
【野菜当てクイズ】保育園・幼稚園児向け!子供におすすめのスリーヒントゲーム【前半10問】

第1問 この野菜な〜んだ?
- 赤くて丸い体をしています
- ミニサイズもあります
- ケチャップを作るときに使います
第2問 この野菜な〜んだ?
- 細長くて緑色の体をしています
- 体の表面には、小さなブツブツがついています
- サラダやお漬物に入っています
第3問 この野菜な〜んだ?
- 紫色の体でつやつやしています
- マーボー○○や天ぷら、漬物などにすると美味しい
- 初夢で出てくるといいと言われる、あの野菜!
第4問 この野菜な〜んだ?
- 黄緑の服を着ています
- 服をぬぐと、中には沢山の黄色のつぶつぶが隠されています
- トトロに出てくるメイちゃんも抱えて走ったアレ!
第5問 この野菜な〜んだ?
- うす茶色の体をしています
- カレーやシチューに入っています
- 切るとき泣いちゃうかも!
第6問 この野菜な〜んだ?
- 土の中で育ちます
- 細長くて白い体をしていて、とってもみずみずしい
- おでん・豚汁には欠かせない!
第7問 この野菜な〜んだ?
- 緑色の体をしていますが、中は空っぽです
- 黄色や赤色の体をした仲間もいます
- 味は苦いので、苦手な子も多いかも!?
第8問 この野菜な〜んだ?
- 土の中で成長します
- 茶色くて細長い体をしていて、見た目はまるで木の根っこみたい!
- きんぴらや煮物に入っています
第9問 この野菜な〜んだ?
- 土の中で眠っています
- 掘ると丸く黄土色の丸い体が飛び出します
- カレーにシチュー、みんなが大好きなあのおかしにも変身!
第10問 この野菜な〜んだ?
- 泥の中で育ちます
- 切ってみると穴がいくつも空いています
- 煮物に入れても、炒めても美味しいです
【野菜当てクイズ】保育園・幼稚園児向け!子供におすすめのスリーヒントゲーム【後半10問】

第11問 この野菜な〜んだ?
- 細くて長い体をしています
- 体は白と緑色の2層に分かれています
- お味噌汁、おそば、ラーメンに入っていると嬉しい名脇役です
第12問 この野菜な〜んだ?
- 夏バテ防止に!ちょっと臭いけど、栄養満点です
- すりおろして、刻んでお料理に入れます
- 体は白くて、たまねぎみたいな形のアレ!
第13問 この野菜な〜んだ?
- 緑色の体をしています
- 輪切りにすると、星の形をしているよ!
- ねばねばが、とても身体に良い!
第14問 この野菜な〜んだ?
- 外は緑色で、中はきれいなオレンジ色!
- ゆでるととても甘くなるので、煮物やプリンに使われます
- ハロウィンのときに大活躍!
第15問 この野菜な〜んだ?
- 緑の葉っぱを引っ張ると、白くてまんまるの野菜が飛び出します
- 生だとサクサク、加熱するととろっとろ!
- うんとこしょ~どっこいしょ!一体何が抜けたでしょう?
第16問 この野菜な〜んだ?
- 土の中に埋まっています
- 掘り起こすと、赤紫の体が出てきます
- 中は黄色で焼いたら、ほくほくとっても甘い!
第17問 この野菜な〜んだ?
- 黄緑色と白色の体をしています
- キャベツに似ているけど、ちょっと細長い顔をしています
- 冬のお鍋に大活躍!
第18問 この野菜な〜んだ?
- 白くてひょろひょろ細長い体をしています
- くら〜い日陰で育ちます
- とっても安い野菜!
第19問 この野菜な〜んだ?
- 緑でゴツゴツした体をしています
- 沖縄では有名なチャンプルーに入っています
- 苦くてちょっと大人の味かな?
第20問 この野菜な〜んだ?
- 黄色、赤、オレンジ、どれも鮮やか!
- 形はピーマンに似ています
- パエリア、サラダの彩りにも活躍!

「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!