが、イヌ・ネコに与えると中毒症状を起こす可能性があります。

 

第6問

レモンが酸っぱいのはなぜでしょうか?

 

1.ビタミンCが多いから

2.クエン酸が含まれているから

3.柑橘系の果物だから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.クエン酸が含まれているから

レモンに沢山含まれているクエン酸がレモンを酸っぱく感じさせます。

 

第7問

強烈な匂いで知られるドリアンは「果物の王様」と言われています。

では、「果物の女王」と言われているのは次の3つの内どれでしょうか?

 

1.マンゴー

2.パパイヤ

3.マンゴスチン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.マンゴスチン

マンゴスチンは東南アジアが原産の果物です。

マンゴスチンを切ると中に白い果肉があり、甘さと酸味が上品。その味わいから「果物の女王」と言われています。

日本では栽培が難しい果物で、ほとんど見られないのが残念です。

 

第8問

「裕福」「多産」「実りある恋」などの花言葉をもち、漢字で【無花果】と書く名前の果物はどれでしょうか?

 

1.イチジク

2.リンゴ

3.マンゴー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イチジク

【無花果】はイチジクと読みます。

「無い花の果物」と言う漢字の並びから、花が咲かずに実がなるように思いがちですが、実際は花が咲きます。

実の内側に小さな花を咲かせるので見えないだけなのです。

 

第9問

果物の糖度でギネス記録に登録された果物はどれでしょうか?

 

1.桃

2.柿

3.マンゴー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.桃

2015年、大阪岸和田市包近町で生産されている桃がギネス認定されました。

桃が市場に出回る最高ランク糖度は12度~13度ですが、ギネスに認定された桃の糖度は22.2度で世界1になりました。

 

第10問

ギネスブックに最小サイズの果物として認定されたものはどれでしょうか?

 

1.リンゴ

2.ミカン

3.柿

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ミカン

桜島で生産されている桜島小ミカンは、世界最小ミカンとしてギネスに認定されています。

 

【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

「森のバター」と言われている栄養満点の果物はどれでしょうか?

 

1.キウイ

2.アボカド

3.メロン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.アボカド

近年だんだん馴染みの果物になってきたアボカドですが、実はバターの様に栄養価が高い果物です。

バナナ100g中のカロリーは86calに対して、アボカドは100g中に187calもあります。

 

第12問

ミカンを甘くする方法があります。

次の3つのうちどれでしょうか?

 

1.冷やす

2.塩をかける

3.もむ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.もむ

中国ではパパイヤは健康に良い果物として扱われており、「長寿が叶う果実」ということで「万寿果」と書くようになったそうです。

 

第13問

漢字で【万寿果】と書く果物はどれでしょうか?

 

1.パパイヤ

2.サクランボ

3.マンゴー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.パパイヤ

漢字の一文字目を見てマンゴー!?と考えそうですが、実は正解はパパイヤです。

 

第14問

次の3つの野菜の中で、メロンと同じ仲間なのはどれでしょうか?

 

1.カボチャ

2.大根

3.人参

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.カボチャ

メロンはウリ科の野菜です。

選択肢の中でウリ科の野菜はカボチャなので、メロンの仲間になります。

 

第15問

ブドウの房で最も甘い粒どこでしょうか?

 

1.房の上部の粒

2.房の真ん中の粒

3.房の下部の粒

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.房の上部の粒

ブドウの養分は枝に近い方から行きわたります。

そのため、ブドウを摘果した時に切口に近い房の上部から順に甘味が伝わっていくため、房の上部の粒が甘くなります。

 

第16問

次の3つのうち野菜として分類される果物はどれでしょうか?

 

1.パイナップル

2.柿

3.イチゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.イチゴ

イチゴは、「果実的野菜」に分類されています。

果実的野菜とは、その名のとおり「本来は野菜に分類されるけど、一般的に果物として扱われているもの」のことです。

ちなみに、スイカとメロンも果実的野菜として野菜に分類されています。

 

第17問

パイナップルを甘くする方法はどれでしょうか?

 

1.パイナップルを寝かして置く

2.パイナップルの葉を上にして立てて置く

3.パイナップルの葉を下にして立てて置く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.パイナップルの葉を下にして立てて置く

パイナップルの葉を下にして立てて置くと糖度が全体に広がって甘さが増します。

 

第18問

サクランボの実(私たちが食べる甘い部分)だと思っている部分は、じつは実ではありません。

次の3つのうちどこの部分でしょうか?

 

1.葉っぱ

2.茎

3.枝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.葉っぱ

サクランボをよく見ると縦に筋が入っています。

これは葉っぱと葉っぱが結合した後です。どう考えても果実に思えますが、元々は葉っぱなのです。

ちなみに、サクランボの実はタネの中にあります。

 

第19問

日本で最初にパンのジャムに使われた果物は何でしょうか?

 

1.アンズ

2.イチゴ

3.ミカン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アンズ

1900年に老舗パンメーカー木村屋総本店が「あんぱん」のあんの代わりにアンズジャムを入れて販売しました。

これが日本初のジャムパンです。

 

第20問

日本で一番食べられている果物なんでしょうか?

 

1.ブドウ

2.バナナ

3.リンゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.バナナ

日本で一番食べられている果物1位はバナナです。

2位はリンゴ、3位はミカンとなっています。

 

【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

次のうち専用の地図記号を持っている果物はどれでしょうか?

 

1.マンゴー

2.ミカン

3.パイナップル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.パイナップル

畑には畑の、果樹園には果樹園の地図記号があります。

地図記号だけでは何を作っているかまでは分かりませんが、野菜か果物を栽培している場所であることは分かります。

しかし、パイナップルだけは例外として専用の地図記号を持っています。

パイナップルは果物ですが1つの株から3回程収穫すると刈り取ってしまうという野菜にも近い変わった栽培方法を取ります。

そのため、特別な地図記号が与えられました。

 

第22問

グレープフルーツの名前の由来はなんでしょうか?

 

1.ブドウの仲間に分類されるから

2.実がなる様子がブドウに似ているから

3.ブドウ農家が兼業で作っていることが多いから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.実がなる様子がブドウに似ているから

グレープフルーツは、果実が重なるように実るという特徴があります。

その様子は少し離れた位置から見ると、まるでブドウが木になっているように見えます。

それがグレープフルーツの名前の由来です。

 

第23問

キウイの名前の由来となったものはなんでしょうか?

 

1.産地の名前

2.宝石の名前

3.鳥の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鳥の名前

キウイフルーツの名前の由来は、ニュージーランドの国鳥キウイです。

キウイフルーツと鳥のキウイの姿が似ていることから、その名がつきました。

 

第24問

次のうちネコが酔っ払ってしまう果物はどれでしょうか?

 

1.キウイ

2.メロン

3.バナナ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.キウイ

ネコが酔っ払う植物と言えば、マタタビです。

キウイは分類ではマタタビの仲間になるため、キウイにも同じようにネコを酔ったような状態にする効果があります。

 

第25問

熟していないバナナをある果物といっしょに保存すると、熟すのが早くなります。

その果物とはなんでしょうか?

 

1.リンゴ

2.パイナップル

3.イチゴ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.リンゴ

リンゴが持つ「エチレンガス」には、ほかの果物を早く熟させる効果があります。

そのため、熟していないバナナとリンゴを同じ袋に入れて保管しておくとバナナが早く熟すというわけです。

しかし、エチレンガスの影響で傷みやすくなる野菜や果物もあるので、リンゴの保存には注意も必要です。

 

第26問

ゴレンシという果物を切ると断面があるものの形に似ています。

それはなんでしょうか?

 

1.信号機

2.ドーナツ

3.星

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.星

「ゴレンシ」とは、「スターフルーツ」という果物の和名です。

切ると断面が星形になるため、「スターフルーツ」という名前がつきました。

 

第27問

種なしブドウ発祥の国はどこでしょうか?

 

1.日本

2.イタリア

3.アメリカ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日本

種なしブドウは、日本で誕生しました。

山梨県の果樹試験場が「デラウェア」という品種の粒が密着して裂けてしまうのを防ぐための研究をしていたところ、偶然種なしブドウが誕生したのがきっかけです。

 

第28問

ミラクルフルーツという果物の珍しい特徴はなんでしょうか?

 

1.次に食べる酸っぱい物を辛く感じさせる

2.次に食べる酸っぱい物を甘く感じさせる

3.次に食べる酸っぱい物をもっと酸っぱく感じさせる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.次に食べる酸っぱい物を甘く感じさせる

ミラクルフルーツの果実に含まれる「ミラクリン」という成分を舌になじませると、酸っぱいものを甘く感じるという不思議な特徴があります。

つまり、ミラクルフルーツを食べた後にレモンなどを食べるとかなり甘く感じるというわけです。

ちょっと試してみたいですね。

 

第29問

レモンの香り成分が最も多く含まれているのはどの部分でしょうか?

 

1.果実

2.種

3.皮

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.皮

レモンは、皮の部分に最も多くの香り成分を含んでいます。

冬は国産レモンが出回る時期であり、国産のレモンは輸入品と違い防腐剤を使っていないため皮ごと使うことができます。

料理にレモン汁を搾る時も、国産レモンなら果実ではなく皮を下にして絞った方がより香り成分を活かすことができます。

 

第30問

1000度の鉄球を置いてもその熱に耐える皮を持った果物はどれでしょうか?

 

1.パイナップル

2.ドリアン

3.スイカ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.パイナップル

2024年、大阪染織機械株式会社という企業がSNSに投稿した「廃棄パイナップルの皮に1000℃の鉄球を置いてみた実験」という動画が大きな話題となりました。

焦げはしたものの、なんとパイナップルの皮は1000度もの高温に耐えきったのです。

その動画を見た海外のインフルエンサーがパイナップルの皮で作った盾に火炎放射器を当てる動画を投稿し、こちらも話題になりました。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ

【3択ひっかけクイズ】全30問!面白いちょっといじわるな三択なぞなぞ問題を紹介

王様今回はひっかけ3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【地球に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は地球に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【俳句に関するクイズ】小学生向け 全30問!有名俳人や俳句ルールなどの雑学三択問題

王様今回は俳句に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【日本一クイズ 全30問】子どもから高齢者まで!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回はおもしろ日本一クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本一クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【世界昔話・童話クイズ 全30問】子供向け!簡単・面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は世界昔話・童話クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【睡眠クイズ 全30問】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題を紹介

王様今回は子ども向け睡眠クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30 ...

もっと見る

なぞなぞ

【なぞなぞクイズ】小学校低学年向け!全30問・簡単で面白いひっかけ問題を紹介

王様今回は小学校低学年向けなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小学校低学年向け】簡単なぞなぞ!面白いひっかけクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校低学年向け】簡単なぞなぞ!面白いひっかけクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校低学年向け】簡単なぞなぞ!面白いひっかけクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

季節クイズ

【8月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!夏に解きたい豆知識問題を紹介

王様今回は8月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【鉄道○×クイズ全30問】簡単・子供向け!おすすめ面白いマルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け鉄道○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【子 ...

もっと見る

色んなクイズ

【掃除クイズ 全30問】小学生向け!掃除道具などの簡単・雑学○×問題を紹介

王様今回は掃除に関する〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

連想クイズ

【幼児向け連想クイズ】保育園&幼稚園におすすめ!4ヒント(お題)の面白い問題!全30問

王様今回は幼児向け連想クイズを出題するぞ!4つのヒントから連想される答えを考えるのじゃ! 目次【連想クイズ】幼児向け!4ヒント(お題)おもしろ簡単ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【連想クイズ】幼児向け!4ヒント(お題)おもしろ簡単ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【連想クイズ】幼児向け!4ヒント(お題)おもしろ簡単ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【カタカナ穴埋めクイズ全30問】子ども向け!空欄に同じ文字を入れて言葉を作ろう

王様今回はカタカナ穴埋めクイズを出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【まるばつクイズ】幼稚園年長向け・全30問!簡単おもしろ常識問題を紹介【答え付き】

王様今回は幼稚園年長向けのまるばつクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋なぞなぞクイズ 全30問】子ども向け!小学生おすすめ簡単ひらめき問題を紹介

王様今回は、秋に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【おもしろ1月雑学クイズ 全30問】子供&高齢者向け!豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

季節クイズ

【12月の雑学&豆知識クイズ】全30問!子供から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

王様今回は12月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【宇宙に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知って得する簡単3択問題を紹介

王様今回は宇宙に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ 全20問】学生向け!間違いやすい2択問題を紹介

王様今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ】全30問!幼児・子ども向けの簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、幼児・子ども向けスリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字・ひらがな並び替えクイズ】子ども向け 全30問!文字を並べ替える面白い問題

王様今回は5文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

-食べ物クイズ
-,

© 2025 クイズ王国