
目次
【ひっかけクイズ】小学校高学年向け!小学生向けの面白い問題【前半10問】

第1問
イギリスの王様と何人かの王子がいます。
王様が1人目の王子には車をプレゼントし、2人目の王子にはダイヤの指輪、ほかの王子にもプレゼントをしました。
王子たちは何人でしょうか?
第2問
5人乗りの潜水艦が海に浮いています。
13人目の人が乗り込んだ後、どんどん沈んでいきました。
どうしてでしょうか?
第3問
アンパンと食パンが歩いています。
後ろから、車が走ってきてクラクションを鳴らしましたが、ひかれてしまいました。
ひかれてしまったのはどちらでしょうか?
第4問
小学生のひろし君はマンションの10階に住んでいます。
学校から帰って来たときは、エレベーターで3階まで行ってあとは階段を使って家に帰ります。
ところが雨の日だけは、エレベーターで10階まで行きます。
なぜでしょうか?
第5問
36784593
さて、これは何でしょうか?
第6問
70℃のお湯と130℃のお湯では、どちらの方が熱いでしょうか?
第7問
答えは簡単ですよ。
アリが10匹、何かいいました。
何といったのでしょうか?
第8問
優しい人と、スポーツが得意な人と、お金持ち人、三人がやり投げをしました。
槍が一番飛ばなかったのは誰でしょうか?
第9問
クルミを逆さにするとミルクになります。
では、ミルクを逆さまにするとどうなるでしょうか?
第10問
世界中の人が集まる大きな会議がありました。
そこで停電になり部屋が真っ暗に。
「早く電気をつけろ。」と叫んだのはどこの国の人でしょうか?
【ひっかけクイズ】小学校高学年向け!小学生向けの面白い問題【後半10問】

第11問
4人でかくれんぼをしていて、2人見つかってしまいました。
残りは何人でしょうか?
第12問
水面から甲板まで5mの船があります。
今は潮は引いていますが、これから満ちてきて、30分に50cmずつ水面が上がります。
2時間後には水面から甲板まで何mになっているでしょうか?
第13問
とてもきれいな字で書いてある手紙があります。
でも、読んだ人全員、汚い字で読めないといいます。
なぜでしょうか?
第14問
木の上に鳥が7羽います。
猟師が銃で1羽を仕留めました。
木には何羽残っているでしょうか?
第15問
勇気ある青年が、どう猛なライオンを捕まえろと言われ、いくつかの道具を渡されました。
「「ロープ、銃、網、エサ、檻」です。
青年はうんと知恵を絞って考えた末、見事に捕獲。
一番初めに使ったものは何でしょうか?
第16問
ドアも窓もない部屋に、ある男が捕らえられています。
ところが、男は間もなく脱走してしまいました。
どうやって部屋を出たのでしょうか?
第17問
30人乗りの大きなエレベーターが壊れました。
なんと15階から勢いよく落ちてしまったのです。
ところが、1人の負傷者が出なかったそうです。
なぜでしょうか?
第18問
あなたはバスの運転手です。
最初に8人乗ってきて、次の停留所で2人降りました。
次のところで3人乗ってきて、1人降りていきました。
最後のバス停で、おばあさんが「あなたは私の子供と同じくらいの年ね。」と言って降りていきました。
さて、この運転手は何歳でしょうか?
第19問
まったくお客さんが入らないうどん屋さんがあります。
このうどん屋さんのかけうどんにはあるものがかかっています。
さて、何でしょうか?
第20問
ある女の子は、真っ暗な部屋の中でも本が読めるといいます。
それはなぜでしょうか?

「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!