色んなクイズ

【知って得する雑学クイズ】子ども向け!小学生におすすめの暇つぶし3択問題を紹介

王様
今回は子ども向け!知って得する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【子ども向け】知って得する!おもしろ雑学・暇つぶし問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

お寿司が1皿に2巻乗っていることが多いのはなぜでしょうか?

 

1.1皿に1巻だけでは見栄えが悪いから

2.大きなお寿司1巻より小さなお寿司2巻の方が食べやすいから

3.他の人と分け合って食べられるから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ごぼう

お寿司の文化は江戸時代の頃に生まれていたと言われていますが、当時は今より3倍くらい大きなお寿司でした。

これでは食べにくいということで、半分に切ってお客さんに出すようにしましたが、「それなら最初から2巻作った方が早い」ということで、2巻で1セットのお寿司文化が誕生したと言われています。

 

第2問

スリッパの発祥の国はどこでしょうか?

 

1.日本

2.中国

3.インド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日本

スリッパは日本で生まれました。

明治時代の頃は海外から西洋人が多く来るようになりました。

しかし、西洋人は家の中に入るときも靴を脱がない文化があります。この文化の違いで、日本の宿などの床が汚れてしまうトラブルが起きました。

これを解消するために、「靴の上から履ける履物を作ろう」といった考えで生み出された履物がスリッパの始まりと言われています。

 

第3問

海外で日本人が一番多く住んでいる国はどこでしょうか?

 

1.アメリカ

2.オーストラリア

3.ドイツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アメリカ

1位はアメリカで、およそ43万人の日本人が生活しています。

ちなみに、2位は中国で10万人、3位はオーストラリアで9万人となっています。

 

第4問

この中で一番確率が低い出来事(=起こりにくい出来事)はどれでしょうか?

 

1.頭の上に雷が落ちる

2.宝くじが当たる

3.隕石が落ちる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.隕石が落ちる

「雷が当たる」「宝くじが当たる」この2つの確率は2000万分の1と言われています。

それに対して、隕石に当たる確率は100億分の1と言われています。隕石に当たる確率の方が宝くじや雷よりとても低いです。

 

第5問

スウェーデンには「世界一臭い食べ物」があります。

缶詰めなのですが、中には何が入っているでしょうか?

 

1.魚

2.鶏肉

3.大豆

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.魚

「シュールストレミング」という缶詰めで、中には魚(ニシン)の塩漬けが発酵された状態で入っています。

その臭いは納豆の18倍で、室内で缶を開けてしまったら数日間はその臭いが残ってしまうほど臭いのだそうです。

 

第6問

静電気が起こりやすい環境は次のうちどれでしょうか?

 

1.雨が降っている

2.空気が乾燥している

3.気温が高い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.空気が乾燥している

静電気が起こりやすい環境のポイントは2つあり、「気温が25度以下であること」と「湿度が20%以下であること」です。

冬はよく静電気が起こると思いますが、気温が低く乾燥している環境がまさにこのポイント両方に当てはまるからです。

 

第7問

日本一高い山は富士山で、その高さは3776mです。

では世界一高い山「エベレスト」はおよそ何mの高さがあるでしょうか?

 

1.5500m

2.7700m

3.8800m

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.8800m

世界一高い山「エベレスト」の高さは8848.86mで、富士山の2倍以上の高さがあります。

エベレストは「ヒマラヤ山脈」という山脈の中の山の一つですが、この山脈にはエベレスト以外にも8000m以上の山がたくさんあります。

 

第8問

北極と南極、より寒いのはどちらでしょうか?

 

1.北極

2.南極

3.どちらも変わらない

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.南極

北極は冬の温度が約-30度なのに対して、南極の冬は-70度まで下がります。

北極より南極の方が氷が分厚く標高が高くなることから、気温がより低くなると言われています。

 

第9問

パンダのしっぽの色は何色でしょうか?

 

1.白色

2.黒色

3.茶色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.白色

パンダのしっぽは大人も子どももみんな白い色をしていますが、もしかしたら黒いしっぽのイメージがあるかもしれません。

昔パンダブームがあったときに、おもちゃメーカーがパンダグッズを作ろうとしました。

しかし、当時パンダのしっぽの色が分かる写真がなく、想像でしっぽを黒色にしたデザインで商品を販売した結果、「パンダのしっぽは黒色」というイメージが根付いてしまったと言われています。

 

第10問

ゆで卵と生卵を見分ける方法はどれでしょうか?

 

1.卵の重さをはかる

2.卵のにおいをかぐ

3.卵を回転させる

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.卵を回転させる

ゆで卵と生卵を見分ける方法は、まな板などの平らな場所で、卵を回してみることです。

ゆで卵は中が固まって安定しているので、きれいにクルクルと横回転します。

一方、生卵は中が液体状で固まっていないので、回しても安定せずフラフラとした回り方をします。

 

【子ども向け】知って得する!おもしろ雑学・暇つぶし問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

空が青いのはなぜでしょうか?

 

1.海の色が反射しているから

2.青色の光がたくさん散らばっているから

3.遠くの宇宙の色が透けて青く見えるから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.青色の光がたくさん散らばっているから

太陽の光には青や黄色、赤など7色の色が混ざっています。

この中で、青い光は一番空気中に散らばりやすいので、他の色よりも目に入りやすいため、私たちの目には青い空が広がって見えるのです。

 

第12問

この中で日本に一番多いお店はどれでしょうか?

 

1.美容院

2.コンビニ

3.歯医者

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.美容院

美容院は日本全国におよそ25万店舗、歯医者は6万8千店舗、コンビニは5万5千店舗で、美容院の数が圧倒的に多いです。

日本には信号機がおよそ20万個あると言われているので、美容院はなんと信号機よりも多いのです。

 

第13問

次のうち、人間より長生きな動物はどれでしょうか?

 

1.ゾウ

2.つる

3.カメ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.カメ

「ガラパゴスゾウカメ」というカメは、平均寿命が100歳を超えるとても長生きなカメです。

ちなみに、ゾウは70歳、ツルは40歳くらいが寿命だと言われています。

 

第14問

江戸時代ではある特殊な職業がありました。

それは一体何でしょうか?

 

1.嫌いな食べ物を代わりに食べる仕事

2.オナラをした人の身代わりとなる仕事

3.先回りしてトイレを探す仕事

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.オナラをした人の身代わりとなる仕事

江戸時代では、身分の高い女性はオナラをしてしまうと2度と人前に出ることができなくなってしまうほど恥ずかしいこととされていました。

そうは言っても、生理現象のためどうしてもオナラが出てしまうことがあります。

そのような時のために、普段は女性に付き添い身の回りの世話をして、万が一オナラが出てしまったときに「私がしてしまいました」とオナラの罪を身代わりする事で、女性の身分を守るという仕事がありました。

この職業を「屁負比丘尼(へおいびくに)」と呼んでいたそうです。

 

第15問

日本一面積が小さい都道府県はどこでしょうか?

 

1.香川県

2.大阪府

3.沖縄県

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.香川県

日本一面積が小さい都道府県は「香川県」です。

2番目に小さいのが大阪府、3番目が東京都となっています。

 

第16問

ワサビでツーンとした時に食べると辛さを消してくれる食べ物は次のうちどれでしょうか?

 

1.マヨネーズ

2.チョコレート

3.しょうが

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マヨネーズ

ワサビの辛味にはマヨネーズが効きます。

ワサビの辛み成分には油に溶けやすいという性質があります。

マヨネーズは油分が多いため、ツーンとした時にマヨネーズを食べることで辛みが消えてくれます。

 

第17問

救急車を呼ぶか迷った時にかける電話番号はどれでしょうか?

 

1.#110

2.#1119

3.#7119

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.#7119

救急車は#119で呼びますが、中には「救急車を呼ぶべきなのか分からない」といった状況もあるかもしれません。

そんなときは#7119にかけると、救急安心センターに繋がり、「緊急性がある病気なのか」「落ち着いて病院に行っていい症状なのか」などを専門のスタッフが指示してくれます。

ぜひ覚えておきましょう。

 

第18問

日本で一番多い苗字は何でしょうか?

 

1.鈴木さん

2.佐藤さん

3.高橋さん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.佐藤さん

日本で一番多い苗字は「佐藤」で、およそ185万人います。

2位は「鈴木」で179万人、3位は「高橋」で140万人います。

 

第19問

カーペットにジュースをこぼしてしまいました。

どの方法が一番ジュースがきれいに取れるでしょうか?

 

1.濡れたタオルでよく拭く

2.掃除機で吸う

3.乾いたタオルでトントンと叩く

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.乾いたタオルでトントンと叩く

ジュースをこぼしてしまったときは、ほんの少しきれいな水を垂らしてから乾いたタオルでトントンとジュースを吸い取るように叩いてあげるのが効果的です。

濡れたタオルで拭くと、かえって汚れを広げてしまうので気をつけましょう。

 

第20問

人間の首は7個の骨でできています。

ではキリンの首の骨はいくつあるでしょうか?

 

1.7個

2.14個

3.21個

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.7個

首の長いキリンですが、実は首の骨の数は人間と同じ7個でできています。

キリンは首の長さが約2mあり、1つの首の骨だけでおよそ30㎝の長さがあります。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ 食べ物クイズ

【3月の食べ物クイズ 全20問】子ども向けの豆知識!三月に旬を迎える食材/料理の雑学問題!

王様今回は3月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3月の食べ物クイズ】子ども向け!三月が旬のおもしろ豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正 ...

もっと見る

季節クイズ

【梅雨にまつわるマルバツクイズ】子ども向け 全20問!面白い豆知識問題を紹介

王様今回は梅雨にまつわるマルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ ...

もっと見る

季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全20問】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回はハロウィンクイズ(子供向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正し ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県クイズ全20問】小学生向け・簡単&難しい!面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は小学生向け都道府県クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【難問(難しい)10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 北 ...

もっと見る

色んなクイズ

【俳句に関するクイズ】小学生向け 全20問!有名俳人や俳句ルールなどの雑学三択問題

王様今回は俳句に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

色んなクイズ

【昭和クイズ全20問】子供から高齢者まで楽しめる!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は昭和クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【昭和クイズ】子供から高齢者まで楽しめる面白い三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 1958 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【夏野菜クイズ 全20問】幼児向け!保育園/幼稚園オススメなぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けの夏野菜クイズを紹介するぞ! 前半10問は「なぞなぞ」、後半10問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏野菜クイズ】簡単なぞなぞ!幼児の食育に最適な面白い問題【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏野菜○×クイズ】簡単・まるばつ形式!幼児向け雑学問題【全10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏野菜クイズ】簡単なぞなぞ!幼児の食育に最適な面白い問題【全10問】 ...

もっと見る

なぞなぞ

【小学校高学年向けなぞなぞ】全20問!小学校おすすめ面白いひらめきクイズ問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物マルバツクイズ】全20問!おもしろ雑学○×問題を紹介【簡単&難問】

王様今回は食べ物マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋なぞなぞクイズ 全20問】子ども向け!小学生おすすめ簡単ひらめき問題を紹介

王様今回は、秋に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

生き物クイズ

【海の生き物クイズ全20問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

王様今回は小学生向けの海の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【海の生き物クイズ】小学生向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【海の生き物クイズ】小学生向け!簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【海の生き物クイズ】小学生向け!簡単・面白い三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【世界の食べ物○×クイズ】全20問!食文化を楽しく学べる料理マルバツ問題

王様今回は世界の食べ物マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【朝ごはんにまつわるクイズ 全20問】子供向け!小学生に最適な食育○×問題を紹介

王様今回は朝ごはんにまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か ...

もっと見る

色んなクイズ

【睡眠クイズ 全20問】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題を紹介

王様今回は子ども向け睡眠クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひらめきクイズ問題】小学生向け難問20問!子供にオススメの問題を紹介【答え付き】

王様今回は子供・小学生向けのひらめきクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル回転 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【ワニさんクイズ 全20問】幼児向け!簡単&面白いなぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのワニクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ワニクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【ワニ○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ワニクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【6月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!家庭&給食の食育に最適な三択問題を紹介

王様今回は6月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!六月が旬の給食3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!六月が旬の給食3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【6月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!六月が旬の給食3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【9文字並び替えクイズ】難問揃い!子ども向けの文字(ひらがな)バラバラゲーム

王様今回は9文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】9文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】9文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物クイズ 全20問】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園におすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向けの簡単・果物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【果物クイズ】簡単・幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正し ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関するクイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は子ども向け料理に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2023 クイズ王国