色んなクイズ

【音楽おもしろクイズ 全20問】簡単&難問!小学生向け雑学4択・マルバツ問題を紹介

王様
今回は音楽おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【音楽おもしろクイズ】小学生向け!簡単・雑学マルバツ問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

リコーダーは鳥に歌を教えるために発明された楽器である。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

リコーダーは、古い英語でto record (小鳥のように歌う)という意味だと言われています。

17世紀のイングランドでは、リコーダーを使って鳥に歌を覚えさせることが大流行したそうです。

 

第2問

楽譜に書かれている記号のフラットは「半音下げる」、シャープは「半音上がる」という意味である。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

譜面上でフラットはその音を半音下げる、シャープはその音を半音上げると言う意味になります。

このような記号のことを変化記号と呼びます。

 

第3問

鍵盤ハーモニカは吹く以外に、吸って音を出すことも出来る。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

吹く・吸うを使った楽器は鍵盤ハーモニカではなく、ハーモニカです。

ハーモニカは元々オルガンの調律の為に作られた楽器と言われています。

 

第4問

音楽の速度をはかる機械のことをメトロノームと言う。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

メトロノームとは一定の間隔で音を刻む機械のことを言います。

演奏や練習をする際に、音の速さ(テンポ)を合わせるために使う音楽用具です。拍節器(はくせつき)とも言います。

 

第5問

人間より大きな楽器がある。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

世界で一番大きな楽器はパイプオルガンです。

パイプオルガンは教会やホールなどの壁面に設置されていることが多く、大きさは天井近くまであります。

アメリカのコンヴェンションホールにあるオルガンが、世界最大と言われています。

 

第6問

長調とは明るい曲、短調とは暗い曲である。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

長編は明るく弾んだ響き、短調は暗い悲しい響きを持ちます。

長調と短調の違いは、使っている音階が違います。長調は「ドレミファソラシド」、短調は「ラシドレミファソラ」となります。

 

第7問

グランドピアノに屋根がある理由は音量を調節できるからである。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

グランドピアノの屋根は、音を反射させてより音を反響させるために付けられています。

屋根の開け具合で音量が調節できるため、コンサートではより音が届くように屋根を開けて演奏したります。

 

第8問

楽器の音程を合わせることを「チューニング」と言う。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

楽器を調律して音程を正しくすることを「チューニング」といいます。

また、その音程をはかる機械を「チューナー」と言います。

まれに絶対音感を持っている人は自分の耳で音程を調律できるため、チューナーを必要としません。

 

第9問

カスタネットは日本の楽器である。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

カスタネットはスペインの発祥で、元々はフラメンコなどの民族音楽に用いられる楽器でした。

カスタネットは栗の木で作られていたことから、スペイン語で「栗」と言う意味があります。

 

第10問

管楽器では木でできた楽器を「木管」、金属で出来た楽器を「鉄管」と言う。○か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

空気を吹き込んで音を出す楽器を管楽器と言い、木管と金管に分けられます。

金管楽器はマウスピースに「唇」を当て、唇を振動させて音を出します。一方、木管楽器は「リード」を使用して音を出す楽器です。

 

【音楽おもしろクイズ】小学生向け!簡単・雑学4択問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

バイオリンの弦の本数は次のうちどれでしょうか?

 

1.一本

2.三本

3.五本

4.七本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.三本

バイオリンの弦は全部で四本です。

音が高い方からE線、A線、D線、G線と四本の弦が張られています。

素材はガットという羊腸から出来たものやナイロン、スチールなどがあります。

基本的には弦は4弦ですが、中には低音域に弦を足した5弦、6弦以上の楽器も存在します。

 

第12問

ギターの弦の本数は次のうちどれしょうか?

 

1.一本

2.三本

3.六本

4.九本

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.六本

ギターは太さのちがう弦が6本張られている楽器です。

弦の太さは音の高さと関係があります。同じ長さでも、太い弦は細い弦より低い音を出します。

 

第13問

歌曲王と呼ばれたベートーベンの曲は次のうちどれでしょうか?

 

1.魔王

2.カノン

3.エリーゼのために

4.幻想即興曲

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.エリーゼのために

ベートーベンの作曲した曲は「エリーゼのため」にです。

ベートーベンは20代後半からだんだんと耳が聞こえなくなっても、素晴らしい作曲を沢山作りました。

ちなみに、魔王はシューベルト、カノンはヨハン・パッヘルベル、幻想即興曲はショパンが作曲しました。

 

第14問

音楽用語で「できるだけ弱く」は次のうちどれでしょうか?

 

1.p(ピアノ)

2.pp(ピアニッシモ)

3.ppp(ピアニッシシモ)

4.f(フォルテ)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ppp(ピアニッシシモ)

ピアニッシシモは強弱を表す音楽記号で、譜面上では「ppp」と書きます。

イタリア語で「できるだけ弱く(優しく)」という意味です。譜面上のこれらを、強弱記号と呼びます。

 

第15問

ソプラノリコーダーはすべての穴を塞ぐと出る音は、次のうちどれになでしょうか?

 

1.ド

2.レ

3.ミ

4.ファ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ド

ソプラノリコーダーは全部の穴を塞ぐと出る音は「ド」です。

ソプラノリコーダーはC官の楽器なので、ト音記号の楽譜のまま吹くことが出来ます。

 

第16問

「f(フォルテ)」の意味は次のうちどれでしょうか?

 

1.優しく

2.強く

3.柔らかく

4.硬く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.強く

音楽用語でフォルテはイタリア語で「強く、大きく」と言う意味です。

他にも、フォルティッシモはとても強く、 メッゾフォルテは少し強くと言う意味の音楽記号もあります。

 

第17問

日本の楽器は次のうちどれでしょうか?

 

1.ピアノ

2.リコーダー

3.オーボエ

4.三味線

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.三味線

三味線(しゃみせん)は、戦国時代からある日本の有棹弦楽器です。

また、三味線の他にも、和太鼓、和琴、尺八なども日本の和楽器と言われます。

ちなみに、ピアノはイタリア、リコーダーはドイツ、オーボエはフランス発祥の楽器です。

 

第18問

世界で一番長い曲の演奏時間は次のうちどれでしょうか?

 

1.一時間

2.三時間

3.九時間

4.十八時間

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

4.十八時間

世界一長いピアノ曲は、ヴェクサシオンという曲です。

この曲はギネス記録にも登録されており、その演奏時間は十八時間もあります。

演奏時間が長いにも関わらず、楽譜はたったの1ページのみです。1分程度の短い曲の演奏を、840回も繰り返すという曲です。

 

第19問

日本の曲は次のうちどれでしょうか?

 

1.子犬のワルツ

2.月光

3.荒城の月

4.亜麻色の髪の乙女

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.荒城の月

「荒城の月」は、明治時代に滝廉太郎が作曲しました。

滝廉太郎は、日本が西洋音楽を導入し始めたころの代表的な作曲家です。

ちなみに、子犬のワルツはショパン、月光はベートーベン、亜麻色の髪の乙女はドビュッシーが作曲しました。

 

第20問

合唱で、ソプラノ・アルト・テノール・バス、この中から一番高い声はどれでしょうか?

 

1.ソプラノ

2.アルト

3.テノール

4.バス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ソプラノ

ソプラノは女声の一番高い音域のことをいいます。

合唱でよくあるソプラノ、アルト、テノール、バスの四つのパートで構成されているものを、「混声合唱」といいます。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【学校にある物クイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は学校にある物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

色んなクイズ

【子供会○×クイズ 全20問】子ども向け!幼稚園児から小学生まで楽しめる問題

王様今回は子供会でおすすめの○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供会向け○×クイズ】簡単・盛り上がる!子ども向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供会向け○×クイズ】簡単・盛り上がる!子ども向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子供会向け○×クイズ】簡単・盛り上がる!子ども向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全20問】中学生&高校生向け!面白い問題を紹介

王様今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【前半10問】 王様まずは10 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【ぶどうクイズ 全20問】幼児むけ簡単問題!なぞなぞ&豆知識まるばつを紹介

王様今回は幼児向けのぶどうクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ぶどうクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【ぶどう○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ぶどうクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向 ...

もっと見る

色んなクイズ

【乗り物クイズ 全20問】幼児向け!幼稚園児&保育園児に最適な簡単○×問題を紹介!

王様今回は幼児向け乗り物マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【乗り物マルバツクイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な面白い〇×問題【前半10問】 王様まずは10問出題する ...

もっと見る

色んなクイズ

【童話に関する雑学クイズ 全20問】小学生向け!盛り上がる三択問題を紹介

王様今回は童話に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【童話に関する雑学クイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜クイズ全20問】保育園&幼稚園児向け!食育に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は保育園&幼稚園児向け野菜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 20問】面白い!子供向けの言葉(ひらがな)ゲームを紹介

王様今回は8文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

食べ物クイズ

【給食○×クイズ 全20問】中学校でおすすめ!おもしろ雑学&豆知識を紹介

王様今回は給食○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

色んなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】小学生向け!小学校でおすすめの面白い問題【難問多め】

王様今回は、小学生向けあるなしクイズ問題を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

色んなクイズ

【大人&高齢者向け】とんちクイズ 全20問!頭の体操に最適なデイサービス脳トレ!

王様今回は大人・高齢者向けのとんちクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル ...

もっと見る

色んなクイズ

【楽器にまつわる雑学クイズ 全20問】簡単&面白い!ピアノなどの小学生向け3択問題を紹介

王様今回は楽器に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学クイズ】簡単・小学生向け!おもしろマルバツ問題を紹介

王様今回は小学生向けの野菜に関する雑学○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10 ...

もっと見る

並び替えクイズ 食べ物クイズ

【食べ物並び替えクイズ 全20問】子ども向け!文字(ひらがな)を入れ替える面白い問題

王様今回は食べ物並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【海の生き物・並び替えクイズ 全20問】子供向け!文字を並び替える簡単問題を紹介

王様今回は海の生き物・並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。 目次【海の生き物】並び替えクイズ!子ども向けひらがな組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物】並び替えクイズ!子ども向けひらがな組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【海の生き物】並び替えクイズ!子ども向けひらがな組み立て問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞ ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【共通ひらがな穴埋めクイズ】こども向け 全20問!面白い文字問題【答え付き】

王様今回はひらがな穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて2字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【共通ひらがな穴埋めクイズ】こども向け!簡単・面白い虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通ひらがな穴埋めクイズ】こども向け!簡単・面白い虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通ひらがな穴埋めクイズ】こども向け!簡単・面白い虫食い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指 ...

もっと見る

連想クイズ

【昔話当てクイズ 全20問】面白い!3つのヒント(お題)から昔話の名前を考えよう

王様今回は、昔話当てクイズを紹介するぞ!3つのヒントをもとに、何の昔話かを当てるのじゃ。 目次【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全20問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【じゃがいもクイズ 全20問】幼児向け!保育園(給食)おすすめ簡単なぞなぞ&まるばつ問題

王様今回は幼児向けのじゃがいもクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【じゃがいもクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【じゃがいも○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【じゃがいもクイズ】簡単なぞなぞ ...

もっと見る

なぞなぞ 都道府県クイズ

【都道府県なぞなぞ 全20問】ひらめきクイズ!子ども向け簡単おもしろ問題を紹介

王様今回は都道府県なぞなぞクイズを紹介するぞ!良い頭の体操になるぞぉ。 目次【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-, ,

© 2023 クイズ王国