食べ物クイズ

【お米に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!おもしろ豆知識まるばつ問題

王様
今回はお米に関する雑学マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

米作りが開始される時期は「2月」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

田植えは、4月~6月にかけて行われます。

そして10月に収穫です。美味しいお米が育つ条件の一つとして、お日様の光をたっぷり浴びることが大切とされています。

 

第2問

お米に賞味期限はない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

お米はしっかりと保存すれば長期保存が可能ですが、長期間であればあるほど、当然に味や風味は落ちていきます。

目安としては室温25度前後なら2か月間、5度までなら7か月なら美味しく食べられるといった実験結果も出ています。

 

第3問

新米の定義は、「収穫した年の12月3日までに精米されたお米」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

新米の定義は、「収穫した年の12月3日までに精米されたお米」です。

新米の時期が終わると古米として扱われます。

 

第4問

お米は呼吸をしている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お米は呼吸をしています。

米びつの中に白い粉がついていることがありますが、これは米が呼吸をすることで粉をふいているからです。

この呼吸は米を酸化させる原因といわれており、保存環境としてはなるべく低温で保存することがオススメです。

 

第5問

おにぎりが食べられるようになったのは「平安時代から」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

おにぎりは弥生時代の半ば頃からすでに作られ食べられていたとされ、また石川県の能登半島で日本最古のおにぎりの化石が発見されています。

 

第6問

「ブレンド米」とは複数のお米を組み合わせて販売しているお米である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ブレンド米とは、現在販売されているお米を複数混合させて販売しているお米です。

味や品質・価格などを調整できるメリットがあります。

基本は国内の米でブレンドしているものが多いですが、中には外国産の米とブレンドしているものもあります。

 

第7問

国に品種登録してある日本のお米の品種は「約100品種」ある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

現在、国に品種登録されている品種は約500種類あります。

そのうち、主食(ご飯)として造られているのは約280種類です。

 

第8問

日本酒はお米を使って製造されたお酒である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

日本酒はお米を発酵させて製造するお酒です。

そのため、お米で有名な地域の日本酒はとても美味しく、全国的に有名になる傾向があり、新潟県などがその一例です。

 

第9問

お米を精米する際に発生した米ぬかを原料とした油がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お米を精米する際に発生した米ぬかを原料とした油を「米油」といいます。

米油は希少価値が高く、大匙杯の米油を作るのに玄米が約1キロ必要になります。

栄養成分が豊富にあるといわれて、近年話題となっている油です。

 

第10問

「無洗米」とは、精米する際に米ヌカを取り除いたお米のことを指している。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「無洗米」とは「精米する際、米ヌカを取り除いたお米」です。

本来、お米を研ぐ作業は米ヌカを洗い落とす作業のため、無洗米を使用するとお米を研ぐ必要がなくなります。

また、お米を研いだ際に米ヌカが排出されることで河川や海を汚くすると言われており、その点、無洗米は心配がないため環境にも優しいとして人気です。

 

【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

お米の総生産量が全国1位なのは「新潟県」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

新潟県はお米の総生産量が全国1位です。

新潟県はお米が実る時期の平均気温が25度前後と最適かつ、日照時間が長く昼夜の気温差が大きいことから美味しいお米を作るのに適した地域特性を持っています。

 

第12問

今までで一番高く売れたお米は10キロ当たり6000円を超える。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

今までで一番高く売れたお米新潟県の「コシヒカリ」です。

通常、お米は高くとも10キロあたり5000円前後ですが、このコシヒカリは10キロあたり6325円と高値で取引されました。

 

第13問

お米の生産量世界一は「日本」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

世界で一番多くお米を生産している国は、中国です。

その次が、インド、バングラデシュと続きます。

その中で、日本は12位という位置づけとなっており、そこまで高くありません。

 

第14問

日本はお米の自給率が「90%」を超えている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

日本でのお米の自給率は数字上では94%です。

ただ、国民が主食として食べているお米は自給率100%です。

しかし、協定によって一定量のお米の輸入が義務付けられているため、自給率が少し下がっています。

 

第15問

日本で栽培されているお米は、ほとんどが「インディカ種」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

世界の米には主に「インディカ種」「ジャポニカ種」「ジャバニカ種」に分けられており、日本で栽培されているお米はほとんどが「ジャポニカ種」になります。

それぞれ特徴があり「インディカ種」は通称タイ米と呼ばれる細長い形が特徴のお米で、「ジャバニカ種」はジャワ型と呼ばれる粒が大きいお米です。

日本で栽培されているお米「ジャポニカ種」は丸みがあるお馴染みのお米です。

 

第16問

頭の両側にある「こめかみ」は、「米」が由来している。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お米を咀嚼している際に「こめかみ部分が動く」ことから、「こめかみ」と名付けられました。

 

第17問

米を1粒蒔くと、そこから500粒の米を収穫することができると言われている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

1粒蒔いた時の収穫量を表す指標を「収穫倍率」といいます。

現代の米は収穫倍率が約500倍とされているため、1粒蒔けば500粒になるといった試算になります。

 

第18問

お酢は、お米が材料になっている調味料である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お酢はお米からできたお酒に「種酢」を入れることで作られる調味料です。

お酢を作るには酢酸菌が必要で、種酢はその酢酸菌を増殖させるために必要な物質です。

 

第19問

お米を炊いて食べるとき、よく噛んで食べるとだんだん甘くなる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お米の成分は8割「でんぷん」といった成分で出来ています。

お米を炊くと「でんぶん」が、“普通のでんぷん”から“消化の良いでんぷん”に変化。そして食べると唾液に含まれる消化酵素と相まって“麦芽糖”と呼ばれる糖になります。

そのため、よく噛んで食べると甘くなります。

ちなみに、目安は一口につき30回くらい噛むと良いでしょう。

 

第20問

お米は100グラム当たりのカロリーが「400kcal」を超える。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

お米は100グラム当たりのカロリーは約356kcalです。

そのうちの115グラムが炭水化物で構成されており、タンパク質や脂質が少ないのも特徴です。

 

【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

どんなお米でもお餅の材料に使える。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

お餅の材料になるのは「もち米」です。

私たちが普段食べている「うるち米」よりも粘りが強い「もち米」だからこそお餅の材料になります。

「うるち米」ではお餅は作れません。

 

第22問

お米も病気になることがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

菌などが原因となって、お米が病気になることがあります。

お米が病気になると上手く育たなくなって、出荷ができなくなってしまいます。

そのため、農家の人たちはお米の病気対策をしながら育てています。

 

第23問

昔、税金としてお米を納めていた時代がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

江戸時代には、「年貢米(ねんぐまい)」といってお米を税金として納めていました。

 

第24問

赤いお米がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

お米は今から約2500年前に中国から伝わってきましたが、当初は「赤米」という赤いお米でした。

それの遺伝子が変化して生まれたのが、私たちが食べている「白米」です。

 

第25問

白米は、食パン1枚よりもカロリーが高い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

100gあたりのカロリーを比較すると…【白米:168kcal】【食パン:264kcal】となっており、食パンの方が高カロリーであることが分かります。

 

第26問

米のとぎ汁には何の使い道もない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

米のとぎ汁には、ビタミンやミネラルなどの栄養が含まれています。

そのため肌にも良く、化粧水のように使うこともできます。

さらに、食器や鍋のしつこい油汚れを落とすのにも役立ちます。

 

第27問

田植えの時の苗の長さは、だいたい12cmくらいである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

田植えの時の苗の長さは、12~15cmくらいです。

短すぎると泥に埋もれてしまいますし、長すぎると植えにくいため12~15cmが理想とされています。

 

第28問

夏の気温が上がらなくて作物の成長に悪影響を及ぼすことを「温害」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

本来は暖かいはずの時期に気温が低く、農作物の生育に悪い影響を与えたり、病気が発生しやすくなることを「冷害(れいがい)」と言います。

冷害が起こると収穫量にも影響があり、お米や野菜の値段が高くなってしまいます。

 

第29問

イネの花は白色である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

イネは7月~8月に小さくて白い花を咲かせます。

しかし、この花は晴れた日の午前中の2時間くらいの間しか咲きません。

イネの花が見られたらラッキーです。

 

第30問

お米はイネの種でもある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

私たちが食べているお米は、イネの種でもあります。

種として使われるお米は「種籾(たねもみ)」と言い、中身が詰まった良い種籾であるほど次の年も良い米が育ちます。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

連想クイズ

【職業当てクイズ 全30問】子供向け!簡単&面白いスリーヒント問題を紹介

王様今回は職業当てスリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【職業当てクイズ】面白い!子供向けスリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【職業当てクイズ】面白い!子供向けスリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【職業当てクイズ】面白い!子供向けスリーヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学生向け豆知識クイズ】全30問!知って得する盛り上がる4択問題を紹介

王様今回は小学生向け豆知識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【豆知識クイズ】小 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひらめきクイズ 30問】中学生向け!知識不要な面白い問題を紹介【難問揃い】

王様今回は中学生向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ】中学生向け!知識不要な面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】中学生向け!知識不要な面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ】中学生向け!知識不要な面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【9月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!秋の始まりに解きたい雑学3択問題を紹介

王様今回は9月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月の食べ物クイズ】秋のおもしろ雑学!子供向け食育3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

なぞなぞ

【学校なぞなぞクイズ】小学生向け 全30問!盛り上がる3択問題を紹介

王様今回は学校なぞなぞクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋なぞなぞクイズ 全30問】子ども向け!小学生おすすめ簡単ひらめき問題を紹介

王様今回は、秋に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【名前当てクイズ】お菓子編・30問!子供におすすめな面白い連想3ヒントゲーム!

王様今回は名前当てクイズ(お菓子編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【スリーヒントクイズ】お菓子編!お菓子の名前を当てる連想ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】お菓子編!お菓子の名前を当てる連想ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】お菓子編!お菓子の名前を当てる連想ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【七夕クイズ 全30問】子ども向け!簡単&難しい三択問題を紹介【面白い】

王様今回は七夕クイズ(子ども向け)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【七夕クイズ】楽しく学べる&盛り上がる!子ども向け面白い3択問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【七夕クイズ】楽しく学べる&盛り上がる!子ども向け面白い3択問題【難しい10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【七夕クイズ】楽しく学べる&盛り上がる!子ども向け面白い3択問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【お金の雑学クイズ 全30問】小学生向け!子供の学習に最適な為になる4択問題

王様今回は小学生向けお金の4択雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お金の4択雑学クイズ】子供にオススメ!知って得する豆知識おもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お金の4択雑学クイズ】子供にオススメ!知って得する豆知識おもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お金の4択雑学クイズ】子供にオススメ!知って得する豆知識おもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【台風に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたい防災3択問題を紹介

王様今回は子供向けの台風雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学クイズ】簡単・小学生向け!おもしろマルバツ問題を紹介

王様今回は小学生向けの野菜に関する雑学○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜クイズ全30問】保育園&幼稚園児向け!食育に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は保育園&幼稚園児向け野菜クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【1年生向けなぞなぞ】全30問!小学校ひらめきクイズ問題を紹介【答え付き】

王様今回は1年生向けのなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【1年生向けなぞなぞ】小学生向け簡単問題!低学年あそびゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【クリスマスなぞなぞ 全30問】小学生向け!子どもにおすすめの簡単&面白い問題を紹介!

王様今回はクリスマスなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【クリスマスなぞなぞ】子どもに最適!小学生向け面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【難しいなぞなぞ】小学校低学年向け・全20問!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は、小学校低学年向けの難しいなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【難しいなぞなぞ】小学校低学年向け!難問揃いのひらめきクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難しいなぞなぞ】小学校低学年向け!難問揃いのひらめきクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難しいなぞなぞ】小学校低学年向け!難問揃いのひらめきクイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えが ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物2択クイズ 全30問】子供向け!簡単•面白い雑学&豆知識二択問題を紹介

王様今回は子供向け食べ物2択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食べ物2択クイズクイズ】子供向け!簡単&面白い雑学二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物2択クイズクイズ】子供向け!簡単&面白い雑学二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物2択クイズクイズ】子供向け!簡単&面白い雑学二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県名当てクイズ】全30問!高齢者•大人向けの簡単スリーヒント問題を紹介

王様今回は都道府県名当てクイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

生き物クイズ

【昆虫クイズ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け昆虫クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【冬の言葉・並び替えクイズ 全30問】簡単脳トレ!子ども向け文字組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(冬の言葉編)を出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【後編10問】第21問第 ...

もっと見る

-食べ物クイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国