色んなクイズ

【月に関する雑学&豆知識クイズ】全30問!小学生向け面白いうんちく○×問題を紹介

王様
今回は月に関する雑学&豆知識クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ!

第1問

月の形はいつも一緒である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月は満ちたり欠けたりして日々形を変えています。

満ちてまんまるの状態が満月、ほとんどが欠けていて少しだけ見える状態が三日月です。

満月の逆で、まったく見えない状態を新月といいます。

 

第2問

お月見で食べる月見団子は、地球の形をあらわしている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月見団子はお月見のお供え物の定番ですね。

月見団子は地球ではなく、月の形をあらわしています。

十五夜の日には15個のお団子をつみあげて、月に収穫を感謝します。

 

第3問

月は夜にしか見ることができない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月は夜だけでなく、昼にも見ることができます。

ただし、昼は空の明るさにじゃまされて月が見えにくくなっています。

夜は空よりも月のほうが明るいので目立って見えやすくなっています。

 

第4問

三日月のことを「クロワッサン」と呼ぶ国がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

フランスでは、三日月のことを「クロワッサン」といいます。

パンのクロワッサンが三日月に似た形をしているので、そうよばれるようになりました。

 

第5問

地球、太陽、月の大きさを比べると、一番大きいのは月だ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

大きい順に並べると太陽、地球、月となり、月はこの中では一番小さくなります。

地球は月の4個分の大きさ、太陽は月の400個分の大きさです。

 

第6問

紙を43回折ると月に届く。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

一般的な紙の厚さから計算すると、43回折ったときに月に届くことになります。

しかし、実際に43回折ることは不可能です。

気になった方はやってみましょう。

 

第7問

新幹線で地球から月まで行くと1週間でつく。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

実際に新幹線で月まで行くことはできませんが、新幹線の速度で進んでいくと、約53日で月にたどりつくことになります。

一週間では全然足りないことから、月と地球の距離がとてもはなれていることが分かります。

 

第8問

秋の十五夜とよばれる日にはお月見をするが、十五夜の日は毎年変わる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

十五夜の日は毎年変わります。

9月中旬から10月上旬の間で満月になる日を十五夜としています。

 

第9問

月は太陽よりも明るく見える。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月は、地球から見える天体の中では、太陽の次に明るく見えます。

月自体が明るいわけではなく、太陽の光が反射して明るくなっています。

お昼は月よりも明るい太陽があるので、月が見えにくいのです。

 

第10問

太陽が月に隠れて見えなくなってしまう状態を「月食」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

太陽と月が重なって太陽が見えなくなる状態は月食ではなく日食とよびます。月が新月のときに起こります。

月食は太陽、地球、月の順番で並んだときに満月が地球のかげに隠れてしまう現象です。

 

【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

月は赤く見えることがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

いつもは白っぽく見える月ですが、赤っぽく見えることがあります。

水平線の近くにあると、大気の影響で色がかわって見えます。

水平線から月が出てくる朝、月が水平線にしずんでいく夜、月の色をよく見てみると赤くなっていることがあります。

 

第12問

月の位置は夏より冬のほうが高い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

月は、夏より冬のほうが空の高いところに見えます。

秋の月は高すぎず低すぎない「ちょうど見えやすい位置」にあるため、お月見にぴったりだと言えます。

 

第13問

月の表面には穴はなく、ツルツルしている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月には、クレーターとよばれるボコボコした穴がいくつもあります。

これは隕石がぶつかってできたものです。

 

第14問

月をながめて楽しむお月見文化は、昭和時代にはじまった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月をながめて楽しむお月見文化は、平安時代にはじまったと言われています。

平安時代の貴族たちは、月を見ながらお酒をのんだり歌を楽しんだりしていました。

江戸時代になると、貴族だけではなく、国民みんながお月見を楽しむようになっていきました。

 

第15問

日本では、「月でウサギが餅つきをしている」という言い伝えがあるが、中国では「ウサギが不老不死の薬を作っている」という言い伝えがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

月に映る影が、ウサギが餅つきをしているように見えるので日本ではそのような言い伝えがあります。

中国では、餅つきではなくて、年をとらず死ぬこともない不老不死の薬を作っているという言い伝えになっています。

 

第16問

人類がはじめて月に着陸した日は7月20日である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

1969年7月20日にアメリカの宇宙飛行船「アポロ11号」が月に着陸しました。

アポロ11号に乗っていたアームストロング船長は、実際に月に降り立ち、自分の足で月を歩きました。

 

第17問

月が地球のまわりを一周するのにかかる時間は約10日である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月は約27日かけて地球のまわりを一周します。

一周する間に満ちたり欠けたりして形をかえていきます。

 

第18問

月の温度は昼でも夜でも一緒である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月は昼と夜でかなり温度が変わります。

昼は110度、夜はマイナス170度になることもあり、気温の差がとても大きくなっています。

 

第19問

京都の銀閣寺は、月を見るために作られた建物である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

京都の銀閣寺は、正面の「月待山」からのぼる月を見るために作られたと言われています。

月の明かりが部屋に入ってくるように計算して作られていました。

 

第20問

「月」という漢字は、満月をイメージして作られた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「月」という漢字は、月が満ち欠けするものであることから「三日月」をイメージして作られました。

満月をイメージして漢字を作ると、太陽をイメージして作った漢字である「日」と被ってしまうという理由もあったようです。

 

【月に関する○×クイズ】子ども向け!雑学&豆知識まるばつ問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

月の土地を買うことができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

月の土地は誰でも買うことができます。

安いものだと3000円くらいで買えるため、何かの記念に買う人もいるそうです。

 

第22問

昔は、「月は元々地球の一部だった」と考えている人がいた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

昔、「月は自転による遠心力で、地球の一部が飛び出してできたものだ」と考えていた人たちがいました。

科学が進歩していない時代だからこそできた考え方ですね。

 

第23問

月は毎年、少しずつ地球に近づいて来ている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

重力の働きの関係で、月は地球から年間約3.8cm遠ざかっています。

50億年後くらいにはその動きが止まる計算になるそうです。

そう言われても、実感がわきませんね。

 

第24問

月が普段よりも大きく見えることを「スーパームーン」と呼ぶ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

月は地球の周りを回っていて、地球に最も近づいたタイミングでは普段よりも月が大きく見えます。

その状態の月を「スーパームーン」と呼びます。

だいたい1年に1回くらいのペースで見ることができます。

 

第25問

月に足跡をつけても、その直後には消えてしまう。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月には地球と違って風が吹かないので、地面に残った足跡は消えずに何万年も残る可能性があります。

もしも月面の足跡が消えるとしたらその足跡の上に隕石が落ちたり、ロケットが着陸した時くらいでしょう。

 

第26問

月の裏面は、月の表面(地球から見える方)と比べて地面が平らである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

第13問で、月面には隕石がぶつかってできた「クレーター」という穴がたくさんあると説明しました。

そのクレーターは月の表面よりも裏面の方に多くあります。

つまり、地球から見えない裏側の方がよりデコボコしているということになります。

 

第27問

ラテン語では月のことを「ルナ」と呼ぶ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ラテン語では月のことを「ルナ」と言います。

ローマ神話に登場する月の女神の名前が由来になっています。

 

第28問

月の砂は、地球の砂と比べると尖っている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

月の砂は「レゴリス」と呼ばれます。

地球の砂や石は風や川の流れによって削られて丸っこくなっていきますが、月には風も川もないため尖ったままになっています。

 

第29問

「月」は、俳句では秋以外の季語としても扱うことができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「月」という1文字だけだと、俳句では秋の季語として扱われます。

しかし、「春の月」や「冬の月」といった表現をすれば秋以外の季語としても扱うことができるようになります。

 

第30問

赤い月は昔から「幸運のシンボル」として扱われている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

月と太陽の間に地球が入り込むと「皆既月食」が起こります。

この時の月は赤っぽい色に見えます。

そんな赤い月を見た昔の人たちは「不吉の前兆」「災害の前触れ」と考えていたそうです。

たしかに仕組みが分からないと不気味に見えるかもしれませんね。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【世界の食べ物○×クイズ】全30問!食文化を楽しく学べる料理マルバツ問題

王様今回は世界の食べ物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【世界の食べ物クイズ】マルバツ問題!世界のおもしろ料理2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県スリーヒントクイズ 全30問】子どもから大人まで!簡単&面白い問題を紹介

王様今回は、都道府県スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

連想クイズ

【イントロ歌あてクイズ全30問】子供向け!簡単・盛り上がる曲当て問題を紹介!

王様今回はイントロ歌あてクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子供向け】イントロ歌あてクイズ!4つのヒントから曲名を考えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】イントロ歌あてクイズ!4つのヒントから曲名を考えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】イントロ歌あてクイズ!4つのヒントから曲名を考えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全30問】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回はハロウィンクイズ(子供向け)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【台風に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたい防災3択問題を紹介

王様今回は子供向けの台風雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【高齢者向けひらめきクイズ】全30問!頭の体操に最適な脳トレ問題【デイサービス】

王様今回は子供・高齢者向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ

【3月にまつわるクイズ 全30問】雑学&豆知識!高齢者に最適な3択問題

王様今回は3月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県ランキングクイズ 全30問】子供向け!簡単&面白い雑学三択問題を紹介!

王様今回は子供向け都道府県ランキングクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県ランキングクイズ】子供向け!簡単・面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【幼児向けバスレククイズ】全30問!幼稚園の遠足でおすすめのマルバツ問題を紹介

王様今回は幼児向けのバスレク○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【幼児向け】バスレクに最適!幼稚園児向けのおもしろ○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】バスレクに最適!幼稚園児向けのおもしろ○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】バスレクに最適!幼稚園児向けのおもしろ○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【4択雑学クイズ全30問】子供向け!小学生に盛り上がる簡単・四択問題を紹介

王様今回は子ども向け4択雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4択雑学クイズ】子供に最適!盛り上がるおもしろい四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【8月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!夏に解きたい豆知識問題を紹介

王様今回は8月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物マルバツクイズ全30問】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題を紹介

王様今回は動物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【情報モラルクイズ 全30問】小学生向け!インターネットなど雑学4択問題を紹介

王様今回は小学生向け情報モラルクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけクイズ】小学校低学年向け!全30問・簡単&面白いいじわる問題を紹介

王様今回は小学校低学年向けのひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全30問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 全30問】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、スリーヒントクイズ(キャラクター編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【昆虫・並び替えクイズ 全30問】子供向け!文字を並び替える簡単問題を紹介

王様今回は昆虫並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全30問】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめのおもしろ問題を紹介

王様今回は、幼児向け私は誰でしょうクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのだ。 目次【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【夏のなぞなぞ 全30問】幼児向け!みんなワイワイ楽しめる季節おもしろ問題を紹介

王様今回は幼児向け夏のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

なぞなぞ

【天気なぞなぞクイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白いひらめき問題を紹介

王様今回は、子供向けの天気なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

-色んなクイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国