並び替えクイズ 都道府県クイズ

【都道府県並び替えクイズ】子ども向け 全30問!脳トレひらがなバラバラ問題

王様
今回は都道府県並び替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!バラバラになっている文字を並びかえて答えとなる「都道府県」を考えるのじゃ。

第1問

け ら ば き い ん

※ヒント:水戸の納豆が有名です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:いばらきけん(茨城県)

茨城県では、お米や白菜、落花生やサツマイモなどがたくさん採れます。

また、納豆の生産量が日本一で、郷土料理にはそぼろ納豆があります。

 

第2問

や ま け ん と

※ヒント:日本一高いダムがあります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とやまけん(富山県)

富山県の海では、ブリやホタルイカなどがよく獲れます。

平野では、お米がたくさん採れます。また、チューリップが有名で生産量が全国1位です。

日本一高くて有名な「黒部ダム」はとても人気の観光スポットで、年間100万人以上の観光客が訪れます。

富山県の郷土料理は「ます寿司」です。サクラマスと酢めしの押し寿司で、駅弁でも食べることができます。

 

第3問

か お ん け ま や

※ヒント:むかし話「ももたろう」で有名!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おかやまけん(岡山県)

岡山県には、瀬戸大橋や山陽新幹線が通っていて、中国地方と近畿・四国地方を行き来する交通の中心地となっています。

岡山県は、むかし話「ももたろう」の舞台として知られています。

食べ物では、桃太郎にちなんだきびだんこ、果物の桃などが有名です。

 

第4問

ち い け ん あ

※ヒント:世界で有名な自動車メーカーがあります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あいちけん(愛知県)

愛知県は、たくさんの戦国武将を輩出した県として有名です。

豊田市には、世界でも有名な自動車メーカー・トヨタ自動車があります。

名古屋城の天守閣と金のしゃちほこは、県庁所在地である名古屋市のシンボルです。

ひつまぶしやみそ煮込みうどんが郷土料理として有名です。

 

第5問

け が ん さ

※ヒント:有田焼、伊万里焼という陶器が有名!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さがけん(佐賀県)

佐賀県は九州地方にあり、南東の平野では、お米・玉ねぎ・レンコン・大豆などがよくとれます。

昔から有田焼、伊万里焼などの陶磁器の生産地として知られています。

佐賀県の名物は、高級な国産黒毛和牛である佐賀牛です。

 

第6問

し か お ん け ず

※ヒント:お茶の生産量が日本一!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しずおかけん(静岡県)

静岡県は中部地方にあり、東西には約500km続く海岸線があります。

茶畑が多く、お茶の生産量は全国一です。

静岡県はサッカーが盛んで、サッカー王国とも呼ばれるほど、これまで多くの優秀なサッカー選手を輩出してきました。

うなぎの養殖が盛んな浜名湖近くには、美味しくて昔ながらのうなぎ料理店がたくさんあります。

 

第7問

さ が ん な き け

※ヒント:ちゃんぽんやカステラが有名!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ながさきけん(長崎県)

長崎県は、九州地方の西側にあります。

昔、鎖国(外国からの来航や出入国を禁止)していた時代でも、出島の港だけは海外と交流していたので、今でも街は外国のような雰囲気が残っています。

佐世保市には、ヨーロッパ風のテーマパーク・ハウステンボスがあります。園内ではショーやミュージカル、イルミネーションや花畑などを楽しめます。

長崎県の郷土料理は、長崎ちゃんぽん、皿うどん、佐世保バーガーなどたくさんの種類があります。

 

第8問

ぎ や け み ん

※ヒント:名物は笹かまや牛タン!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:みやぎけん(宮城県)

宮城県は東北地方の太平洋側にあります。

県庁所在地の仙台市は東北地方で人口が最も多く、東北の政治や経済・文化の中心となっています。

宮城県は「こけし王国」と言われていて、毎年「全日本こけしコンクール」が開かれるほどこけしが有名です。

牛タンは仙台が発祥の地として知られています。また、気仙沼市はフカヒレの生産量が日本一となっています。

 

第9問

ち け と ん ぎ

※ヒント:イチゴの生産量日本一!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とちぎけん(栃木県)

栃木県は関東地方で、東京の上にあります。

鬼怒川温泉や、塩原温泉などの温泉地がたくさんあります。

栃木県には世界文化遺産に登録されている日光東照宮や中禅寺湖、華厳滝(けごんのたき)など歴史的な場所が多く、観光名所として人気があります。

栃木県の名物は、宇都宮の餃子や佐野ラーメンが有名です。

また、イチゴの出荷量が全国一のイチゴ王国です。

 

第10問

め え ん け ひ

※ヒント:ポンジュースといえば・・・?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:えひめけん(愛媛県)

愛媛県は、四国地方の中で左上にある県です。

日本で一番古くからある温泉「道後温泉」や、江戸時代に建てられた松山城が有名です。

暖かい気候のため、かんきつ類の栽培が盛んです。

特にミカンの生産量は和歌山県の次に多く、いよかんは全国の9割が愛媛県で生産されたものです。

 

【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

と う ふ ょ き

※ヒント:昔の日本の首都でした

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:きょうとふ(京都府)

京都府は近畿地方にあります。

京都は日本の歴史の中で1000年以上もの間、日本の首都として重要な場所でした。

歴史的に貴重な神社や寺が今も残っていて、世界文化遺産に登録された建物もたくさんあります。

あたたかな気候と栄養たっぷりの土壌で、質がよく美味しい京野菜がたくさん採れます。

 

第12問

わ ん が な か け

※ヒント:横浜が有名!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かながわけん(神奈川県)

神奈川県は、関東地方の太平洋側にある県です。

横浜市と川崎市は、首都圏の1つとしてどんどん発展しています。

人口は、日本の首都である東京の次に多い全国2位です。

神奈川県では、暖かい気候のため大根やキャベツなどの野菜がよく採れます。

名物は、相模湾で獲れるシラスや干物です。

また、相模湾で獲れた魚を使って作るかまぼこも有名です。

 

第13問

ま け ん や た が

※ヒント:サクランボの生産量日本一!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:やまがたけん(山形県)

山形県は東北地方の日本海側の県です。

奥羽山脈や出羽山地などの山々が連なっていて、ほとんどの人は平野や盆地に住んでいます。

盆地で栽培されるサクランボは、山形県が全国一位。

最上川河口の平野では、お米がたくさんとれます。

山形県の郷土料理は、いも煮という里芋を使った鍋料理が有名です。

 

第14問

け ら ん な

※ヒント:公園にシカがたくさんいます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ならけん(奈良県)

奈良県は近畿地方にあり、山に囲まれた盆地です。

奈良時代に平城京という都があったため、寺院など歴史的な建造物がたくさんあります。特に東大寺の大仏が有名です。

奈良公園には、約1200頭の野生のシカが住んでいます。

郷土料理は、柿の葉寿司が有名です。

 

第15問

の ん な が け

※ヒント:冬季オリンピックが開催されたことがあります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ながのけん(長野県)

長野県は中部地方にあり、海に面していない県です。

冬は雪が多く降るので、スキー場が日本で最もたくさんあります。冬季オリンピックが開催された県でもあります。

松本市にある「松本城」は戦国時代に建てられた有名な城で、天守閣は国宝に指定されています。

長野県は「信州そば」が名物です。涼しい気候が「そばの実」を栽培するのにとても適しています。

 

第16問

け が わ か ん

※ヒント:「うどん県」と呼ばれています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かがわけん(香川県)

香川県は、面積が最も小さい都道府県です。

うどんの生産量・消費量が日本一で、「うどん県」と呼ばれています。

香川県の郷土料理は、讃岐うどんのほかに、あんもち雑煮があります。

あんもち雑煮は、白みその汁に、あんこ入りの餅を入れた甘いお雑煮です。

香川県のお正月はこのお雑煮が欠かせません。

 

第17問

お ふ お か さ

※ヒント:たこ焼きと言えばここ!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おおさかふ(大阪府)

大阪府は近畿地方にあり、西日本の中心地です。

また、関西の空の玄関として、関西国際空港があります。

大阪市内にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、有名なキャラクターに会える人気のテーマパークです。

お好み焼きとたこ焼きは、大阪府の名物として特に有名です。

 

第18問

け ち こ う ん

※ヒント:土佐犬が有名です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こうちけん(高知県)

高知県は四国地方にあり、横に長い形が特徴です。

県の面積のうち森林の割合が8割ほどと多く、自然が豊かな県です。

暖かい気候なので、ナス・キュウリ・ピーマンなどの野菜やゆず・メロン・スイカ・文旦といった果物がたくさん採れます。

高知県の有名人は坂本龍馬で、空港名にも「高知龍馬空港」と名前が入っています。

名物はかつおのたたきで、毎日かつおを食べる人も多いのだそうです。

 

第19問

ど っ ほ い か う

※ヒント:日本で一番大きい都道府県です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ほっかいどう(北海道)

北海道は日本列島の北にあり、面積の広さは日本一です。

夏は涼しく、冬は雪がたくさん降り気温もかなり低くなります。

日本海・太平洋・オホーツク海と3つの海に囲まれていて、新鮮な魚介類がたくさん獲れます。

また、広大な大地で作ったジャガイモやトウモロコシは生産量が全国一位、牛乳の生産量も全国一位です。

 

第20問

て ん い け わ

※ヒント:名物は、わんこそば!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:いわてけん(岩手県)

岩手県は東北地方にある県で、冬は雪がたくさん降ります。

リアス式海岸と呼ばれる、三陸海岸の複雑に入り組んだ形が特徴的です。

岩手の名物として、次から次へとお椀の中にそばが放り込まれる「わんこそば」が有名です。

 

【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

き ん あ け た

※ヒント:見た目は怖い!なまはげ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あきたけん(秋田県)

秋田県は、東北地方に位置しています。

冬期は北西の季節風が強く、降水日数が多くなっています。

お米や枝豆の生産が盛んに行われており、有名なお米「あきたこまち」はその名のとおり秋田県で生まれました。

秋田県と言えば見た目が怖い「なまはげ」も有名です。鬼のようにも見えますが、神または神の使いだと言われています。

 

第22問

い ん ふ け く

※ヒント:恐竜の化石で有名です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ふくいけん(福井県)

福井県は本州の中部に位置し、日本海に面しています。

水揚げされた雄のズワイガニは、「越前ガニ」と呼ばれていてとても有名です。

また、眼鏡フレームの生産が非常に盛んに行われており国産の眼鏡フレームのほとんどは鯖江市で作られたものです。

恐竜の化石が日本一多く見つかっている場所でもあり、福井駅周辺では迫力のある恐竜のモニュメントを見ることもできます。福井県立恐竜博物館も有名であり、恐竜好きなら一度は行ってみたい博物館と言っても過言ではありません。

 

第23問

け ふ ぎ ん

※ヒント:人が住んでいる世界遺産、白川郷!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぎふけん(岐阜県)

岐阜県は本州のほぼ中央に位置しています。

「岐阜」という地名は、織田信長によって名づけられたと言われています。

海がない内陸県ですが、川で鵜(う)という鳥の力を借りてアユ漁を行う「鵜飼い」も有名です。

多くの観光客が訪れる白川郷の合掌造りは、世界遺産でありながら実際に人が住んでいます。合掌造りの屋根は急こう配になっており、合掌した時の手の形に似ているのがその名の由来です。

屋根に積もった雪を自然に落下させ、雪の重さで家が潰れてしまうのを防ぐためにそのような形になっています。

 

第24問

え け み ん

※ヒント:とても有名な鳥羽水族館!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:みえけん(三重県)

三重県は立地的に中部地方にも近畿地方にも属していると言える都道府県です。

菜花やお茶の生産が盛んであり、三重県伊勢志摩地方では高級品で知られる伊勢海老の漁も盛んに行われています。

鳥羽市にある鳥羽水族館は日本では貴重なラッコに会えるだけではなく、日本で唯一ジュゴンに会える水族館です。

貴重な生き物に会える機会を求めて多くの観光客が訪れています。

 

第25問

く ん ま と け し

※ヒント:阿波踊りが有名です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とくしまけん(徳島県)

徳島県は四国の東端にあり、本州との間には橋が架かっています。

すだち・しいたけなどの生産が盛んです。特に生産量日本一となっているすだちは、約98%が徳島県産…つまり流通しているほとんどが徳島県産ということになります。

徳島県と言えば「阿波踊り」が非常に有名です。日本三大盆踊りの1つとしても知られており、徳島市阿波おどりには毎年多くの観光客が訪れています。

徳島県の学校では体育の授業や体育祭のプログラムに阿波踊りを取り入れることも多いようです。

 

第26問

う き と と ょ う

※ヒント:日本一高い建物!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とうきょうと(東京都)

東京都は、いわずと知れた日本の首都です。

面積は小さいのですが、人口の多さは日本一です。

浅草の雷門や上野動物園など、観光客に人気のスポットもたくさんあります。

特に日本一高い建物である東京スカイツリー(634 m)は、電波塔の高さとしては世界一でもあり世界的にも有名です。

 

第27問

ろ ん ひ け ま し

※ヒント:平和学習に多くの修学旅行生が訪れます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひろしまけん(広島県)

広島県は中国地方に位置しています。

レモンの栽培や牡蠣の養殖などが盛んに行われています。

国産のレモンの約半数は広島県産であり、尾道市瀬戸田町では街路樹にレモンが採用されているなど広島県の人たちにとっては身近な存在だと言えます。

原爆ドームは、1945年8月6日8時15分に広島市に投下された原子爆弾の悲惨さを今に伝える建造物です。この場所には毎年多くの修学旅行生が平和学習のために訪れています。

 

第28問

く ん ふ け か お

※ヒント:有名な学問の神様が祀られる場所があります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ふくおかけん(福岡県)

福岡県は九州地方に位置しています。

タケノコやイチゴ・小麦などの生産が盛んに行われています。

中州・天神・長浜などの屋台街は、様々なものを気軽に食べられるため地元の人だけではなく観光客にも人気です。

また、福岡県太宰府市にある太宰府天満宮は学問の神様として知られる菅原道真公を祀る神社です。受験生など多くの人が参拝に訪れています。

 

第29問

か い け し わ ん

※ヒント:金箔の生産量が日本一!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:いしかわけん(石川県)

石川県は北陸地方に位置しています。

ブリや牡蠣の養殖が盛んに行われており、ブランド牛の「能登牛」も人気です。

金沢と言えば、金箔が有名です。国内生産の約99%を占めています。

食べ物の見た目を豪華にするためのトッピングとして使われることもあり、金箔アイスなどはパーキングエリアなどでも食べられています。

 

第30問

け き わ お な ん

※ヒント:綺麗な海とサンゴ礁!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おきなわけん(沖縄県)

沖縄県は綺麗な海とサンゴ礁などが印象的です。

沖縄のサンゴは法律で保護されており生きているものはもちろん、死んでいるものであっても持ち帰ってはいけません。

サトウキビやゴーヤー・パイナップルなどの生産が日本一です。

かつて琉球王国と呼ばれていた時代から受け継がれている文化があるのも魅力的です。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全30問】子供向け!人の体の不思議をクイズで学ぼう

王様今回は子ども向けの体おもしろ雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜に関する雑学クイズ】簡単・小学生向け!おもしろマルバツ問題を紹介

王様今回は小学生向けの野菜に関する雑学○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ひな祭りなぞなぞ 全20問】幼児向け簡単問題!保育園・幼稚園おすすめクイズ問題を紹介

王様今回は園児向けのひな祭りなぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭りなぞなぞ】幼児向け簡単問題!園児に最適なクイズ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭りなぞなぞ】幼児向け簡単問題!園児に最適なクイズ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひな祭りなぞなぞ】幼児向け簡単問題!園児に最適なクイズ【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

並び替えクイズ

【芸能人名の並び替えクイズ】子ども向け!有名人の名前バラバラ/シャッフル問題

王様今回は芸能人名の並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【芸能人名・並び替えクイズ】子ども向け!有名人の名前を完成させる脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【芸能人名・並び替えクイズ】子ども向け!有名人の名前を完成させる脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【芸能人名・並び替えクイズ】子ども向け!有名人の名前を完成させる脳トレ問題【後編10 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お米おもしろ3択クイズ 全30問】簡単・子ども向け!雑学&豆知識を紹介【答え付き】

王様今回はお米おもしろ3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お米に関する3択クイズ】子ども向け!簡単おもしろい三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お米に関する3択クイズ】子ども向け!簡単おもしろい三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お米に関する3択クイズ】子ども向け!簡単おもしろい三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

季節クイズ 生き物クイズ

【秋の生き物クイズ全30問】子どもから高齢者まで楽しめる!簡単・雑学問題を紹介

王様今回は秋の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 漢字クイズ

【漢字並び替えクイズ】簡単・全30問!四字熟語を作る面白い問題【ヒント付き】

王様今回は漢字並び替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【漢字並び替えクイズ】四字熟語を完成させろ!バラバラ漢字組み立てゲーム【後編10問】第21問第22問第23 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【冬の言葉・並び替えクイズ 全30問】簡単脳トレ!子ども向け文字組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(冬の言葉編)を出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【後編10問】第21問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県クイズ 全30問】小学生向け・簡単&難しい!面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は小学生向け都道府県クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【難問(難しい)15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問 【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単15問】 王様まずは簡単な問題【 ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ 全20問】学生向け!間違いやすい2択問題を紹介

王様今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

連想クイズ

【ランキング当てゲーム】全30問!3つのヒントからお題を当てる子供向け問題!

王様今回はランキング当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ランキング当てゲーム】お題を当てろ!子供向けひらめきクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ランキング当てゲーム】お題を当てろ!子供向けひらめきクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ランキング当てゲーム】お題を当てろ!子供向けひらめきクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 30問】面白い!子供向けの言葉(ひらがな)ゲームを紹介

王様今回は8文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひらめきクイズ問題】小学生向け難問30問!子供にオススメの問題を紹介【答え付き】

王様今回は子供・小学生向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【修学旅行で盛り上がるクイズ】全30問!バスレクリエーションに最適な〇×問題を紹介

王様今回は修学旅行で盛り上がる〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字穴埋めクイズ 全30問】簡単・こども向け!おもしろい虫食い問題を紹介

王様今回は3文字穴埋めクイズを出題するぞ!空欄に入る言葉を考えるのじゃ。 目次【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【運動にまつわるクイズ全30問】簡単・子供向け!スポーツに関する面白い三択問題を紹介!

王様今回は運動にまつわる子ども向けクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【運動3択クイズ】子ども向け!オススメの簡単おもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【運動3択クイズ】子ども向け!オススメの簡単おもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【運動3択クイズ】子ども向け!オススメの簡単おもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【水に関する雑学クイズ全30問】簡単・子供向け!環境学習に役立つまるばつ問題

王様今回は世界の食べ物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

並び替えクイズ 食べ物クイズ

【食べ物並び替えクイズ 全30問】子ども向け!文字(ひらがな)を入れ替える面白い問題

王様今回は食べ物並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【食べ物並び替えクイズ】子ども向け!頭の体操に最適なゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【あるなしクイズ 全20問】小学生向け!小学校でおすすめの面白い問題【難問多め】

王様今回は、小学生向けあるなしクイズ問題を紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高齢者向け】あるなしクイズ!脳トレに最適な盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】あるなしクイズ!小学校でおすすめの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共通する点や特 ...

もっと見る

季節クイズ

【12月の雑学&豆知識クイズ】全30問!子供から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

王様今回は12月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

-並び替えクイズ, 都道府県クイズ
-

© 2025 クイズ王国