王様
今回は子ども向けの日本ランキングクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!
【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【前編10問】
王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!
第1問
昔の日本の学校給食で一番人気の献立はどのメニューでしょうか?
1.揚げパン
2.カレーライス
3.唐揚げ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.揚げパン
ネット上で学校給食の人気の献立をアンケートしたところ、揚げパンが1位に選ばれました。
ちなみに、2位はカレーライス、3位はソフト麺でした。
しかし、給食は地域によって特色が出たり、あるものないものがあるので、皆さんの好きな献立と照らし合わせて見てみるのも面白いかもしれませんね。
第2問
日本で一番餃子を食べる街はどこでしょうか?
1.浜松市(静岡県)
2.宮崎市(宮崎県)
3.宇都宮市(栃木県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.浜松市(静岡県)
2023年の総務省調べによると、家で餃子を一番多く食べる街は静岡県の浜松市という結果になりました。
浜松といえば、餃子のイメージが強いので納得の結果ですね。
次いで2番目に多いのは宮崎県の宮崎市、3番目が栃木県の宇都宮市となりました。
少し前までは餃子と言えば浜松市と宇都宮市のイメージが強かったのですが、ここ数年で宮崎市の餃子消費量が伸びてきて2つの市の間に割って入るほどにまでなりました。
第3問
日本で一番暑い都道府県はどこでしょうか?
1.沖縄県
2.山形県
3.静岡県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.静岡県
日本で一番暑い都道府県と聞かれると、つい「沖縄県」とイメージしがちですが、実は2021年現在で最高気温を記録した都道府県は、「静岡県」になります。
静岡県の浜松市で2020年8月17日に「41.1度」を記録しています。
ちなみに、最高気温のランキング上位20位以内に沖縄県は存在していません。
第4問
女子小学生のなりたい職業1位はなんでしょうか?
1.教師
2.医者
3.薬剤師
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.医者
2023年の日本FP協会による調べでは、女子小学生がなりたい職業第1位は「医師」であることがわかりました。
2位は「パティシエ」、3位は「イラストレーター」がランクインしています。
第5問
海外で人気の日本アニメの1位の作品はどれでしょうか?
1.ドラゴンボール
2.ONE PIECE(ワンピース)
3.ポケットモンスター
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.ONE PIECE(ワンピース)
2023年の調査では、日本アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」が一番人気ということがわかりました。
ONE PIECEは今現在コミックスが100巻を超えて出版されており、テレビアニメも放送中の日本でも人気のアニメです。
日本のアニメが海外でも人気があるのは嬉しいですね。
第6問
日本が一番多く輸出している国はどこでしょうか?
1.アメリカ
2.中国
3.韓国
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.アメリカ
日本の輸出先ランキング1位は、「アメリカ」です。
2023年の輸出先は4年ぶりに米国が中国を上回り、首位になりました。
第7問
日本で一番温泉の源泉数が多い都道府県はどこでしょうか?
1.静岡県
2.大分県
3.北海道
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.大分県
大分県は、温泉の源泉数が一番多く5000箇所以上あるそうです。
ちなみに、2番目が鹿児島県、3番目が静岡県、4番目が北海道の順なのですが、この4道県で日本中の源泉数の半分を占めているそうです。
日本は温泉大国ですが、こんなに源泉数があることが分かると、改めて温泉の多い国なんだなと納得しますね。
第8問
日本の映画で興行収入歴代1位の作品はどれでしょうか?
1.鬼滅の刃
2.もののけ姫
3.千と千尋の神隠し
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.鬼滅の刃
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」は、2001年からずっと興行収入歴代第1位でした。
しかし、2020年に公開された「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が興行収入歴代第1位になったため、千と千尋の神隠しは2位になりました。
鬼滅の刃の人気は凄まじく、圧倒的でしたが、公開から19年ずっと1位をキープしていた千と千尋の神隠しもすごい作品だと感じますね。
第9問
2024年現在、日本で一番の長生きの記録は何歳でしょうか?
1.102歳
2.111歳
3.119歳
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.119歳
日本一の長生きの記録を持っているのは、田中カ子さんという女性です。
2022年(令和4年)に119歳で亡くなりました。
現在は日本でも100歳を超える人が増えており、いつかこの記録を塗り替えるご長寿さんが現れるかもしれませんね。
第10問
日本で一番高いビルはどのくらいの高さがあるでしょうか?
1.約200メートル
2.約300メートル
3.約400メートル
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.約300メートル
日本で一番高いビルは、東京都にある「麻布台ヒルズ森JPタワー」というビルで、64階建て325メートルもあるそうです。
ビルではなく、建造物という範囲で言えば、東京スカイツリーの634メートルが日本で一番高い建物になります。
ちなみに、世界で一番高い建物は、アラブ首長国連邦のドバイにある828メートルの建物になります。
325メートルでも既に高いはずですが、上には上がいるんですね。
【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【中編10問】
王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
日本で犬を飼っている人が一番多いのはどの都道府県でしょうか?
1.香川県
2.三重県
3.岐阜県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.香川県
東京都は日本で一番人口が多いため、それに伴い、犬の飼育数も多くなります。
しかし、世帯別で飼育率を算出した場合、東京都は一番飼育率が低くなり、一番飼育率が高くなるのは、香川県という結果になりました。
統計結果を確認すると、太平洋側の都道府県で飼育率が高いことがわかりました。
犬には散歩が必ず必要ですが、天候が落ち着いていて、日照時間の長い地域で飼育率が高い傾向があるようなので、香川県はそのような条件に多く当てはまる地域なのかもしれませんね。
第12問
日本で一番人口の少ない都道府県はどこでしょうか?
1.島根県
2.鳥取県
3.高知県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.鳥取県
2023年の調査によると、日本で一番人口が少ない都道府県は「鳥取県」で553,407人でした。
ちなみに、一番人口の多い都道府県はみなさん想像つくと思いますが、「東京都」で14,047,594人でした。
こんなに大きな差があるとは驚きですね。
第13問
日本一のお金持ちは次のうち誰でしょうか?
1.孫正義(ソフトバンク社長)
2.柳井正(ユニクロ社長)
3.三木谷浩史(楽天社長)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.柳井正(ユニクロ社長)
日本長者番付(2024年版)によると、日本で1番のお金持ちは、ユニクロ社長の柳井正さんです。
総資産は、6兆2916億円もあるそうです。
一生頑張って稼ごうと思っても稼げないようなほど、お金持ちでびっくりしますが、社会に大きく貢献している企業の社長さんですから、当然のようにも思えますね。
第14問
日本の新幹線の速度で、一番早い速度はどのくらいでしょう?
1.180km/h
2.200km/h
3.320km/h
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.320km/h
日本で一番早い速度が出せる新幹線は、東北新幹線の「はやぶさ」や「こまち」ですが、その最高速度は約320km/hと言われています。
カーブなどで車体を傾けて脱線を防止する機能が搭載された車両のため、カーブでもこの速度で走ることが可能だそうです。
しかし、平均速度で一番早いのは東海道新幹線の「のぞみ」で、平均224km/hです。
そのため、目的地までの乗車時間は短くすみそうですね。
第15問
日本で一番短い川は次のうちどれでしょうか?
1.ホンベツ川(北海道)
2.東町塩野川(山形県)
3.ぶつぶつ川(和歌山県)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.ぶつぶつ川(和歌山県)
和歌山県にある「ぶつぶつ川」という川は、2008年に河川に指定された正式な川ですが、全長13.5メートルしかない日本で一番短い川になります。
川幅も1メートルほどで、水深も浅いようです。
地元の方々にも愛されている川で、飲水として利用されたり、食材を洗ったりなどされているようです。
第16問
日本で2番目に面積の大きい都道府県はどこでしょうか?
1.福島県
2.岩手県
3.長野県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.岩手県
日本で一番面積の大きい都道府県は、言わずもがな北海道ですが、2番目に大きい都道府県は、岩手県になります。
ちなみに、3番目に福島県、6番目に秋田県、9番目に山形県など、東北地方は広いところが多いようです。
第17問
日本で一番陽が当たる時間が短い都道府県はどこでしょうか?
1.北海道
2.青森県
3.秋田県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.秋田県
日本で一番日照時間が短い都道府県は、「秋田県」でした。
一番日照時間が長い都道府県が「山梨県」で年間日照時間2391時間に対して、秋田県は1526時間だそうです。
秋田県は冬に特に日照時間が短くなる傾向があるため、このような結果になっているとのことです。
1日に置き換えて考えると、山梨県と秋田県では2時間以上日照時間に差が出る計算になります。
第18問
日本で一番怖いと言われているジェットコースターはどれでしょうか?
1.スチールドラゴン2000(ナガシマスパーランド)
2.フジヤマ(富士急ハイランド)
3.サンダードルフィン(東京ドームシティ)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.スチールドラゴン2000(ナガシマスパーランド)
三重県にある遊園地「ナガシマスパーランド」に2000年に作られた「スチールドラゴン2000(ナガシマスパーランド)」が、日本のジェットコースターの中で一番怖いジェットコースターに選ばれました。
選ばれた理由としては、「一番高くなる高さ」「落差」「最高速度」「コースの長さ」の全てが世界一に選ばれたことがあり、今でもコースの長さは世界一をキープしているところです。
第19問
2023年にスポーツ観戦者数が1位になったスポーツは、どのスポーツでしょうか?
1.プロ野球
2.ラグビー
3.サッカー
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.プロ野球
2023年にスポーツ観戦者数が1位だったスポーツは「プロ野球」です。
プロ野球は男女関係なく観戦者が多い人気スポーツとなっています。
第20問
日本で農業における産出額が3番目に多い都道府県はどこでしょうか?
1.茨城県
2.千葉県
3.宮崎県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.茨城県
日本では、お米や野菜、果物などさまざまな農作物が育てられ出荷されていますが、それらの産出額が3番目に多い都道府県は、茨城県でした。
茨城県は農業をしやすい平坦な土地が多く、気候も比較的安定した場所のため、農業が盛んなようです。
【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【後編10問】
王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
男子小学生のなりたい職業1位はなんでしょうか?
1.サッカー選手
2.ユーチューバー
3.プロ棋士
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.サッカー選手
2023年の日本FP協会による調べでは、男子小学生がなりたい職業第1位は「サッカー選手・監督」であることがわかりました。
2位は「野球選手・監督」、3位は「医師」がランクインしています。
医師は第4問の「女子小学生のなりたい職業ランキング」では1位になっており、男女関係なく憧れる子が多い職業だと言えますね。
第22問
日本で一番お寺が多い都道府県はどこでしょうか?
1.京都府
2.奈良県
3.愛知県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.愛知県
愛知県はお寺の数が日本一多く、その数はなんと約4500です。
愛知県は江戸時代、東西からたくさんの人が行き交う地点でもありました。
そのため色んな価値観が入って来やすい土地でもあったのか、1つの集落の中に複数の宗派のお寺があることも珍しくないほどだそうです。
第23問
シュウマイの消費量が日本一多い都道府県はどこでしょうか?
1.三重県
2.神奈川県
3.東京都
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.神奈川県
神奈川県はシュウマイの消費量が日本一です。
特に横浜市の平均年間支出金額は2,248円となっており、全国平均の1,039円の約2.16倍です。
横浜と言えば、「崎陽軒」のシウマイ弁当が非常に有名であり県民のみならず観光客からも親しまれています。
神奈川県に行ったことがある人なら、一度はシウマイ弁当を食べたことがある人も多いのではないでしょうか。
第24問
「黒木」という苗字の人が一番多く住んでいる都道府県はどこでしょうか?
1.福島県
2.宮崎県
3.静岡県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.宮崎県
日本一多い苗字と言えば「佐藤」ですが、全ての都道府県で「佐藤」が一番多いわけではありません。
都道府県によって苗字の分布には差があり、その地域でしかほぼ見かけないような苗字もあったりします。
宮崎県の場合は「黒木」という苗字の人が最も多く、「佐藤」は5番目という結果になっています。
なぜ「黒木」という苗字が多いのかという理由ははっきりと分かっていませんが、昔のち名が関係しているのではないか…といった説もあります。
第25問
レモンの生産量が日本一多い都道府県はどこでしょうか?
1.青森県
2.栃木県
3.広島県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.広島県
レモンの生産量が日本一多いのは、広島県です。
レモンは寒さと強風雨によって病気になる危険性が高い果物です。
広島県のある瀬戸内沿岸は温暖な気候で雨が少なく、台風による被害も少ない地域であるためレモンの栽培にはぴったりです。
なんと、レモンの国内生産量の約6割を広島県が占めています。
第26問
日本一標高が高いパーキングエリアがある都道府県はどこでしょうか?
1.北海道
2.岐阜県
3.愛媛県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.岐阜県
日本一標高が高いパーキングエリアは、岐阜県の「松ノ木峠パーキングエリア」です。
日本一標高が高い高速道路である荘川ICと飛騨清見IC間にあり、その標高なんと1,085m
です。
そんな高い所まで食材を運んで行くのも大変と考えると仕方ないのですが、トイレと飲料の自販機があるだけでレストランや売店はないため、ちょっと残念な気もしますね。
第27問
高齢者(65歳以上)が最も少ない都道府県はどこでしょうか?
1.北海道
2.東京都
3.大阪府
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.東京都
その地域にどれくらい高齢者がいるかを表した「高齢化率」という数字があります。
これが最も低いのは、東京都の22.8%です。
東京都は人口が多いため高齢者の人口も少なくないのですが、それ以上に現役で働いている若い人やその子どもも多くいるため、高齢化率は低くなります。
第28問
「都道府県魅力度ランキング2023」で1位になっている都道府県はどこでしょうか?
1.北海道
2.東京都
3.京都府
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.北海道
毎年なにかと話題になっている「都道府県魅力度ランキング」では、15年連続で北海道が1位を獲得しています。
2位には京都府が15年連続でランクインしており、3位は沖縄県となっています。
ランキング上位は毎年同じ顔触れになってしまっていますが、どの都道府県にもそれぞれの魅力があるので、それに気づくことができればどこに旅行に行っても楽しめそうですね。
第29問
日本一怖いと言われているお化け屋敷はどれでしょうか?
1.戦慄迷宮 〜慈急総合病院〜(富士急ハイランド)
2.史上最恐のお化け屋敷(東映太秦映画村)
3.お化け屋敷 〜桜の怨霊〜(浅草花やしき)
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.戦慄迷宮 〜慈急総合病院〜(富士急ハイランド)
日本一怖いと言われているお化け屋敷は、山梨県の富士急ハイランドにある「戦慄迷宮 〜慈急総合病院〜」です。
病院をテーマにした自分の足で歩いて進むタイプのお化け屋敷で、かなり怖いことで有名です。
リタイア口が複数用意されていて、途中で怖くなってリタイアする人が2割ほどだそうです。
第30問
イチゴの生産量が日本一の都道府県はどこでしょうか?
1.栃木県
2.静岡県
3.福岡県
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.栃木県
イチゴの生産量が日本一多いのは、栃木県です。
国内のイチゴの約15%が栃木県産であり、有名な品種の「とちおとめ」は栃木県生まれの品種です。
王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!