季節クイズ 食べ物クイズ

【3月の食べ物クイズ 全20問】子ども向けの豆知識!三月に旬を迎える食材/料理の雑学問題!

王様
今回は3月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

さくらもちの表面には桜の葉っぱが巻かれています。

どのようにして食べるでしょうか?

 

1.葉っぱは捨てておもちだけ食べる

2.葉っぱを取り、ちぎっておもちにかけて食べ

3.おもちと一緒に葉っぱも食べる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.おもちと一緒に葉っぱも食べる

「さくらもち」はさくら色の生地にあんこを包んで、さくらの葉っぱで包んだ和菓子です。

葉っぱは塩で漬けられたものでしょっぱい味付けになっているので、甘いおもちとよく合います。

 

第2問

魚のカツオからできている「かつおぶし」。

作るのにかかる時間はどれくらいでしょうか?

 

1.3日

2.2週間

3.5か月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.5か月

カツオは3月ごろから鹿児島県でとることができ、そこから少しずつ日本の北側へとれる場所が移動していきます。

かつおぶしを作るには、生のカツオの状態から短くても1ヶ月、長いと5ヶ月もかかります。

 

第3問

ちらし寿司はどんなイベントの時に食べるものでしょうか?

 

1.ひな祭り

2.せつぶんの日

3.こどもの日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ひな祭り

ちらし寿司は3月3日のひな祭りに食べることが多い料理です。

見た目がとても華やかで、みんなで分け合って食べられることからお祝いの料理として出されています。

 

第4問

キウイはオーストラリアでは変わった食べ方で食べられています。

どのような食べ方でしょうか?

 

1.凍らして食べる

2.皮ごと食べる

3.ゆでて食べる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.皮ごと食べる

キウイは3月が旬の果物です。

日本ではキウイを食べるときは包丁で切って皮以外の実の部分を食べることが多いと思います。

しかし、オーストラリアではキウイは皮ごと食べるのが当たり前となっています。

キウイの皮には実よりも多くの栄養がギュッとつまっているので、皮ごと食べたほうがより多くの栄養をとることができます。

 

第5問

ニラを食べすぎると体にどのようなことが起きるでしょうか?

 

1.お腹が痛くなる

2.頭が痛くなる

3.のどが痛くなる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お腹が痛くなる

ニラは3~5月が旬の野菜です。

ニラは食欲をそそるニオイが特徴的な野菜ですが、とても栄養があり体に良い野菜です。

しかし、食べすぎてしまうとニオイのもとである「アリシン」という成分が胃や腸を刺激してお腹が痛くなってしまいます。

 

第6問

ハマグリは、どうして貝なのに「栗(くり)」という名前がついているのでしょうか?

 

1.栗のようにカラがトゲトゲしているから

2.栗と見た目が似ていたから

3.栗のように甘くておいしいから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.栗と見た目が似ていたから

ハマグリは2~4月が旬の食べ物です。

ハマグリの名前の由来は、貝がらが閉じた状態での見た目が栗と似ていたからです。

「浜に落ちている栗→ハマグリ」と名付けられたのではないかと言われています。

 

第7問

ひな祭りに食べる「ひなあられ」は、何からできているでしょうか?

 

1.お米

2.とうもろこし

3.小麦粉

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.お米

ひなあられは「お米」や「おもち」からできているお菓子です。

よく乾燥させたお米を油で揚げることでポンとふくらみます。これにお砂糖などで味付けをすればひなあられの出来上がりです。

 

第8問

春によく食べる「三色だんご」ですが、色と順番が決まっています。

だんごの色を上から順にしたとき正しいものはどれでしょうか?

 

1.ピンク→白→緑

2.緑→白→ピンク

3.白→ピンク→緑

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ピンク→白→緑

三色だんごは上から「ピンク→白→緑」と並びます。

なぜこの並びなのかの説はいろいろあるのですが、そのうちの一つがさくらに例えられたものです。

「ピンク=さくらのつぼみ」「白=満開のさくら」「緑=さくらが散ったあと(葉桜の状態)」と、さくらの花の流れをだんごの色で表していると言われています。

 

第9問

パクチーという野菜はどこの国の料理でよく使われているでしょうか?

 

1.メキシコ

2.フランス

3.タイ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.タイ

パクチーは3~6月頃に旬を迎える野菜で、独特(どくとく)な香りが特徴的です。

パクチーはタイやベトナムなど東南アジアの地域で特によく食べられています。

このあたりの地域では辛みがあって刺激の強い料理が多いので、パクチーなどの香りが強い食材やお砂糖などを使って刺激をおさえています。

 

第10問

3月が旬の魚に「サヨリ」という魚がいます。

見た目が特徴的で、頭の先が細長く尖っているのですが、これはどこの部位が飛び出してできたものでしょうか?

 

1.あご

2.鼻

3.歯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.あご

サヨリは下あごがとても長く飛び出ていて、これによって頭の先が尖っているように見えます。

この長い下あごを使ってエサを集めて食べています。

 

【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

春にはよく「新玉ねぎ」という玉ねぎが多く売られています。

普通の玉ねぎと一体何が違うのでしょうか?

 

1.品種が違う

2.収穫の時期が違う

3.収穫してからお店に並ぶまでの早さが違う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.収穫してからお店に並ぶまでの早さが違う

新玉ねぎと普通の玉ねぎは、品種は同じものです。

一般的に玉ねぎの収穫時期は春になりますが、普通の玉ねぎは収穫したあと玉ねぎの表面を乾燥させてから売り出すので、しばらくはお店には並びません。

一方で、新玉ねぎは収穫したら乾燥させずすぐに売り出されるので、みずみずしく辛味が少ないのが特徴です。

 

第12問

おみそ汁などでよく使われる海藻の「ワカメ」。

1番たくさん収穫している都道府県はどこでしょうか?

 

1.北海道

2.宮城県

3.沖縄県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.宮城県

ワカメは3月ごろに収穫期を迎える海藻です。

収穫量のランキングは1位が宮城県、2位が岩手県、3位が徳島県となっています。

 

第13問

つくしはあるものに似ていることから漢字で「土〇」と名付けられました。

〇に入る漢字は次のうちどれでしょうか?

 

1.竹

2.筆

3.剣

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.筆

つくしは筆(ふで)に似ている見た目から漢字で「土筆」と名付けられました。

あまり食べるイメージがないかもしれませんが、育ちきる前のつくしはほろ苦く美味しいので、茹でたり炒めたりして食べることができます。

 

第14問

しらすは1〜3月の初めまでしらすをとってはいけない禁漁期間というものがあります。

どうしてこのような期間があるのでしょうか?

 

1.寒い時期のしらす漁は危ないから

2.しらすの数が減ってしまうから

3.この時期はまだ赤ちゃんしらすしかいないから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.しらすの数が減ってしまうから

しらすは年々獲れる量が減ってしまっています。

しらすを獲り過ぎないようにして、しらすの数が減るのを防ぐために、しらすをとってはいけない期間を作っています。

 

第15問

ひな祭りに飾る「ひしもち」は、どのような形をしているでしょうか?

 

1.丸

2.三角

3.四角

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.四角

ひしもちは「ひし形の四角形」をしています。

このような形となった理由は「心臓の形を表している」「四角の角を伸ばした形にしたことで長生きするよう願いをこめている」など様々な説があります。

 

第16問

ヨモギの花の色は何色をしているでしょうか?

 

1.白色

2.黄色

3.紫色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.紫色

ヨモギは3~5月に旬を迎える山菜で、よくお団子などに使われています。

ヨモギの食べごろは3~5月ですが、9~10月の夏から秋へ季節が変わる時期に紫色の小さな花を咲かせます。

 

第17問

春に旬を迎える魚「鯛(タイ)」ですが、昔からよくおめでたい場で出されることが多いです。

なぜお祝いの場で出されるのでしょうか?

 

1.長生きする魚だから

2.見栄えがいいから

3.高級な魚だから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.長生きする魚だから

魚の寿命は7〜8年、長めのものでも10〜20年が多いですが、鯛は40年ほど生きるとても長生きな魚です。

このような理由からおめでたい場で食べる「縁起のいい魚」となりました。

 

第18問

タケノコは1日に何cm伸びるでしょうか?

 

1.1㎝

2.10㎝

3.30㎝

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.30㎝

タケノコは春が旬の野菜で、1日で30㎝も伸びる、とても成長の早い植物です。

中には1日に1m伸びたタケノコもいるそうです。タケノコは成長すると竹になり、10~20mほどの長さまで成長します。

 

第19問

オレンジを世界で一番収穫している国はどこでしょうか?

 

1.ブラジル

2.イタリア

3.アメリカ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ブラジル

オレンジは1〜3月が旬の果物です。そんなオレンジの生産量第1位はブラジルです。

ブラジルは温暖な気候で果物との相性が良く、オレンジだけでなく他にもたくさんのフルーツを作っています。

ちなみに、2位は中国、3位はインドです。

 

第20問

3月が旬の魚に「〇〇マス」という名前の魚がいます。

春にちなんだ名前なのですが、〇に入るのはなんでしょうか?

 

1.キク

2.サクラ

3.タンポポ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.サクラ

3月が旬の魚は「サクラマス」です。

「桜が咲く頃に獲ることができるから」「産卵の時期になると体の色が桜色になるから」などが名前の由来としてあるそうです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【楽器にまつわる雑学クイズ 全20問】簡単&面白い!ピアノなどの小学生向け3択問題を紹介

王様今回は楽器に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

色んなクイズ

【花・植物クイズ 全20問】子ども向け!簡単で面白い小学生・雑学3択問題を紹介

王様今回は花・植物クイズ(雑学&豆知識クイズ)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【花・植物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学&豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【花・植物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学&豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【花・植物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学&豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題す ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【8月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け豆知識!知って面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は8月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【8月の食べ物クイズ】子どもの食育(夏)に最適!ご家庭/給食時間3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月の食べ物クイズ】子どもの食育(夏)に最適!ご家庭/給食時間3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【8月の食べ物クイズ】子どもの食育(夏)に最適!ご家庭/給食時間3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お米に関する雑学クイズ全20問】小学生向け!おもしろ豆知識まるばつ問題

王様今回はお米に関する雑学マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

なぞなぞ

【ちょっと難しいなぞなぞ 全20問】小学生向け!小学校おすすめ面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学生向けのちょっと難しいなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学生向け】ちょっと難しいなぞなぞ!小学校おすすめ難問ひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】難しいなぞなぞ!小学校おすすめ難問ひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】ちょっと難しいなぞなぞ!小学校おすすめ難問ひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答 ...

もっと見る

なぞなぞ

【4年生向けなぞなぞクイズ】全20問・答え付き!ひらめきクイズ問題【小学校中学年】

王様今回は小学校4年生向けのなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【9月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!秋の始まりに解きたい雑学3択問題を紹介

王様今回は9月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

色んなクイズ

【地球に関する雑学クイズ全20問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は地球に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正し ...

もっと見る

色んなクイズ

【童話に関する雑学クイズ 全20問】小学生向け!盛り上がる三択問題を紹介

王様今回は童話に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【1月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!タメになる雑学&豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ 全20問】子供向け!簡単・面白い文字問題を紹介

王様今回は子供向けのひらがな並べ替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【ひらがな並び替えクイズ】子供向け!簡単・面白い文字バラバラ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらがな並び替えクイズ】子供向け!簡単・面白い文字バラバラ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらがな並び替えクイズ】子供向け!簡単・面白い文字バラバラ問題【前半10問】 王様まず ...

もっと見る

穴埋めクイズ 食べ物クイズ

【食べ物ことわざクイズ 全20問】子ども向け!楽しく学べる面白い穴埋め問題を紹介

王様今回は食べ物ことわざクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ことわざ穴埋めクイズ】食べ物編!子供向けの虫食い3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいと思うものを一つ選 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【食べ物なぞなぞ 全20問】子ども向け!小学校でおすすめの簡単&面白いひらめき問題

王様今回は食べ物なぞなぞクイズを紹介するぞ!良い頭の体操になるぞぉ。 目次【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしなが ...

もっと見る

季節クイズ

【桜クイズ全20問】子ども向け!簡単&面白い雑学&豆知識〇×問題を紹介

王様今回は子ども向け桜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【桜クイズ】子ども向け!小学生に最適な面白い雑学〇×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【学校にある物クイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は学校にある物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

並び替えクイズ 漢字クイズ

【漢字並び替えクイズ】簡単・全20問!四字熟語を作る面白い問題【ヒント付き】

王様今回は漢字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている漢字を並べ替えて四字熟語を完成させるのじゃ! 目次【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけクイズ 20問】大人向け!うざい&いじわる問題【簡単/難しい】

王様今回は、大人向けのひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全20問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋の食べ物クイズ全20問】簡単・子ども向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題

王様今回は秋の食べ物○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け○×問題】秋の食べ物クイズ!秋を感じるまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け○×問題】秋の食べ物クイズ!秋を感じるまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子供向け○×問題】秋の食べ物クイズ!秋を感じるまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶの ...

もっと見る

季節クイズ

【夏の健康ネタ•豆知識クイズ】全20問!子どもから高齢者まで楽しめる雑学三択問題

王様今回は夏におすすめの健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

-季節クイズ, 食べ物クイズ
-, ,

© 2023 クイズ王国