王様
今回は中学生&高校生向け交通安全クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!
【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【前編10問】
王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ。
第1問
自転車はどこを走るのが正解でしょうか?
1.歩道
2.車道
3.高速道路
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.車道
自転車は歩道ではなく、車道を走るものです。
しかし、自転車が走っても良いという標識がある時・13歳未満70歳以上の場合・交通量が多く道幅が狭くて危険な場合は例外となっています。
第2問
自転車で走っているときに一旦停止の標識がある場合、どうすればいいでしょうか?
1.止まる
2.無視して走る
3.自転車から降りて歩く
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.止まる
自転車で走っているときに一旦停止の標識がある場合は、車と同じで止まらなければいけません。
止まって左右を安全確認してから自転車を動かしましょう。
第3問
自転車で車道を走る時はどこを走るのが正解でしょうか?
1.真ん中
2.左側
3.右側
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.左側
自転車で車道を走る時は左側を走ります。
歩道で自転車の通行が良いとなっている場所を走る時、車道寄りを走り歩行者の妨げになりそうな場合は一旦停止しましょう。
第4問
自転車に乗っている時に大勢の人が前にいた場合、どうすればいいでしょうか?
1.ベルを鳴らす
2.人を避けながら通る
3.自転車から降り押しながら歩く
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.自転車から降り押しながら歩く
ベルは危険を感じた時以外に鳴らしてはいけません。
大勢の人が前にいて通りにくい場合は、自転車から降りて押しながら歩くようにしましょう。
第5問
踏み切りを自転車で渡る時に正しいのは次のうちどれでしょうか?
1.電車が来る気配がなければ止まらずに渡る
2.自転車に乗った状態で左右を確かめてからそのまま渡る
3.自転車から降りて左右を確かめてから自転車を押して渡る
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.自転車から降りて左右を確かめてから自転車を押して渡る
踏切を渡る時は自転車から降りて左右を確かめてから自転車を押して歩くようにしましょう。
警報機が鳴っていない場合や遮断機が降りていない時も故障の可能性があるので、必ず左右を確認してから渡るようにしてください。
第6問
自転車に乗っている時のルールで正しいものは次のうちどれでしょうか?
1.二人乗り
2.並んで走る
3.夜間にライトを点灯する
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.夜間にライトを点灯する
暗くなったらライトを必ず点灯するようにしましょう。
ライトを点灯することで、歩行者や車も自転車の存在に気付きやすく事故を防ぐ事ができます。
二人乗りや並んで走る(並列可の標識がある場合は除く)のは法律で禁止されており危ないので絶対に止めましょう。
第7問
過去、自転車で歩行者と衝突した事故で最高どのくらいの賠償金の支払いが命じられたでしょうか?
1.100万円
2.2000万
3.約1億円
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.約1億円
過去に小学生が自転車に乗っている時に女性とぶつかる事故がありました。
女性は意識が戻らない状態となり、約1億円の賠償金の支払いを命じられました。
賠償金は、一生支払いの義務を逃れる事ができません。
自転車事故を起こさない、事故にあわない為にも安全運転を心掛けましょう。
第8問
歩いている時や自転車で走っている時に横断歩道がない場所を渡る場合、正しい方法は次のうちどれでしょうか?
1.確認せずすぐに渡る
2.車が遠くから来たので急いで渡る
3. 左右を確認し車が通ってから渡る
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3. 左右を確認し車が通ってから渡る
横断歩道がない場所を渡る場合は、左右を確認して全ての車が通ってから渡るようにしましょう。
遠くに車がいても思ったよりスピードが速く渡っている途中に衝突事故に巻き込まれる場合があるので注意してください。
第9問
青色の信号が点滅している時の正しい行動は次のうちどれでしょうか?
1.走って渡る
2.渡らずに待つ
3.ゆっくり渡る
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.渡らずに待つ
青色の信号が点滅している時は、渡らずに次の青信号まで待つようにしてください。
もし横断中に青信号が点滅した場合は、急いで渡るか引き返すかのどちらかにしてください。
第10問
自転車に乗っている時に雨が降ってきた場合はどうすればいいでしょうか?
1.傘を自転車に固定して走る
2.傘を持って走る
3.レインコートを着て走る
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.レインコートを着て走る
自転車で走っている時に傘を持って走ったり、傘を固定して走るのは大変危険です。
雨が降っている時はレインコートを着て自転車に乗るようにしましょう。
【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【中編10問】
王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
暗い時間帯に歩いている時に車の運転手が1番見えにくい色は、次のうちどれでしょうか?
1.黒色
2.黄色
3.白色
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.黒色
暗い時間帯に車の運転手が1番見えにくい色は黒色です。
他にも赤色や緑色も見えにくくなっています。
逆に見えやすい色は白色と黄色です。
第12問
交通事故が多い時間帯は次のうちどれでしょうか?
1.深夜
2.朝と夕方
3.昼
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.朝と夕方
交通事故が1番発生しやすいのは朝と夕方です。
朝は焦っている事が事故の原因となり、夕方はストレスや疲れから集中力が落ちて事故にあいやすくなっています。
また、朝と夕方は交通量が増えるのも原因の一つです。
第13問
交通事故が1番多い曜日はいつでしょうか?
1.金曜日
2.日曜日
3.月曜日
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.金曜日
金曜日は疲れがたまっており休み前なので気が緩む事が原因ではないかと考えられています。
逆に交通事故が最も少ないのは日曜日でした。
第14問
自転車に乗る前にしなければいけない事は次のうちどれでしょうか?
1.スマホをカゴに入れる
2.ヘッドフォンを耳に付ける
3.日常点検
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.日常点検
自転車に乗る前に「ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル、反射材、ライト」が正常かを点検しましょう。
「ブタベルサハラ」という日常点検で必要な箇所の最初の文字を覚えておくとスムーズに点検ができます。
第15問
真っ暗な時にライトを点灯せず自転車で走るとどのような罪になるでしょうか?
1.5万円以下の罰金
2.注意のみ
3.自転車撤収
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.5万円以下の罰金
真っ暗な時にライトを点灯せず走ると5万円以下の罰金になります。
他にもブレーキ装置の故障やベルやライトが装着されていない場合も同じように5万円以下の罰金になります。
第16問
歩道と車道がある場所で自転車を押して歩く時はどこを通れば良いでしょうか?
1.歩道
2.車道
3.車道と歩道どちらでも良い
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.歩道
自転車を押して歩く場合は、歩行者と同じ立場になるので歩道を通ります。
しかし、サドルに座っている・サドルに座っていないがペダルに足をかけている場合は歩行者にならないので注意してください。
第17問
歩道も路側帯(ろそくたい)もない道路の場合、どこを歩けば良いでしょうか?
1.道路の左側
2.道路の右側
3.道路の真ん中
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.道路の右側
歩道も路側帯もない場合は、道路の右側を歩きましょう。
集団で歩く場合は1列になって歩くようにしてください。
第18問
信号機にある黄色信号の意味は次のうちどれでしょうか?
1.止まれ
2.もうすぐ赤になります
3.注意して渡れ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.止まれ
黄色信号は、「止まって停止位置より先に進んではいけません」という意味です。
また、青信号は「進んでください」、赤信号は「進んではいけません」という意味になっています。
第19問
自転車事故が1番多く起こっている場所は次のうちどれでしょうか?
1.交差点
2.駐車場
3.横断歩道
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.交差点
自転車事故は、交差点で起きる出会い頭の事故が最も多いです。
いつもほとんど車が通らない交差点でも一旦停止して安全確認をしてから通るようにしてください。
第20問
自転車に乗る時にした方が良い事は次のうちどれでしょうか?
1.スマホを見ながら運転
2.ヘルメットを被って運転
3.イヤホンで音楽を聴きながら運転
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.ヘルメットを被って運転
交通事故で亡くなる原因の多くは、頭を強く打ったことです。
ヘルメットは頭を守るためにも欠かせないものであり、現在は自転車に乗る際のヘルメットの着用が努力義務になっています。
ヘルメットを被らずに自転車に乗っても、現時点では法律違反になるわけではありません。
年頃の子たちからしたら「ヘルメットはダサい」というイメージもあるかもしれませんが、命を守るためにもヘルメットの着用を考えてみてください。
スマホの操作やイヤホンをつけての「ながら運転」は、周りが十分に見えなかったり、周りの音が聞こえなくなって危険なので絶対にしないでください。
【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【後編10問】
王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
自転車の交通事故で死傷者数が最も多いのはどの世代でしょうか?
1.小学生
2.高校生
3.20~30代の大人
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.高校生
自転車の交通事故は、中学生~高校生が多い傾向にあります。
自転車で登下校する子が増えることが原因の1つでもあります。
交通安全を十分に意識して運転しましょう。
第22問
自転車に乗る時に飲んではいけないものはなんでしょうか?
1.エナジードリンク
2.お酒
3.風邪薬
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.お酒
自転車は軽車両なので、車と同じです。
そのため、お酒を飲んで自転車に乗ると飲酒運転になり犯罪です。
みなさんが大人になってお酒を飲むようになった場合に失敗しないように覚えておいてください。
第23問
次のうち、道路で乗ってはいけない自転車はどれでしょうか?
1.ブレーキのない競技用自転車
2.家族から借りた自転車
3.登下校に使うには派手な色の自転車
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.ブレーキのない競技用自転車
競輪などに使われる競技用の自転車は公道を走ることが想定されていないため、ブレーキやライトなどがついていません。
大きな事故に繋がる可能性があるため、絶対に道路では乗ってはいけません。
第24問
「車両通行止め」の標識がある場合の行動として間違ったものはどれでしょうか?
1.自動車ではないのでそのまま進んだ
2.自転車から降りて押して進んだ
3.自転車に乗ったまま回り道をした
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.自動車ではないのでそのまま進んだ
「車両通行止め」の道路標識は、自転車を含む軽車両も対象になります。
そのため「車両通行止め」の標識がある道路を自転車に乗って進むと交通違反になります。
自転車から降りて押して進んだ場合は歩行者と見なされるため、進んでも問題ありません。
第25問
電動キックボードに乗っていいのは何歳からでしょうか?
1.16歳
2.18歳
3.年齢制限は無い
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.16歳
一定の基準を満たした電動キックボードは、「特定小型原動機付自転車」というものに分類されます。
16歳以上であれば、運転免許がなくても運転できます。
第26問
電動キックボードに乗る時の努力義務はどれでしょうか?
1.ナンバープレートの取り付け
2.保険の加入
3.ヘルメットの着用
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.ヘルメットの着用
電動キックボードにはナンバープレートの取り付け、自動車損害賠償責任保険などの加入が義務付けられています。
ヘルメット着用は努力義務ですが、着用することで命を守ることに繋がります。
第27問
電動キックボードはどこを走れば良いでしょうか?
1.道路の右側
2.道路の左側
3.歩道
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.道路の左側
電動キックボードは、自転車と同じように道路の左側を走らなければいけません。
「普通自転車等及び歩行者等専用」の道路標識等が設置されている歩道であれば、自転車と同じようにその歩道を走ることができます。
第28問
自動車の信号が青で、歩行者の信号が赤です。
直進してきた車と信号無視をした歩行者の事故が起こりました。
過失割合(自動車:歩行者)として正しいものはどれでしょうか?
1.10:0
2.5:5
3.3:7
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.3:7
問題文のようなケースの場合の自動車と歩行者の過失割合は、3:7です。
この場合悪いのは明らかに歩行者ですが、ある程度車にも過失があることになってしまいます。
信号無視は非常に危険なため、絶対にしないでください。
第29問
電動車いすは道路上では何に分類されるでしょうか?
1.歩行者
2.軽車両
3.自動車
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.歩行者
電動車いすも、電動ではない一般的な車いすも道路上では歩行者として扱われます。
必ず歩道を通るようにしましょう。
第30問
全国交通安全運動は年に何回行われているでしょうか?
1.1回
2.2回
3.4回
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.2回
全国交通安全運動は、春(4月)と秋(9月)の年2回行われます。
交通安全思想の普及・浸透を図り、交通事故を防止していく目的があります。
この期間以外でも交通安全を意識して行動しましょう。
王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!