色んなクイズ

【楽器にまつわる雑学クイズ 全30問】簡単&面白い!ピアノなどの小学生向け3択問題を紹介

王様
今回は楽器に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

次のうち、木管楽器はどれでしょうか?

 

1.トランペット

2.フルート

3.バイオリン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.フルート

フルートは木管楽器ですが、現在よく使われているフルートは主に金属で出来ています。

昔は木で作られることが多かったため、木管楽器に分類されています。

ちなみに…トランペットは金管楽器、バイオリンは弦楽器です。

 

第2問

ピアノはどのように音を出しているでしょうか?

 

1.鍵盤を弾いた時の音

2.パイプに空気が送られた時の音

3.ハンマーが弦を叩いた時の音

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ハンマーが弦を叩いた時の音

ピアノは鍵盤自体が音を鳴らしているわけではありません。

ピアノは鍵盤を弾いた時、鍵盤につながったハンマーが弦を叩いて音が響く仕組みになっています。

 

第3問

バンドでよく使われる、かっこいい音を出す弦が6本張ってある楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.ギター

2.バイオリン

3.ベース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ギター

ギターは弦が6本張られており、それを指やピックで弾くことで音が出ます。

バイオリンとベースの弦の数は4本です。

 

第4問

ドラムセットの中で、大きいドラムは小さいドラムより音が低いでしょうか、高いでしょうか?

 

1.低い

2.変わらない

3.高い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.低い

ドラムは大きくなるほど音は低くなります。

そのため、ドラムセットには大小さまざまなドラムがセットされ、いろいろな音の高さを出せるようになっています。

 

第5問

細長い木の板が並べられ、それらを2本のバチで叩いて音を出す楽器は、次のうちどれしょうか?

 

1.カスタネット

2.鉄琴

3.木琴

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.木琴

木琴は木の板の長さや幅や厚さを変えることでいろいろな音域の音を出せます。

鉄琴は木琴に似ていますが、木ではなく金属の板で作られています。

 

第6問

トライアングルはどのような形をした楽器でしょうか?

 

1.円形

2.三角形

3.四角形

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.三角形

三角形は英語で「トライアングル」といいます。

楽器のトライアングルは、三角形であることが名前の由来です。

 

第7問

次のうち、管楽器ではない楽器はどれでしょうか?

 

1.トランペット

2.シンバル

3.クラリネット

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.シンバル

管楽器は空気を吹き込み、菅で音を震わせ音を出すものを指します。

トランペットとクラリネットは管楽器ですが、シンバルは打楽器に分類されます。

 

第8問

リコーダーに空いている穴の名前は何でしょうか?

 

1.トーンホール

2.エッジ

3.リズムホール

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.トーンホール

リコーダーに空いている穴は「トーンホール」と呼ばれます。

このトーンホールの塞ぎ方を変えたり、息の強弱を調整することで様々な音を出すことができます。

ちなみに…リコーダーの口をつける部分は「エッジ」と呼ばれます。

 

第9問

ピアノの鍵盤の数は次のうちどれでしょうか?

 

1.22鍵

2.44鍵

3.88鍵

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.88鍵

ピアノの種類によっては少ないものもありますが、一般的にピアノの鍵盤はグランドピアノであっても、電子ピアノであっても、88鍵用意されています。

ちなみに、88鍵のうち、黒鍵(黒い鍵盤)36鍵、白鍵(白い鍵盤)52鍵です。

 

第10問

鍵盤を弾きながら、息を吹くと音が出る楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.アコーディオン

2.ハーモニカ

3.鍵盤ハーモニカ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.鍵盤ハーモニカ

どの楽器も空気を送り込み、金属の板(リード)を震わせることで音を出す楽器です。

鍵盤ハーモニカは、口で空気を送り込み鍵盤を押すことで音を出す楽器です。

アコーディオンは、蛇腹を伸ばしたり縮めたりすることで空気を送り込んで音を出す楽器です。

 

【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

カスタネットはスペイン語のある言葉が語源となっていますが、次のうちどれでしょうか?

 

1.栗

2.貝

3.葉っぱ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.栗

栗の実の形に似ていることから、スペイン語で栗という意味の「カスターニャ」を語源として、カスタネットと名付けられました。

 

第12問

ドラムセットにはドラムの他にある楽器もセットされています。

次のうちどれでしょうか?

 

1.タンバリン

2.シンバル

3.鈴

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.シンバル

ドラム演奏ではリズムをとるだけではなく、シンバルでアクセントをつけるなど、さまざまな表現ができる楽器ということがわかりますね。

 

第13問

バイオリンを演奏する時に使われる弓にはたくさんの毛が張られています。

この毛はどの動物の毛でしょうか?

 

1.ライオンのたてがみの毛

2.羊の体の毛

3.馬のしっぽの毛

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.馬のしっぽの毛

昔から馬のしっぽの毛を使っています。

きれいで真っ直ぐな毛を180本ほど使って作られているようです。

 

第14問

管楽器でベル(音の出口)に手を入れて演奏する楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.ホルン

2.トロンボーン

3.チューバ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ホルン

ホルンは昔、シンプルな音階「ドレミファソラシド」しか音が出せなかったため、ベルに手を入れて、より複雑な音色を出すようにしていたようです。

今のホルンは複雑な演奏が可能になっているため、手を入れる必要はありませんが、昔の名残で入れることがあるようです。

 

第15問

ギターに似ていて弦が4本の低い音が出る弦楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.ウクレレ

2.ベース

3.三味線

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ベース

ウクレレとベースは弦が4本ありますが、ベースは弦が太く低い音を出すのが得意な楽器です。ウクレレは軽やかな音を出すのが得意です。

三味線も軽やかな音を出しますが、弦は3本です。

 

第16問

オーケストラで使われるバイオリンに似た形の弦楽器で一番大きい楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.コントラバス

2.チェロ

3.ヴィオラ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.コントラバス

オーケストラで使われる弦楽器で有名なものは4種類あり、大きさはバイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの順で大きくなっていきます。

コントラバスは180〜200cmほどの大きさがあります。

 

第17問

童話「ジャックと豆の木」に登場する優しい音色の楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.リコーダー

2.フルート

3.ハープ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ハープ

ハープは優しく綺麗な音色が特徴で、童話「ジャックと豆の木」では、巨人が持っている魔法のハープとして登場します。

ハープは大きさによって弦の数が変わる楽器でもあり、最も大きなハープだと47本もの弦があります。

 

第18問

4オクターブ近い音域が出せる表現力の高い木管楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.クラリネット

2.フルート

3.オーボエ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.クラリネット

クラリネットは広い音域を出すことができるため、オーケストラではとても重要な楽器です。

フルートとオーボエも木管楽器ですが、それぞれに違った特徴があります。

 

第19問

ピアノのように鍵盤がある楽器で、空気を送り込んで音を出す楽器は、なにでしょうか?

 

1.エレクトーン

2.オルガン

3.キーボード

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.オルガン

ピアノはハンマーで弦を叩く時に音を出していましたが、オルガンは空気を送り込むことで音を出す楽器です。

似ている楽器ですが、仕組みは全く違いますね。

エレクトーンとキーボードは、どちらも電気で音を出す楽器です。

 

第20問

日本の伝統芸能やお祭りなどに登場するバチで叩く楽器は、次のうちどれでしょうか?

 

1.琴

2.鼓

3.和太鼓

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.和太鼓

和太鼓はバチで叩くと大きく響く音を出す楽器です。日本の伝統芸能やお祭りなどでもよく活躍しています。

琴は指に「琴爪(ことづめ)」というものをつけて弾く楽器で、鼓は手で叩いて音を出す楽器です。

 

【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

人間の声に近いと言われている楽器はなんでしょうか?

 

1.トロンボーン

2.尺八

3.リコーダー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.トロンボーン

トロンボーンは、金管楽器の1種です。

トロンボーンの温かく柔らかい音色は人間の声に近いと言われており、昔は神聖な楽器として扱われていたこともあったそうです。

 

第22問

福井県で生産が盛んに行われている楽器はどれでしょうか?

 

1.カスタネット

2.ハープ

3.ピアノ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ハープ

福井県はハープの生産が盛んに行われており、なんと世界全体で見ても第2の生産量を誇っている地域です。

 

第23問

ピアノはパーツを調整して正しい音程や音色・弾き心地などを整える作業が必要です。

この作業をなんと呼ぶでしょうか?

 

1.調律(ちょうりつ)

2.調節(ちょうせつ)

3.調査(ちょうさ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.調律(ちょうりつ)

ピアノは、調律(ちょうりつ)という音程などを正しく整える作業が必要です。

一般的に年に1~2回ほど行うのが良いとされています。

 

第24問

「楽器の日」はいつでしょうか?

 

1.2月2日

2.4月4日

3.6月6日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.6月6日

「楽器の日」は、6月6日です。

「芸事の稽古はじめは、6歳の6月6日にする」という言い伝えからきていて、この日から芸事を始めると上達が早いと言われています。

 

第25問

マラカスの名前の由来はなんでしょうか?

 

1.開発者の名前

2.都市の名前

3.植物の名前

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.植物の名前

マラカスは元々、ヤシ科のマラカの実を乾燥させて作られていました。

そのことが名前の由来となっています。

木や合成樹脂などでも作られていて、材料によって音質が変わります。

 

第26問

木琴などを叩く時に使う棒の名前はなんでしょうか?

 

1.スティック

2.マレット

3.ピック

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.マレット

木琴や鉄琴を叩く時に使う棒の名前は、「マレット」といいます。

楽器によって材質などが変わるため、一言で「マレット」といってもたくさんの種類があります。

 

第27問

オカリナ発祥の国はどこでしょうか?

 

1.イタリア

2.アメリカ

3.オーストラリア

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.イタリア

オカリナは、イタリア生まれの楽器です。

オカリナは「小さなガチョウ」という意味であり、形が小さなガチョウに似ていることが由来となっています。

 

第28問

楽器演奏において「走る」とはどんな意味でしょうか?

 

1.とても早く上達すること

2.早いテンポで演奏してしまうこと

3.息切れしたように元気のない音を出すこと

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.早いテンポで演奏してしまうこと

本来のテンポよりも早いテンポで演奏してしまうことを、「走る」と言います。

緊張などが原因で起こるとされています。

 

第29問

本来は楽器ではないのに、とある曲で楽器として扱われたものはなんでしょうか?

 

1.バイク

2.大砲

3.防犯ブザー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.大砲

チャイコフスキーが作曲した「序曲『1812年』」では、曲のクライマックスで実際に大砲を使うように指示されています。

かつてロシア軍が、攻めて来たフランス軍を撃退したことを強調するために大砲を用いるようになったと言われています。

 

第30問

高価な楽器「ストラディバリウス」とは、どんな楽器でしょうか?

 

1.バイオリン

2.フルート

3.シンバル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.バイオリン

「ストラディバリウス」とは、楽器職人のストラディバリ父子3人によって製作された弦楽器のことです。

バイオリンだけではなく、チェロやギターなど1000以上もの弦楽器が作られ現存数は約600だと言われています。

その中でも最も多いのはバイオリンですが、ギターやハープなどは数がかなり少ないためより希少価値が高くなっています。

職人が既に亡くなっているので、これ以上「ストラディバリウス」が増えることもありません。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【食べ物ランキングクイズ】全30問!子供に最適な面白い雑学問題を紹介

王様今回は食べ物ランキングクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子供向け】食べ物ランキングクイズ!簡単・面白い暇つぶし問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】食べ物ランキングクイズ!簡単・面白い暇つぶし問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】食べ物ランキングクイズ!簡単・面白い暇つぶし問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

連想クイズ

【物の名前クイズ 全30問】幼児向け!園児におすすめのスリーヒント連想問題を紹介

王様今回は物の名前当てスリーヒントクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【物の名前クイズ】スリーヒント連想問題!幼児向け簡単ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【物の名前クイズ】スリーヒント連想問題!幼児向け簡単ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【物の名前クイズ】スリーヒント連想問題!幼児向け簡単ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれはどれでしょうクイズ】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの面白い問題を紹介

王様今回は幼児向け仲間はずれクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれクイズ】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの面白いゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれクイズ】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの面白いゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【仲間はずれクイズ】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの面白いゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物クイズ 全50問】子ども向け!簡単で面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は子ども向けの動物クイズを出題するぞ!動物さんの面白い雑学がたくさん知れるぞ! 目次【動物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学3択問題【前半20問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学3択問題【後半20問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問第31問第32問第33問第34問第35問第36問第37問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】子ども向け!おもしろ簡単・盛り上がる問題を紹介【答え付き】

王様今回は、子供向け!あるなしクイズを紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【あるなしクイズ】簡単・子供向け!盛り上がる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【あるなしクイズ】簡単・子供向け!盛り上がる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【あるなしクイズ】簡単・子供向け!盛り上がる面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特徴のある点を見つ ...

もっと見る

生き物クイズ

【有毒生物クイズ 全30問】超・危険!猛毒を持つ色んな生き物の問題を紹介

王様今回は有毒生物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【有毒生物クイズ】猛毒&危険!海や陸の毒を持つ生き物3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【有毒生物クイズ】猛毒&危険!海や陸の毒を持つ生き物3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【有毒生物クイズ】猛毒&危険!海や陸の毒を持つ生き物3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物マルバツクイズ全30問】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題を紹介

王様今回は動物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全20問】幼稚園年長向け!無料&面白いひらめき問題を紹介

王様今回は、幼稚園年長向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひらめきクイズ問題】小学生向け難問30問!子供にオススメの問題を紹介【答え付き】

王様今回は子供・小学生向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【クリスマスなぞなぞ 全30問】小学生向け!子どもにおすすめの簡単&面白い問題を紹介!

王様今回はクリスマスなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ウルトラマンクイズ 全30問】子供向け!解けたらすごい3択問題【簡単&難しい】

王様今回はウルトラマンクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ランキング当てクイズ】子ども向け 全30問!常識が問われる4択ゲーム問題を紹介

王様今回は子ども向けランキング当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け4択クイズ】ランキングゲーム!解けたらすごい四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け4択クイズ】ランキングゲーム!解けたらすごい四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け4択クイズ】ランキングゲーム!解けたらすごい四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物クイズ 全30問】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園におすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向けの簡単・果物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ

【10月雑学&豆知識クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ三択問題を紹介

王様今回は10月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全20問】キャラクター編!子ども向けの面白い問題を紹介

王様今回は、私は誰でしょうクイズ(キャラクター編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【おまけ10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県スリーヒントクイズ 全30問】子どもから大人まで!簡単&面白い問題を紹介

王様今回は、都道府県スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【昭和クイズ全30問】子供から高齢者まで楽しめる!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は昭和クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【昭和クイズ ...

もっと見る

なぞなぞ

【4年生向けなぞなぞクイズ】全30問・答え付き!ひらめきクイズ問題【小学校中学年】

王様今回は小学校4年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全30問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

穴埋めクイズ 色んなクイズ

【川柳穴埋めクイズ 全30問】ヒント付き!空欄に入る言葉を考える面白い虫食い問題

王様今回は川柳穴埋めクイズを出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2025 クイズ王国