色んなクイズ

【体にまつわる雑学クイズ 全20問】小学生向け!子供に最適なおもしろい三択問題!

王様
今回は体にまつわる雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【体に関する雑学クイズ】子供向け!小学生にオススメのおもしろ三択問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

人間の心臓は一生で何回動くでしょうか?

 

1.約1000万回

2.約1億回

3.約20億回

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.約20億回

正解は、約20億回です。

人の心臓は一分で60回から100回ほど動きます。これは一生にすると約20億回となります。

ちなみに、小さな動物ほど心臓が速く動き、ゾウのような大きな動物の心臓はゆっくりと動きます。

 

第2問

大人の体には何本の骨があるでしょうか?

 

1.約30個

2.約200個

3.約1000個

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約200個

正解は、約200個です

赤ちゃんのときには約300個の骨があります。しかし、大きくなるにつれて、骨がくっついたりして数が減っていきます。

骨は、人の体を支えるために重要なはたらきをしています。

 

第3問

「弁慶の泣き所」と呼ばれる体の部位はどこでしょうか?

 

1.すね

2.ひざ

3.太もも

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.すね

正解は、すねです。

すねは、足のひざからくるぶしまでの部分です。

弁慶はとても強い歴史上の人物でしたが、そんな弁慶でも泣いて痛がるほどの弱点がすねでした。

 

第4問

くしゃみのスピードと同じくらいの乗り物は、次のうちどれくらいでしょう?

 

1.自転車

2.新幹線

3.飛行機

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.新幹線

正解は、新幹線です。

くしゃみのスピードは時速160キロから320キロといわれています。これは新幹線と同じくらいのスピードです。

また、くしゃみをしたときの飛沫は9メートルも飛ぶといわれています。

 

第5問

一日のうちで身長が一番高くなるのはどの時間でしょうか?

 

1.朝

2.昼

3.夜

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.朝

正解は、朝です。

背骨をささえる部位が、寝ているときに水分を吸ってふくらむことで、朝のほうが夜より身長が高くなります。

ちなみに、宇宙飛行士は地球に帰ってきたとき、5センチほど身長が伸びていることがあるそうです。

 

第6問

人は一分間で何回まばたきをしているでしょうか?

 

1.約6回

2.約20回

3.約50回

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約20回

正解は、約20回です。

人は一分間で約20回もまばたきをしています。つまり、一年のうちで9日間はまばたきをしている計算になります。

まばたきをすることで、目に入ったゴミを取りのぞこうとしているのです。

 

第7問

大人の体にふくまれる水分はどれくらいでしょうか?

 

1.40%

2.60%

3.80%

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.60%

正解は、60%です。

人の体の中には、たくさんの水分がふくまれています。そのため、水を飲まないととても危険な状態になってしまいます。

赤ちゃんは大人よりも水分量が多いので、肌がすべすべしています。

 

第8問

人は一日で何回くらいおならをしているでしょうか?

 

1.1回から2回

2.3回から8回

3.10回から20回

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.10回から20回

正解は、10回から20回です。

体調や食べた食材などで回数は変わりますが、平均で10回から20回ほどといわれています。

食事をすると体内にガスがたまり、おならとなって体の外に出てきます。

おならをがまんすると、ガスがたまってお腹が痛くなってしまいます。

 

第9問

人の体で一番硬い骨はどこの骨でしょうか?

 

1.太もも

2.頭蓋骨

3.歯

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.歯

正解は、歯です。

ものをかむときには、自分の体重と同じくらいの力がかかるので、歯はとても丈夫にできています。

歯を一本失うだけでもかむ力がとても弱くなってしまいます。

毎日の歯みがきをしっかり行うことが大切です。

 

第10問

人の肌は何日で新しくうまれかわるでしょうか?

 

1.約7日

2.約28日

3.約100日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約28日

正解は、約28日です。

人の肌は約28日で新しくなります。これを「ターンオーバー」といいます。

この周期は年が経つごとに長くなり、傷の治りも遅くなります。

 

【体に関する雑学クイズ】子供向け!小学生にオススメのおもしろ三択問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

髪の毛が1センチ伸びるのにかかる時間はどれくらいでしょうか?

 

1.一日

2.一週間

3.一か月

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.一週間

正解は、一か月です。

髪の毛は一日で0.3ミリ、一か月で1センチほど伸びます。食事や睡眠をしっかりとると、速く伸びる可能性があります。

 

第12問

1月7日は、体のある部位にまつわる記念日とされていますが、どこの部位でしょうか?

 

1.爪

2.鼻

3.へそ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.爪

正解は、爪です。

1月7日は「爪切りの日」とされています。

昔は、新年を迎えた後、1月7日まで爪を切ってはいけないとされいました。

新年で初めて爪を切る日は七草粥同様1月7日に行われる行事であることから、「七草爪」と呼ばれています。

日本では昔、1月7日に爪を切ることでその年は風邪をひかないようになると考えられていました。

 

第13問

人の心臓はいくつの部屋に分かれているでしょうか?

 

1.2つ

2.3つ

3.4つ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.4つ

心臓の中は、右心室、右心房、左心室、左心房の4部屋に分かれています。

この4つの部屋が協力して、血液を体中に送っています。

 

第14問

口から入った食べ物は食道、胃、腸の順に運ばれてうんちとなって出てきます。

腸の中で一番長い小腸はどれくらの長さでしょうか?

 

1.50センチ

2.2メートル

3.7メートル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.7メートル

正解は、7メートルです。

なんと小腸は7メートルほどの長さがあります。

これは2階建ての家の高さと同じくらいです。

 

第15問

日本人で一番多い血液型は何型でしょうか?

 

1.A型

2.B型

3.O型

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.A型

正解は、A型です。

日本人の40%がA型で、30%がO型、20%がB型、10%がAB型です。

この割合は国によって変わります。例えば、メキシコでは、A型は11%ほどで、84%がO型だとされています。

 

第16問

目と耳のつけ根のあたりをこめかみといいますが、こめかみという名前の由来は何でしょうか?

 

1.米をかんだときに動く場所だから

2.子どもの目と髪が近い場所だから

3.お米の神様の弱点だから

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.米をかんだときに動く場所だから

お米だけでなく食べ物をかんだときには、あごの動きと連動してこめかみが動きます。

しかし、日本人の主食がお米であることから「こめかみ」とよばれています。

 

第17問

「両腕を広げた長さ」と「自分の身長」を比べると、どちらのほうが長いでしょうか?

 

1.両腕を広げた長さ

2.自分の身長

3.同じ長さ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.同じ長さ

正解は、同じ長さです。

両腕を広げた長さと、身長はだいたい同じくらいです。

ちなみに、ひじから指先までの長さは身長の4分の1です。これを知っていれば、定規で測れないものの長さがなんとなく分かりますね。

 

第18問

人の足には「土踏まず」とよばれる部位がありますが、それはどこでしょうか?

 

1.足の親指の裏

2.足の裏のくぼんだところ

3.足のかかとの一番かたいところ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.足の裏のくぼんだところ

正解は、足の裏のくぼんだところです。

「土踏まず」はその名のとおり、歩いたときに地面に触れないところです。

赤ちゃんのときにはありませんが、歩いていくことで少しずつくぼんでいきます。

 

第19問

人の背骨はあるアルファベットのようにゆるくカーブしています。

どれでしょうか?

 

1.S

2.U

3.C

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.S

正解は、Sです。

背骨は、体をささえたり動かしたりするためにとても重要な役割を果たしています。

頭のつけ根からお尻の先までをささえる、ゆるいS字カーブの骨が背骨です。

 

第20問

食べたものがうんちとなって体の外に出てくるまでの時間はどれくらいでしょうか?

 

1.5時間から10時間

2.1日から2日

3.5日から7日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.1日から2日

正解は、1日から2日です。

食べたものは体の中で消化されて、24時間から48時間でうんちとなって出てきます。

水分が不足していたりストレスがたまっていたりすると、うまく消化できずに体の中に食べものが残ってしまってお腹が痛くなることがあります。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【ウルトラマンクイズ 全20問】子供向け!解けたらすごい3択問題【簡単&難しい】

王様今回はウルトラマンクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ウルトラマンクイズ】簡単&難しい!子供にオススメのおもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中 ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全20問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を ...

もっと見る

季節クイズ

【夏の健康ネタ•豆知識クイズ】全20問!子どもから高齢者まで楽しめる雑学三択問題

王様今回は夏におすすめの健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏に解きたい】おもしろ健康クイズ!暑い夏を元気に乗り切る雑学三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食品ロスクイズ 全20問】子ども向け!小学生/中学生におすすめの3択問題を紹介

王様今回は食品ロスクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食品ロスクイズ】簡単・楽しく学べる!子ども向け食育三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじ ...

もっと見る

漢字クイズ

【対義語おもしろクイズ】全20問!学生向けの簡単&難しい反対語問題【答え付き】

王様今回はおもしろ対義語クイズを紹介するぞ!問題が進むにつれ難易度が上がっていくぞお! 目次【対義語クイズ】学生向け!面白い&間違いやすい反対語問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【対義語クイズ】学生向け!面白い&間違いやすい反対語問題【難しい10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【対義語クイズ】学生向け!面白い&間違いやすい反対語問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!出題される漢字の対義語を考える ...

もっと見る

生き物クイズ

【激ムズ!生き物クイズ 全20問】解けたらすごい⁉︎難しい&面白い3択問題【上級者向け】

王様今回は激ムズ!生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

色んなクイズ

【エネルギーに関するクイズ 全20問】子供・小学生向け!電気や省エネなどの簡単問題を紹介

王様今回はエネルギーに関する4択クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【エネルギークイズ】知っておきたい!子供の学習に最適な簡単4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【エネルギークイズ】知っておきたい!子供の学習に最適な簡単4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【エネルギークイズ】知っておきたい!子供の学習に最適な簡単4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢 ...

もっと見る

色んなクイズ

【難問2択クイズ】全20問!子供から高齢者まで盛り上がる面白い二択問題を紹介

王様今回は難問2択クイズを紹介するぞ!正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋なぞなぞクイズ 全20問】子ども向け!小学生おすすめ簡単ひらめき問題を紹介

王様今回は、秋に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】秋なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時 ...

もっと見る

色んなクイズ

【大人&高齢者向け】とんちクイズ 全20問!頭の体操に最適なデイサービス脳トレ!

王様今回は大人・高齢者向けのとんちクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【とんちクイズ】頭の体操に最適!大人・高齢者向け面白い脳トレ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル ...

もっと見る

食べ物クイズ

【朝ごはんにまつわるクイズ 全20問】子供向け!小学生に最適な食育○×問題を紹介

王様今回は朝ごはんにまつわるクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【朝ごはんにまつわる○×クイズ】子ども向け!食育に最適なまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学生向け豆知識クイズ】全20問!知って得する盛り上がる4択問題を紹介

王様今回は小学生向け豆知識クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【豆知識クイズ】小学生向け!知って得する4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 人間の体にある ...

もっと見る

季節クイズ

【9月雑学クイズ 全20問】簡単・面白い!知って得する豆知識問題を紹介

王様今回は9月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【9月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【9月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【9月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中 ...

もっと見る

色んなクイズ

【情報モラルクイズ 全20問】小学生向け!インターネットなど雑学4択問題を紹介

王様今回は小学生向け情報モラルクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

なぞなぞ

【乗り物なぞなぞ全20問】子ども向け!簡単&面白いゲーム問題を紹介

王様今回は乗り物なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【乗り物なぞなぞ】簡単・子供向け!盛り上がるおすすめクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【乗り物なぞなぞ】簡単・子供向け!盛り上がるおすすめクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【乗り物なぞなぞ】簡単・子供向け!盛り上がるおすすめクイズ【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字・ひらがな並び替えクイズ】子ども向け 全20問!文字を並べ替える面白い問題

王様今回は5文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

穴埋めクイズ 色んなクイズ

【川柳穴埋めクイズ 全20問】ヒント付き!空欄に入る言葉を考える面白い虫食い問題

王様今回は川柳穴埋めクイズを紹介するぞぉ!空欄に入る言葉を考えるのじゃ。 目次【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して ...

もっと見る

色んなクイズ

【歯磨きクイズ全20問】子供から高齢者まで!虫歯・歯周病予防に役立つ問題を紹介

王様今回は小学生向け健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歯磨きクイズ】虫歯・歯周病予防に!子供&高齢者向け3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歯磨きクイズ】虫歯・歯周病予防に!子供&高齢者向け3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【歯磨きクイズ】虫歯・歯周病予防に!子供&高齢者向け3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

色んなクイズ

【高校生向けマナークイズ】全20問!知っておきたい常識3択問題を紹介

王様今回は高校生向けマナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ ...

もっと見る

季節クイズ

【4月にまつわる豆知識クイズ 全20問】高齢者におすすめ!面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は4月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2023 クイズ王国