
目次
【マナー4択クイズ】日常生活で役立つ!子どもにおすすめな四択問題【前半10問】

第1問
お友達の家などに遊びに行った時、靴の脱ぎ方のマナーで間違っているものはどれでしょうか?
1.おうちの人にお尻を向けず、前を向いた状態で靴を脱ぐ
2.揃えた靴はつま先を出口の方に向けて置く
3.揃えた靴は玄関のちょうど真ん中に置く
4.スリッパを出されたらお礼を言ってから履く
第2問
お友達の家などに遊びに行く時は、どのタイミングが最も良いマナーでしょうか?
1.約束の30分以上前
2.約束の5分ほど前
3.必ず約束の時間ぴったりでなければいけない
4.約束の30分ほど後
第3問
何人かで1つのお皿の料理を一緒に食べる時のマナーで、間違っているものはどれでしょうか?
1.料理の汁が垂れないようにお皿を近付けて料理を取る
2.料理が冷めないうちにみんなの分を取り分けてあげる
3.自分が口に入れた箸先が触れないように持ち手部分を使って料理を取る
4.取り分けるための専用の箸を使って料理を取る
第4問
日本にはいろんな記念日がありますが、「マナーの日」という記念日もあります。
「マナーの日」は何月何日でしょうか?
1.5月10日
2.7月28日
3.10月30日
4.12月15日
第5問
和食で魚を食べる時のマナーで間違っているものはどれでしょうか?
1.骨をお皿の隅によけて置く
2.片方の身を食べた後に魚を裏返して残りを食べる
3.魚の皮まで食べる
4.しっぽの部分は必ず残さなくてはいけない
第6問
咳やくしゃみをする時のマナーで最も正しいのは、次のうちどれでしょうか?
1.両手で鼻と口を包み込む
2.服の袖で鼻と口を押さえる
3.ハンカチやティッシュで鼻や口を押さえる
4.横を向く
第7問
電車やバス、病院の待合室などでスマホに電話がかかってきた時の対処法として正しいものはどれでしょうか?
1.なるべく小声で話す
2.大事な話だけをして短時間で電話を終わらせる
3.他の人から離れて話す
4.その場では電話に出ないで後で折り返し電話をかける
第8問
道端で学校の先生に会った時の挨拶のマナーで、間違っているものはどれでしょうか?
1.自分から声をかけると失礼になるため、声をかけられてから挨拶をする
2.急いでいる時でも立ち止まってから挨拶をする
3.大きな声ではっきりと挨拶をする
4.時間帯に合わせた挨拶を使い分ける
第9問
日本では食事の前に手を合わせて「いただきます」と言うのがマナーです。
では、沖縄の方言で「いただきます」を表すのは次のうちどれでしょうか?
1.いめんしぇーびり
2.わっさいびーん
3.くわっちーさびら
4.めんそーれ
第10問
少しおしゃれな高級レストランに行くと、テーブルの上には真っ白なナプキンが置かれています。
ナプキンを使った後はどのようにしておくのが正しいのでしょうか?
1.キレイにたたんでテーブルの上に置いておく
2.キレイにたたんでイスの上に置いておく
3.軽く両端を結んでテーブルの上に置いておく
4.くしゃくしゃの状態でテーブルの上に置いておく
【マナー4択クイズ】日常生活で役立つ!子どもにおすすめな四択問題【後半10問】

第11問
日本は食事のときにお箸を使う文化があります。
お箸のマナーはいろいろありますが、「迷い箸」はマナー違反です。
「迷い箸」とはどのような動作のことでしょうか?
1.箸を持ってゆらゆらと振って遊ぶこと
2.箸の片方を無くしてしまうこと
3.どれを食べようか迷って忙しく箸を動かすこと
4.家族で箸を一緒に使って共有すること
第12問
日本の身近な国である中国では、食事の作法でユニークなマナーがあります。
次のうち中国ではマナー違反になってしまうものはどれでしょうか?
1.大人が先に料理に口を付けてから子どもが食べ始めること
2.食事をしながらお茶や水を飲むこと
3.熱い料理をフーフーと息を吹きかけて食べること
4.出された食事を全部キレイに食べること
第13問
生活の音に関するマナーです。
次のうち正しいものはどれでしょうか?
1.昼間であれば道路で大きな声を出して遊んでも良い
2.ピアノの練習は遊びではないため深夜にしても構わない
3.マンションなどではなるべく下の階の住人に配慮して生活した方が良い
4.たとえ学校であっても体育などで大きな声を出してはいけない
第14問
人に何か借りる時のマナーとして正しいものは次のうちどれでしょうか?
1.貸してくれたものを壊してしまった時は黙って新しい物を買って返す
2.たとえ親しい友人であっても必ず謝礼を用意する
3.家族から借りたものは返さなくても良い
4.返却期日をきちんと守る
第15問
日本では挨拶をする時に握手をすることがあります。
日本で目上の人と握手をする時のマナーで間違っているものはどれでしょうか?
1.両手で握手をする
2.相手の目を見て握手をする
3.笑顔で握手をする
4.握手が終わったらハグやキスをする
第16問
お友達の家に遊びに行く時、着ていた上着はどこで脱ぐのが正しいマナーでしょうか?
1.玄関前の前で脱ぐ
2.玄関の中で脱ぐ
3.部屋に通されてから脱ぐ
4.部屋に通されて座った状態で脱ぐ
第17問
コーヒーや紅茶を飲む時に正しいマナーは、次のうちどれでしょうか?
1.片手でカップを持ち、もう片方の手をカップに添える
2.片手でカップを持ち、もう片方の手はカップに添えてはいけない
3.カップを置いているソーサー(お皿)も一緒に持ちあげる
4.飲む前に必ずカップを一度回転させる
第18問
スーパーなどで買い物をする時のマナーで間違っているものは、次のうちどれでしょうか?
1.レジの順番はきちんと守る
2.安い買い物で1万円札を使う
3.レジではイヤホンなどはしたままで構わない
4.使い終わった買い物カゴやカートは決められた場所に戻す
第19問
家のお手伝いでゴミ出しをする人も多いですね。
では、ゴミ出しのマナーで間違っているものは次のうちどれでしょうか?
1.ゴミは決められた曜日に出さなければいけない
2.ゴミは燃えるゴミや燃えないゴミなどにきちんと分別してから出す
3.家庭で出たゴミでも公園のゴミ箱に捨てても良い
4.牛乳パックやペットボトルはスーパーなどの回収ボックスに入れても良い
第20問
日本では犬を飼っている人はたくさんいますね。
犬を散歩させる時のマナーで間違っているものはどれでしょうか?
1.犬のフンは必ず飼い主が拾って持ち帰る
2.犬のおしっこは肥料になるので何もしなくて良い
3.犬を散歩させる時は必ずリードをする
4.犬の散歩はその犬の行動をコントロールできる人がしなければいけない

「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!