
目次
【絶対引っかかるクイズ】うざいけど面白い!ひっかけなぞなぞ問題【前半10問】

第1問
春、夏、秋、冬、一年の中で一番長いのはどれでしょうか?
※ヒント:選択肢は本当に4つでしょうか?
第2問
池の周りに8羽のカモがいました。
そのうちの1羽を猟師が猟銃で1羽仕留めました。何羽残っているでしょうか?
※ヒント:大きな音がするとびっくりします
第3問
Aさんは1束、Bさんは2束の花束を持っています。
2つを合わせると何束でしょうか?
※ヒント:足し算ではありません
第4問
農家のCさんは軽トラックにジャガイモ・タマネギ・ニンジンを積んで走っています。
急カーブで何かを落としましたが、それはなんでしょうか?
※ヒント:荷台から落ちたとは限りません
第5問
D君は300円を持って駄菓子屋に行き、200円のおやつを買いました。
おつりはいくらでしょうか?
※ヒント:300円になる小銭の組み合わせを思い浮かべてみましょう
第6問
太っている人が体がはみ出すくらいとても小さな傘をさしています。
でも全然濡れていません。なぜでしょうか?
※ヒント:雨が降っていたら絶対に濡れるはずです
第7問
電車に腰が曲がったおじいさんが乗ってきました。
でも誰一人席を譲ろうとしません。なぜでしょうか?
※ヒント:電車には若い人も乗っています
第8問
サイコロに6以上の目はいくつあるでしょうか?
※ヒント:「6以上」とはどんな数でしょうか?
第9問
自動車には何歳から乗れるでしょうか?
※ヒント:運転席とは限りません
第10問
宅配便のトラック運転手が大型車両進入禁止の道路を走って行きましたが、警察は注意しませんでした。なぜでしょうか?
※ヒント:移動手段はトラックだけではありません
【絶対引っかかるクイズ】うざいけど面白い!ひっかけなぞなぞ問題【後半10問】

第11問
女性専用車両が先頭にある電車に毎日男性が乗り込んでいますが、一度もトラブルになったことはありません。なぜでしょうか?
※ヒント:先頭の車両には欠かせない人がいます
第12問
コップをひっくり返したのにテーブルは濡れていません。なぜでしょうか?
※ヒント:テーブルは一度も拭いていません
第13問
エレベーターの墜落事故が起こりましたが、怪我人はいませんでした。
なぜでしょうか?
※ヒント:乗っていたら助からなかったでしょう
第14問
うさぎとカメが競争をしました。
ウサギは途中では寝なかったのに負けてしまいました。なぜでしょうか?
※ヒント:「途中では」寝ていません
第15問
かぐや姫は大勢の男性から求婚されました。
では、かぐや姫と最初に話すことができた男性は誰でしょうか?
※ヒント:かぐや姫はどこで生まれたでしょうか?
第16問
ハルカさんは毎日午前6時に白米と味噌汁、焼き魚を食べています。
今日はお土産にもらった辛子明太子があったので、それをご飯に乗せました。これはなにごはんでしょうか?
※ヒント:今何時でしょうか?
第17問
馬は「ホース」、竜は「ドラゴン」、では「カッパ」は?
※ヒント::「カッパ」は妖怪だけとは限りません
第18問
停電して家中の電気がつかなくなりましたが、問題なく漫画が読めています。なぜでしょうか?
※ヒント:電気をつける必要がないのかも…
第19問
100を半分で割って1を足しました。いくつでしょうか?
※ヒント:51ではありません
第20問
籠の中にたくさんの果物が入っています。
ミカンが1個、キウイが2個、ナシが3個、さらにリンゴが1個です。合計いくつでしょうか?
※ヒント:7個ではありません

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!