色んなクイズ

【アメリカ3択クイズ】全30問!米国では常識…?面白い豆知識&雑学問題を紹介

王様
今回はアメリカ3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!

第1問

アメリカの首都はどこでしょうか?

 

1.ワシントンD.C

2.ニューヨーク

3.ロサンゼルス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ワシントンD.C

アメリカの首都は、ワシントンD.Cです。

日本では首都がニューヨークと勘違いしている人も多いでしょう。

ワシントンD.Cはアメリカの首都ではありますが、人口は約70万人と、やや少なめです。ちなみに、ホワイトハウス(大統領が居住・執務を行う建物)があるのもワシントンD.Cです。

 

第2問

アメリカの州の数は全部でいくつでしょうか?

 

1.15

2.50

3.85

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.50

アメリカには、全部で50の州があります。

州は、日本の都道府県と違い独自の法律や税制を作る権限を持っています。

そのため、中には「魚を泥酔させてはいけない」などよく分からないユニークなものも多数存在します。

 

第3問

アメリカの人口は、世界で何番目に多いでしょうか?

 

1.1番目

2.2番目

3.3番目

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.3番目

アメリカの人口は世界第3位であり、約3億4180万人です。

1位のインド・2位の中国がどちらも10億人を超えているため大きな差がありますが、それでも十分に人口が多い国です。

日本の人口が約1億2260万人なので、単純計算で日本の2.5倍以上です。

 

第4問

アメリカ人の入浴スタイルについて正しいものはどれでしょうか?

 

1.殆どの人が毎日必ず湯船に入る

2.殆どの人が湯船には入らずシャワーで済ませる

3.湯船派とシャワー派が半々くらい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.殆どの人が湯船には入らずシャワーで済ませる

日本では多くの人が湯船入ります。一方アメリカでは、殆どの人が湯船には入らずシャワーで済ませています。

その代わり1日に朝晩と2回以上浴びる人も多いようです。その理由の1つとして、日本との入浴に対する考え方の違いがあります。

日本人にとって入浴は、体を綺麗にするだけではなくリラックスする目的もあります。一方アメリカでは、「風呂=リラックス」という考え方が日本ほど強くありません。

単に体を綺麗にするための効率を求めてシャワーだけで済ませる人が大多数であり、バスタブがないシャワールームを設置した物件も多いようです。

 

第5問

アメリカの履歴書に無いものはなんでしょうか?

 

1.職歴を書く欄

2.名前を書く欄

3.顔写真を貼るスペース

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.顔写真を貼るスペース

アメリカでは、履歴書には写真を貼ってはいけないことになっています。さらに性別や年齢を書く欄もありません。

アメリカでは人種や性別・年齢で合否を決めるのは差別であり違法です。

書類選考の時点で差別的な判断が行われないようにするためにこのような決まりになっています。

 

第6問

日本で「こっちに来て」という意味で使う手招きは、アメリカでは別の意味のジェスチャーになります。

その意味とはなんでしょうか?

 

1.あなたが好き

2.服が後ろ前逆ですよ

3.バイバイ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.バイバイ

日本の手招きは、アメリカでは「バイバイ」という意味です。

つまり完全に逆の意味で捉えられてしまいます。

アメリカで「こっちに来て」と伝えたい時は手の平を上にして親指以外の4本の指を自分の方に向けて倒す動作を繰り返しましょう。

 

第7問

アメリカ人に一番多い苗字はなんでしょうか?

 

1.ウィリアムズ

2.スミス

3.ジョンソン

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.スミス

アメリカで一番多い苗字は、スミスです。

2位がジョンソン、3位がウィリアムズと続いています。

トップ3の苗字を挙げてみましたが、聞いたことがあるような苗字が並んでいますね。

 

第8問

「ドギーバッグ」とはどんな時に使うものでしょうか?

 

1.犬のフンを持ち帰る時

2.ぬいぐるみを持ち運ぶ時

3.レストランで食べ残したものを持ち帰る時

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.レストランで食べ残したものを持ち帰る時

ドギーバッグとは、飲食店で食べ残したものを客が持ち帰るために使う袋や容器のことです。

日本でも持ち帰り用の容器を用意しているお店がありますが、ドギーバッグという名前はあまり使われていません。

ドギーバッグを直訳すると「犬のための容器」という意味になります。

ドギーバッグという名前は、戦時中の食糧不足の時代、ペットには飼い主の食べ残しを与えるのが一般的だったことから来ているようです。

 

第9問

アメリカでは飲食店やホテルの従業員にチップを払います。

チップを払う時のマナーとして正しいものはどれでしょうか?

 

1.必ず紙幣で渡す

2.必ず硬貨で渡す

3.必ず紙幣と硬貨の両方を渡す

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.必ず紙幣で渡す

チップは、紙幣で渡すのがマナーです。

チップが硬貨ではジャラジャラ音がする上にかさばってしまうため、あまり良くありません。

ウェイターやウェイトレス・タクシー運転手に対しては支払額の10~20%ほどの金額をチップとして渡すのが相場と言われています。ホテルのドアマンやコンシェルジュ、ルームサービスなどに対しては1~2ドルが相場とされています。

そのため、アメリカでは1ドル紙幣を多めに持ち歩くと良いでしょう。

ちなみに…チップは支払わなくても罪に問われるわけではありませんが、それはマナー違反です。アメリカのサービス業の人の多くはチップを前提とした最低賃金ギリギリで働いている人が多いため、チップの有無は彼らの生活に直結します。過去にはアメリカでもチップ廃止の動きがありましたが、上記のような理由で実現しませんでした。

 

第10問

アメリカでラーメンを食べる時のマナーとして正しいものはどれでしょうか?

 

1.音を立てて食べても良い

2.音を立てて食べてはいけない

3.最初に食べるのはチャーシュー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.音を立てて食べてはいけない

日本では、ラーメンや蕎麦は音を立てて食べて良い食べ物です。

近年ではアメリカでもラーメンが人気ですが、アメリカなどの海外ではラーメンに限らず音を立てて何かを食べること自体がマナー違反です。

麺をすすって食べる音は海外では不快とされることが多く、「ヌードルハラスメント」という言葉まであるほどです。

日本国内であれば問題ありませんが、アメリカなど海外に行った時に麺類を食べる場合は要注意です。

 

【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

アメリカ人の8人に1人が働いたことがあるお店はどれでしょうか?

 

1.マクドナルド

2.ブックオフ

3.ミスタードーナツ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.マクドナルド

マクドナルドはアメリカの企業であり、100以上の国と地域で約40000もの店舗を展開しています。

そのうち、アメリカ国内にあるマクドナルドの数は約14000店舗です。

店舗数が非常に多いことから採用されやすいのか、世界的に活躍するスターの中にもマクドナルドで働いていた経験がある人がいるほどです。

 

第12問

アメリカで最も多くの人が使う言語は英語です。

では、2番目に使う人が多い言語はどれでしょうか?

 

1.日本語

2.ポルトガル語

3.スペイン語

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.スペイン語

アメリカで2番目に多く使われている言語は、スペイン語です。

スペイン語を母国語としている人たちの移民が多いのがその理由です。

また、日本では外国語として真っ先に英語を学びますが、アメリカでは外国語として真っ先にスペイン語を学ぶ人が多くいます。

 

第13問

自由の女神は、ある国からアメリカに贈られたものです。

その国とはどこでしょうか?

 

1.フランス

2.ドイツ

3.オーストラリア

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.フランス

自由の女神像はアメリカ独立100周年を記念して、フランス人から贈られたものです。

正式名称は「世界を照らす自由」といいます。

世界的に有名な観光スポットでもあり、自由の女神を見るために多くの観光客が訪れています。

 

第14問

アメリカの新学期は何月から始まるでしょうか?

 

1.4月

2.9月

3.12月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.9月

アメリカでは、新学期が9月から始まります。

7月~8月は農家にとって忙しい時期であるため子どもにも作業を手伝ってもらい、それが落ち着いた9月から学校に通えるようにこのような形になったと言われています。

 

第15問

アメリカでは何歳から飲酒できるでしょうか?

 

1.15歳

2.21歳

3.30歳

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.21歳

アメリカでは、飲酒は21歳になってからと法律で決まっています。

アメリカでは各州で独自の法律を作ることができますが、飲酒可能な年齢に関しては国内共通の法律で定められているものになります。

また、お酒の販売時間に関しては各州によって異なるルールがあり、日本のようにコンビニに行けばいつでも買えるような環境ではありません。

さらに飲酒禁止区域なども定められているため、日本ほど気軽に屋内で飲酒することはできません。

 

第16問

アメリカでは、あるものが車の中にあっただけで罪に問われる可能性があります。

それはなんでしょうか?

 

1.お菓子の包み紙

2.未開封の煙草

3.空の酒瓶

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.空の酒瓶

アメリカでは、飲酒運転に関する取り締まりが日本よりも厳しく行われています。

運転手はもちろんですが、運転するつもりは全くない同乗者にも飲酒が認められていません。

それどころか、実際には飲んでいなくても開封済みで中身が残った酒瓶・空の酒瓶が車の中にあっただけでも罪に問われる可能性があります。

未開封の酒瓶であれば問題ありません。

 

第17問

アメリカで救急車を呼びたい時の番号はどれでしょうか?

 

1.911

2.753

3.193

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.911

日本では警察を呼ぶ時は「110」、救急・消防を呼ぶ時は「119」に分かれています。

アメリカの場合は、警察・救急・消防の全てが「911」で統一されています。

 

第18問

アメリカのコンビニは、あるものに併設して作られていることが多いのが特徴です。

それはなんでしょうか?

 

1.ガソリンスタンド

2.美容院

3.パン屋

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ガソリンスタンド

アメリカのコンビニの多くはガソリンスタンドに併設されています。

ガソリンを入れるついでに買い物をしていくようなイメージです。

そのためか、日本のコンビニではあまり見かけないカー用品も一般的に取り扱われています。

 

第19問

アメリカには、ある意外なものを揚げたおやつがあります。

なにを揚げたものでしょうか?

 

1.ナマコ

2.樹液

3.バター

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.バター

アメリカには、「揚げバター」というパン粉で包んだバターを揚げたお菓子があります。

味はかなり濃厚なバター味のパンのようで美味しいそうですが、油を油で揚げているためカロリーはとんでもないことになっています。

そのため、「血管を詰まらせるスナック」などとも呼ばれたり、新聞では「地上で想像しうるものの中でおそらく最悪の料理」と評されたことまであります。

 

第20問

アメリカには「ディズニー」のテーマパークがいくつあるでしょうか?

 

1.1つだけ

2.2つ

3.5つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.2つ

アメリカには、カリフォルニア州の「ディズニーランド・リゾート」とフロリダ州の「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」という、2つのディズニーのテーマパークがあります。

カリフォルニアディズニーランドは、世界にあるディズニーランドの元祖です。

東京ディズニーランドは「シンデレラ城」がシンボルですが、カリフォルニアディズニーランドは「眠れる森の美女」の城がシンボルになっており、日本とは違った魅力を楽しめます。

「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」は、東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせた面積の約110倍の広さであり、世界最大級の大きさのテーマパークとして知られています。

アトラクション数も150以上にもなり、十分に楽しむためには日本から出発した場合、最低でも1週間の旅の予定を立てる必要があるとされています。

 

【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

アメリカでバスに乗りたい時はどうすると良いでしょうか?

 

1.バス停で立っているだけで良い(日本と同じ)

2.バス停で片手を挙げる

3.バス停で大きな声を出す

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.バス停で片手を挙げる

たまたまそこに立っているだけなのか、バスに乗りたいのか分かりにくいためバスに乗りたい人は片手を挙げて「バスに乗りたい」という意思表示をします。

 

第22問

アメリカの独立記念日はいつでしょうか?

 

1.5月1日

2.7月4日

3.9月9日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.7月4日

1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念して、毎年7月4日が独立記念日に定められています。

 

第23問

アメリカで「4大スポーツ」と呼ばれているのは、アメリカンフットボール・バスケットボール・野球ともう1つはなんでしょうか?

 

1.アイスホッケー

2.サッカー

3.レスリング

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.アイスホッケー

アメリカはスポーツ観戦を楽しむ人の割合が多い国であり、特にアメリカ生まれのスポーツの人気が高い傾向にあります。

アメリカンフットボール・バスケットボール・野球・アイスホッケーの4つは、「4大スポーツ」と称されています。

 

第24問

アメリカの国の花に定められているものはどれでしょうか?

 

1.チューリップ

2.バラ

3.コスモス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.バラ

アメリカの国の花は、バラです。

1985年にロナルド・レーガン大統領がバラを国花とすることを定めました。

 

第25問

映画でお馴染みの「ハリウッド」がある州はどこでしょうか?

 

1.テキサス州

2.カリフォルニア州

3.オハイオ州

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.カリフォルニア州

ハリウッドは、カリフォルニア州のロサンゼルス市にある地区の名前です。

映画産業の中心地として世界中で有名です。

 

第26問

アメリカの大統領が住んでいる建物の名前はなんでしょうか?

 

1.ホワイトハウス

2.ブラックハウス

3.レインボーハウス

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ホワイトハウス

ホワイトハウスは、アメリカ大統領が居住して仕事をする建物です。

生活や仕事をするための設備だけではなく、テニスコートや映画館などの娯楽設備まであります。

 

第27問

アメリカの国土の何パーセントが農地になっているでしょうか?

 

1.約10%

2.約40%

3.約60%

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約40%

アメリカは農業が盛んに行われている国です。

アメリカの面積は約983万4,000㎢であり、そのうち約40%が農地です。

トウモロコシやトマト、小麦など様々な作物が多く作られています。

 

第28問

アメリカで運転免許が取れる年齢は何歳でしょうか?

 

1.18歳

2.20歳

3.州によって違う

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.州によって違う

アメリカでは、州によって運転免許が取れる年齢が違います。

カリフォルニア州やハワイ州では17歳、アイダホ州では16歳、フロリダ州やジョージア州では18歳となっています。

 

第29問

アメリカ航空宇宙局 (NASA)の本部があるのはどこでしょうか?

 

1.ニューヨーク

2.シカゴ

3.ワシントンD.C.

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ワシントンD.C.

NASAの本部は、アメリカの首都であるワシントンD.C.にあります。

アメリカ各地に複数の施設を持っているため、その全般的な指導を行っています。

 

第30問

有名な昔の大統領のリンカーンは、何代目の大統領だったでしょうか?

 

1.初代

2.16代目

3.46代目

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.16代目

リンカーンは、16代目の大統領です。

初代大統領はワシントン、46代目大統領はバイデンです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【お正月クイズ全30問】子供・小学生向け!初夢や正月遊び•初詣などの簡単問題を紹介

王様今回は子供向けお正月クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お正月クイズ】子供・小学生向け!簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月クイズ】子供・小学生向け!簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お正月クイズ】子供・小学生向け!簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【4年生向けなぞなぞクイズ】全30問・答え付き!ひらめきクイズ問題【小学校中学年】

王様今回は小学校4年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4年生向けなぞなぞ】ひらめき問題!小学校中学年クイズゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

なぞなぞ

【花なぞなぞ 全30問】幼児向けクイズ!保育園・幼稚園で最適な面白い問題を紹介

王様今回は幼児向けの花のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食育クイズ 全30問】保育園・幼稚園児向け!幼児向けの簡単まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向け動物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【食育クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な簡単・面白い〇×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食育クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な簡単・面白い〇×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食育クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適な簡単・面白い〇×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【給食3択クイズ 全30問】小学生向け!盛り上がる面白い三択問題を紹介!

王様今回は給食3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【給食クイズ】小学生に最適!食べ物おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【給食ク ...

もっと見る

季節クイズ 生き物クイズ

【冬の生き物に関する雑学クイズ】 全30問!みんなが楽しめる面白い問題を紹介

王様今回は冬の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【4月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!春に解きたい食育3択問題を紹介

王様今回は3月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月の食べ物クイズ】小学生の食育に!四月の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題す ...

もっと見る

色んなクイズ

【車おもしろ雑学クイズ 全30問】子ども向け!知って得する豆知識3択問題を紹介

王様今回は車に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【車おもしろクイズ】子ども向け!おもしろ雑学&豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【車おもしろクイズ】子ども向け!おもしろ雑学&豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【車おもしろクイズ】子ども向け!おもしろ雑学&豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

色んなクイズ

【うんちく雑学クイズ 全30問】子ども向け!面白い豆知識3択問題を紹介

王様今回は子ども向けうんちく雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全30問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ】全30問!子供から高齢者まで楽しめる4ヒントひらめきゲーム!

王様今回は都道府県連想クイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【後編10問】第21問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【為になる雑学クイズ】子ども向け 全30問!面白い豆知識三択問題を紹介

王様今回は子ども向け為になる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【料理当てクイズ 全30問】子どもから高齢者まで楽しめる!簡単&面白い脳トレ問題を紹介

王様今回は、料理当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理当てクイズ】子どもから高齢者まで!簡単&面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

季節クイズ

【ひな祭りおもしろクイズ 全30問】子供向け!小学生に最適な雑学&豆知識問題を紹介

王様今回は子ども向け冬雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県スリーヒントクイズ 全30問】子どもから大人まで!簡単&面白い問題を紹介

王様今回は、都道府県スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【2月の食べ物クイズ 全30問】子ども向け!冬に解きたい雑学3択問題を紹介

王様今回は2月の食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【2月の食べ物クイズ】子ども向け!楽しく学べるおもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【難しい並び替えクイズ 全40問】難問・子供向け!文字(ひらがな)並べ替え問題を紹介

王様今回は子供向けの難しいひらがな並べ替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【難しい・並び替えクイズ】子供向け!ひらがな文字バラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難しい・並び替えクイズ】子供向け!ひらがな文字バラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難しい・並び替えクイズ】子供向け!ひらがな文字バラバラ問題【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【書き間違いやすい漢字クイズ】中学生&高校生向け!似ている紛らわしい問題を紹介

王様今回は書き間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【おまけ5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【全10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

色んなクイズ

【地球に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は地球に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-

© 2025 クイズ王国