季節クイズ

【夏にまつわる雑学クイズ】全20問 子ども向け!小学生に最適な面白い問題を紹介

王様
今回は子ども向け夏に解きたいクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【夏に解きたいクイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学3択問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

夏の花といえばアサガオ。

アサガオのタネは薬として日本に入ってきましたが、何の薬だったでしょうか?

 

1.下剤

2.頭痛薬

3.キズ薬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.下剤

アサガオのタネには、お腹を下す毒があり奈良時代に下剤として日本に入ってきました。

しかし、江戸時代になると美しい花が人気となり観賞用へと変わっていきました。

タネを食べると少量でも酷い下痢や吐き気を起こすの、で絶対に食べないようにしてください。

 

第2問

蚊(か)は血を吸う虫で刺されると、かゆくなります。

では、夏場に多く見られる蚊は血以外に何を吸って生きているでしょうか?

 

1.水

2.花のミツ

3.土

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.花のミツ

血を吸う蚊ですが普段は花の蜜や樹液(じゅえき)を吸って生きています。

ちなみに、血を吸うのはメスだけで産卵にそなえて栄養をとる為です。

 

第3問

この中で本当にあるスイカの形はどれでしょうか?

 

1.ハート

2.クローバー

3.星

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ハート

スイカと言えば丸いイメージが強いですよね。

熊本県では、なんとハートの形をしたスイカが作られており、シンガポールでも売られています。

ハートの形をしたスイカは、見た目が可愛いだけではなく中身もとても甘いです。

 

第4問

暑い夏に食べたくなるアイスクリームですが、元々は薬として出されていました。

何の薬だったでしょうか?

 

1.疲労回復の薬

2.胃腸薬

3.美容の薬

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.疲労回復の薬

アイスクリームが登場したてのころはデザートとしてではなく、疲労回復の薬として食べられていました。

当時は、今のようなアイスクリームではなく氷にシロップをかけて食べていたので、カキ氷に近い見た目をしていました。

 

第5問

花火を日本で最初にみた人物は誰でしょうか?

 

1.織田信長

2.伊達政宗

3.徳川家康

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.伊達政宗

日本で初めて花火をみたのは伊達政宗です。

1589年に唐人(中国人)と一緒に米沢城(よねざわじょう)で花火を楽しんだという記録が残されています。

この記録が見つかるまでは徳川家康が日本で最初に花火をみた人物だと言われていました。

 

第6問

大昔、風鈴の音にはどんな力があると言われていたでしょうか?

 

1.金運アップ

2.魔除け

3.雨を止める

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.魔除け

日本に風鈴が入ってきた頃、風鈴の音には魔除けの力があると言われていました。

昔は強風が吹くと病が流行すると考えられていたので、風鈴の音で病を追い払っていました。

 

第7問

夏はホタルが光りながら飛ぶ季節です。

では、ホタルが光るのはなぜでしょうか?

 

1.夜でも食料を見つけるため

2.ゆっくり眠るため

3.恋人を見つけるため

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.恋人を見つけるため

ホタルは、夜中になり暗くなると光でコミュニケーションを取りながら恋人を探します。

ホタルが光るのはおしりに発光器(はっこうき)が付いているからです。

ずっと光っているイメージの強いホタルですが、休んでいる時は光りません。

 

第8問

夏といえばプール。

この中で昔アジア最大級のプールがあった場所はどこでしょうか?

 

1.東京ディズニーランド

2.東京タワー

3.羽田空港

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.羽田空港

羽田空港には昔巨大な施設があり、アジア最大級のプールがありました。

プールの大きさは長さ70m幅30m。プールに使われていたのは、海水でした。

現在はプールはなくなり、飛行機の滑走路となっています。

 

第9問

暑い日に欠かせない扇風機(せんぷうき)は、ある鳥を真似して作られました。

なんの鳥でしょうか?

 

1.フクロウ

2.カラス

3.インコ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.フクロウ

フクロウの羽は他の鳥と違って羽同士がこすれ合っても音が出る事はありません。

この音が出ないフクロウの羽を真似して扇風機の羽の部分が作られました。

扇風機を付けても音がせず涼しくなるのはフクロウの羽を真似して作ったからです。

 

第10問

ラムネは最初何という名前で売られていたでしょうか?

 

1.ビール

2.サイダー

3.レモン水

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.レモン水

ラムネが売られるようになったのは江戸時代です。

最初は“レモン水”という商品名で売られていましたが、購入した外国人がレモネードと呼ぶようになり、聞き間違えで“ラムネ”と呼ばれるようになりました。

 

【夏に解きたいクイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学3択問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

夏の風物詩であるヒマワリを最初に発見したのは誰でしょうか?

 

1.ピカソ

2.コロンブス

3.ナポレオン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.コロンブス

ヒマワリを最初に発見したのはイタリア出身の探検家・コロンブスです。

コロンブスはアメリカ大陸に上陸した時にヒマワリを発見したと言われています。

 

第12問

金魚はどのくらい記憶を保つ事ができるでしょうか?

 

1.3秒

2.3日間

3.3ヶ月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.3ヶ月

金魚は3ヶ月間、記憶を保つ事ができると言われいます。

さらに飼い主を見分けることもできます。金魚は小さいですが非常に頭が良い生き物なのです。

 

第13問

夏になると行きたくなる人気のアトラクション「お化け屋敷」。

では、お化け屋敷を日本で最初に作った人の職業はどれでしょうか?

 

1.小説家

2.教師

3.医者

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.医者

お化け屋敷は、江戸時代に瓢仙(ひょうせん)という医者が自宅の庭に「化け屋敷」を作ったのが始まりです。

化け屋敷は大ヒットとなり多くの人が集まりました。

 

第14問

暑い日に食べたくなる冷やし中華は、どこの国で最初に作られた料理でしょうか?

 

1.日本

2.中国

3.インド

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日本

冷やし中華は日本で作られた料理です。

昭和初期はエアコンがなく暑い日に温かいラーメンは売れませんでした。

そこで考えて作られたのが冷やし中華でした。

 

第15問

「麦わら帽子」は英語で何と呼ばれているでしょうか?

 

1.カンカンハット

2.ペッパーハット

3.ストローハット

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ストローハット

麦わら帽子は英語でストローハットと呼ばれています。

麦わら帽子に使われている「藁(わら)」を英語にすると、「straw(ストロー)」となります。

麦わら帽子は天然の草のみを使用しており、丈夫で他の帽子より紫外線から守る効果も非常に高いです。

 

第16問

世界で一番夏休みが長い国はどこでしょうか?

 

1.日本

2.アメリカ

3.トルコ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.トルコ

トルコは世界で一番夏休みが長く91日間あります。

ちなみに一番夏休みが短い国は日本です。

 

第17問

夏に欠かせないビーチサンダルは、どこの国で最初に作られたでしょうか?

 

1.日本

2.イタリア

3.カナダ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.日本

ビーチサンダルは日本で作られました。

ビーチサンダルの呼び方は地域によって異なり、沖縄では“島ぞうり”、小笠原諸島では“ギョサン”と呼ばれています。

 

第18問

セミは幼虫の間どこで暮らしているでしょうか?

 

1.川の中

2.土の中

3.木の中

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.土の中

セミは幼虫の間は土の中で暮らしています。

ちなみに、土の中で過ごす期間は種類によって異なります。

ミンミンゼミは約4年、ツクツクボウシは約2年、アブラゼミは約4年、クマゼミは約5年、ニイニイゼミは約4年、それぞれ幼虫の間、土の中で暮らしています。

 

第19問

夏祭りなどで浴衣を着るという方は多いと思いますが、柄それぞれに意味があります。

では、チョウの柄の浴衣にはどんな意味が込められているでしょうか?

 

1.両想いになりますように

2.長生きしますように

3.ステキな出会いがありますように

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.長生きしますように

チョウの柄には“長生きしますように”という意味が込められています。

他にもショウブの柄は“病気を払いのける”、金魚の柄は“幸運を呼び込む”など色んな意味が込められています。

浴衣を選ぶ時に、柄に込められた思いを知るとより選ぶのが楽しくなりますね。

 

第20問

しょうゆがない時代、そうめんは何につけて食べられていたでしょうか?

 

1.アズキ汁

2.抹茶

3.砂糖水

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アズキ汁

しょうゆがない時代、そうめんは塩味にしたアズキ汁につけて食べていました。

現在のようにかつお節としょうゆで味付けをしている“めんつゆ”で食べられるようになったのは、江戸時代に入ってからです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【ひな祭りおもしろクイズ 全20問】子供向け!小学生に最適な雑学&豆知識問題を紹介

王様今回は子ども向け冬雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

色んなクイズ

【交通安全クイズ 全20問】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題を紹介

王様今回は中学生&高校生向け交通安全クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【交通安全クイズ】中学生&高校生向け!簡単&面白い3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題する ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけクイズ】小学校低学年向け!全20問・簡単&面白いいじわる問題を紹介

王様今回は小学校低学年向けのひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

色んなクイズ

【月に関する雑学&豆知識クイズ】全20問!小学生向け面白いうんちく○×問題を紹介

王様今回は月に関する雑学&豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方 ...

もっと見る

色んなクイズ

【社会おもしろクイズ】小学生向け全20問!都道府県(地理)や歴史などの三択問題!

王様今回は社会おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学生向け】社会おもしろクイズ!解けたら自慢できる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】社会おもしろクイズ!解けたら自慢できる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】社会おもしろクイズ!解けたら自慢できる3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【季節の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!春夏秋冬・旬の食べ物の雑学3択問題

王様今回は季節の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【季節の食べ物クイズ】子ども向け!旬(春夏秋冬)の食べ物3択問題【前半10問】第1問(春の食べ物)第2問(春の食べ物)第3問(春の食べ物)第4問(春の食べ物)第5問(春の食べ物)第6問(夏の食べ物)第7問(夏の食べ物)第8問(夏の食べ物)第9問(夏の食べ物)第10問(夏の食べ物)【季節の食べ物クイズ】子ども向け!旬(春夏秋冬)の食べ物3択問題【後半10問】第11問(秋の食べ物)第12問(秋の食べ物)第13問(秋の食べ物)第14問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【中学生向け4択クイズ】全20問!難しいけど面白い雑学四択問題を紹介

王様今回は中学生向け4択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【中学生向け】雑学4択クイズ!常識が問われるおもしろ四択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【中学生向け】雑学4択クイズ!常識が問われるおもしろ四択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【中学生向け】雑学4択クイズ!常識が問われるおもしろ四択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

なぞなぞ

【3択ひっかけクイズ】全20問!面白いちょっといじわるな三択なぞなぞ問題を紹介

王様今回は、ひっかけ3択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【3択ひっかけクイズ】子供から高齢者まで!面白い&いじわるな三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひっかけクイズ】小学校高学年向け20問!小学生におすすめ面白い・盛り上がる問題!

王様今回は小学校高学年向けのひっかけクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひっかけクイズ】小学校高学年向け!小学生向けの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけクイズ】小学校高学年向け!小学生向けの面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひっかけクイズ】小学校高学年向け!小学生向けの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル回転させながら取り ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字・ひらがな並び替えクイズ】子ども向け 全20問!文字を並べ替える面白い問題

王様今回は5文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

色んなクイズ

【まるばつクイズ】幼稚園年長向け・全20問!簡単おもしろ常識問題を紹介【答え付き】

王様今回は、幼稚園年長向けのまるばつクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

季節クイズ 色んなクイズ

【雨に関する雑学&豆知識クイズ】全20問!子どもから高齢者まで楽しめる面白い問題

王様今回は雨に関する雑学&豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雨に関する雑学クイズ】小学生から高齢者まで!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雨に関する雑学クイズ】小学生から高齢者まで!おもしろ豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【雨に関する雑学クイズ】小学生から高齢者まで!おもしろ豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【秋の言葉・並び替えクイズ 全20問】簡単&子ども向け!季節の文字バラバラ組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(秋の言葉編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】秋の言葉編!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】秋の言葉編!子ども向け文字バラバラ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】秋の言葉編!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考 ...

もっと見る

色んなクイズ

【低学年向けクイズ】全20問!小学校で盛り上がる面白い雑学3択問題を出題

王様今回は低学年向けクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【低学年向けクイズ】小学校でおすすめ!おもしろ簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【低学年向けクイズ】小学校でおすすめ!おもしろ簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【低学年向けクイズ】小学校でおすすめ!おもしろ簡単3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜クイズ全20問】保育園&幼稚園児向け!食育に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は保育園&幼稚園児向け野菜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

色んなクイズ

【中学生向け】歴史人物クイズ 全20問!簡単&面白い三択問題【答え付き】

王様今回は歴史人物クイズ(中学生向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢 ...

もっと見る

色んなクイズ

【星座クイズ 全20問】小学生向け!子どもの勉強になる面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は小学生向け星座クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【星座クイズ】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

季節クイズ

【お正月クイズ全20問】幼稚園・保育園児向け!幼児に最適な簡単○×問題を紹介!

王様今回は保育園&幼稚園児向けお正月クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県当てゲーム 全20問】子ども向け!4つのヒントから答えを考えよう

王様今回は都道府県当てゲームを紹介するぞ!4つのヒントから都道府県名を当てるのじゃ! 目次【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県当てゲーム】子ども向け!4ヒントおもしろクイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!各都道府県の魅力を再確 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学生向け豆知識クイズ】全20問!知って得する盛り上がる4択問題を紹介

王様今回は小学生向け豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 人間の体にある ...

もっと見る

-季節クイズ
-, ,

© 2023 クイズ王国