連想クイズ 食べ物クイズ

【食べ物クイズ】私は誰しょう?子ども向けの簡単3ヒント連想問題【全20問】

王様
今回は私は誰でしょうクイズ(食べ物編)を紹介するぞ!3つのヒントを元に食べ物の名前を考えるのじゃ!

【私は誰でしょうクイズ】食べ物編!子ども向け簡単ゲーム問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!答えの後には雑学や豆知識も紹介するぞぉ!

第1問

  1. 私は子どもたちに大人気です。
  2. 私は関東と関西では使う肉が違います。
  3. 私は元々はインド生まれの料理です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カレーライス

カレーに使う肉は関東では豚肉、関西では牛肉が多い傾向にあります。

関西は松阪牛や神戸牛など牛肉の産地が多いことから、一般的に「肉」と言えば「牛肉」を指しています。

 

第2問

  1. 私はコンビニのレジ前で売られています。
  2. 私は冬に食べたくなる温かい料理です。
  3. 私の具材は大根や卵・こんにゃくなどがあります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おでん

一言で「おでん」と言っても地域によって味付けが変わり、一部地域だけでしか食べられない具材があったりします。

例えば…北海道では「マフラー」と呼ばれる長方形のさつま揚げがおでんの具の定番になっています。

 

第3問

  1. 私を初めて食べた人は水戸黄門だと言われています。
  2. 私の専門店は全国にたくさんあります。
  3. 私には醤油や味噌、とんこつなど色んな味があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ラーメン

水戸黄門は、日本で初めてラーメンを食べた人物であるという説は有名です。

しかし近年、新しい説が知られるようになってきました。それは、室町時代の僧侶が来客にラーメンに当たる料理を振舞ったというものです。

どちらの説がただしかったとしても、ラーメンは歴史の長い食べ物であることが分かりますね。

 

第4問

  1. 私は片手でも食べられます。
  2. 私の具材の定番は卵やハムやレタスなどです。
  3. 私は食パンで具材を挟んで作られています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:サンドイッチ

サンドイッチは、明治時代に日本に伝わってきました。

しかし、その頃のサンドイッチは高級な洋食店で富裕層が食べる物で、庶民には縁がありませんでした。そもそも、その頃の日本にはまだパンを食べる文化自体が広まっていませんでした。

サンドイッチが広く知られるようになったのは、戦後にパン食文化が広まってからです。

 

第5問

  1. 私はお祭り屋台の定番メニューです。
  2. 私は熱々の鉄板で焼いて作られます。
  3. 私は広島では焼きそばが入ります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お好み焼き

お好み焼きのルーツは、戦後の食糧難の時代にお腹を膨らませるために作られた「一銭洋食」から来ていると言われています。

「一銭洋食」は小麦粉を水で溶いたものにキャベツなどを加えて焼いて、ソースを塗った食べ物です。

後にそれに豚肉などを乗せるようになり、昭和30年代には店や地域によって様々なお好み焼きが作られるようになりました。

 

第6問

  1. 私の体の外には殻があります。
  2. 私は熱いお湯で茹でられ、作られます。
  3. 私は外は白色ですが、中身は黄色です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆで卵

ゆで卵を食べる時、殻が剥きにくくて苦戦した経験はありませんか?

じつはそれを改善する方法があります。生卵の状態で先が尖っていない方に針などで穴を空けてから、普通にゆでてみてください。

そうすると、ツルっと綺麗に殻が剥けます。

 

第7問

  1. 私を作るには出汁が大切です。
  2. 私の体は白くて長いです。
  3. 私の名前には「キツネ」や「タヌキ」などがつきます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:うどん

うどんの麺には、実は塩が加えられています。

小麦粉には「グルテン」という成分が含まれており、これがうどんのコシの元になります。

塩にはグルテンを引き締める効果があり、生地を踏むことでよりコシがあるうどんになるそうです。

 

第8問

  1. 私は縁起の良い食べ物と言われています。
  2. 私は重箱に入っているのが一般的です。
  3. 私はお正月に縁が深い料理です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おせち料理

お節料理は、1つ1つに意味が込められています。

例えば、黒豆には「まめに働いて、まめに健康にすごせるように」、数の子には「元気な子どもが生まれて栄えますように」という意味(願い)が込められています。

さらに、重箱にも「福が重なるように」という意味が込められています。

ほかにも、虫やほこりから料理を守るのに適していたという理由もあると言われています。

 

第9問

  1. 私はサクサクの衣で覆われています。
  2. 私の衣の下はジューシーな鶏肉です。
  3. 私は日本ではクリスマスの定番メニューです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フライドチキン

11月21日は、「フライドチキンの日」です。

1970年(昭和45年)に、日本初となる「ケンタッキーフライドチキン」がオープンした日であることが由来です。

日本ではクリスマスにフライドチキンを食べるようになったのも、ケンタッキーがPRを行ったからです。

 

第10問

  1. 私はお弁当としても人気の食べ物です。
  2. 私の体は三角形です。
  3. 私の具材の定番は、サケや梅・コンブなどです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おにぎり

おにぎりは、なんと弥生時代の遺跡から発見されるなど、かなり昔から似たようなものが食べられていたことが分かっています。

また、江戸時代には武士の携帯食として重宝されていたと言われています。

 

【私は誰でしょうクイズ】食べ物編!子ども向け簡単ゲーム問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

  1. 私は食欲がない時でも食べやすい料理です。
  2. 私は市販品だとあられが入っています。
  3. 私は温かいお茶やお湯をかけて食べる料理です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:お茶漬け

市販のお茶漬けの袋の中には、あられが入っていますよね。

あられが入っていると袋の中の海苔や調味粉が湿気るのを防ぐことができ、美味しくいただくことができます。

 

第12問

  1. 私はじつは日本生まれの料理です。
  2. 私は昔ながらの喫茶店の定番メニューです。
  3. 私はケチャップ味のパスタです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ナポリタン

実は、ナポリタンはイタリアのナポリとは関係がなく、意外にも日本生まれの料理です。

横浜の「ホテルニューグランド」の二代目総料理長であった入江茂忠が第二次世界大戦後に考案したと言われています。

 

第13問

  1. 私はアメリカ生まれの食べ物です。
  2. 私はポテトとセットで売られることが多いです。
  3. 私はハンバーグをパンで挟んで作られます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ハンバーガー

1971年(昭和46年)7月20日、銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が登場しました。

そのことから7月20日は、「ハンバーガーの日」になっています。

 

第14問

  1. 私は白くて軽い食べ物です。
  2. 私には塩味やキャラメル味など色んな味があります。
  3. 私は映画館でよく食べられます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ポップコーン

ポップコーンはなんと、紀元前3600年頃には既に存在していたという説があります。

遺跡から実際にポップコーンの痕跡が見つかっています。

その頃は焚火にコーンを投げ込んで、飛び出してきたものを食べていたと考えられています。

 

第15問

  1. 私は冷たくて甘い食べ物です。
  2. 私は夏に人気のデザートです。
  3. 私には「当たりクジ」つきの物があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アイスクリーム

アイスクリームの中には、昔から当たり付のものがあります。

その当たりの確率に関しては、法律で「懸賞に係る売上予定総額の2%」と決められています。

つまり、最大で2%の確率ということになります。

 

第16問

  1. 私は日本では焼いて作るのが定番です。
  2. 私は白い皮で覆われています
  3. 私はラーメン屋や中華料理屋の人気メニューです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:餃子

餃子と言えば日本では焼き餃子が定番ですが、中国では水餃子が定番です。

中国の焼き餃子は、残った水餃子を焼いて食べるものでした。

 

第17問

  1. 私はポルトガルからやってきました。
  2. 私は野菜やエビ、鶏肉などを使う料理です。
  3. 私は丼やうどん・そばに乗せられることもあります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:天ぷら

私たちに馴染み深い天ぷらは、室町時代にポルトガルから伝わって来たと言われています。

しかし、当時の日本では油はとても高価なものであったため油を大量に使う天ぷらは身分が高い人の食べ物であり、庶民には縁がないものでした。

 

第18問

  1. 私の体は太くて長いです。
  2. 私は「黙って食べなければいけない風習」がある食べ物です。
  3. 私は節分に関係があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:恵方巻

恵方巻は、節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる巻き寿司です。

江戸時代から明治時代に、大阪の花街で誕生したと言われています。

今ではコンビニやスーパーでも売られており、全国的に有名な食べ物ですね。

 

第19問

  1. 私は夏によく食べられています。
  2. 私は七夕に関係がある食べ物でもあります。
  3. 私には、太さが違うだけのそっくりさんがいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:そうめん・冷や麦

そうめん・冷や麦はどちらも夏によく食べられている麺で見た目もよく似ています。

材料は同じ小麦粉で、そうめんの太さは直径1.3mm未満、冷や麦の太さは直径1.3mm〜1.7mm未満と決められています。

つまり、違いは太さだけということになります。

 

第20問

  1. 私の材料は秋が旬の野菜です。
  2. 私は専門の屋台で売られていることもあります。
  3. 私を食べるとオナラが出やすいと言われています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:焼き芋

焼き芋の材料であるサツマイモには、腸の働きを活発にする食物繊維が多く含まれており、焼き芋を食べるとオナラが出やすくなります。

しかし、サツマイモにはオナラの臭いの原因であるタンパク質はそれほど多くは含まれていません。

そのため、焼き芋を食べて出たオナラは臭くなりにくいそうです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【水に関する雑学クイズ全20問】簡単・子供向け!環境学習に役立つまるばつ問題

王様今回は世界の食べ物マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【水に関するクイズ】子供向けの環境学習!簡単おもしろ雑学三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【カブトムシクイズ 全20問】幼児・子ども向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのカブトムシクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【カブトムシクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【カブトムシ○×クイズ】簡単・まるばつ形式!幼児・子ども向け雑学問題【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【カブトムシクイズ】簡単なぞなぞ!幼 ...

もっと見る

漢字クイズ 穴埋めクイズ

【漢字穴埋めクイズ 全20問】高校生向け!面白いクロスワードゲーム【簡単&難しい】

王様今回は高校生向け漢字穴埋めクイズを紹介するぞ!空欄に漢字を入れて2字熟語を4つ作るのじゃ! 目次【漢字穴埋めクイズ】高校生向け!面白い虫食いパズル問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【漢字穴埋めクイズ】高校生向け!面白い虫食いパズル問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【漢字穴埋めクイズ】高校生向け!面白い虫食いパズル問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 ...

もっと見る

色んなクイズ

【子供向け寝る前○×クイズ】全20問!親子の時間に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け寝る前の○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思 ...

もっと見る

連想クイズ

【日本語オノマトペクイズ】全20問!3つのお題から答えを考える脳トレゲーム【子供&高齢者】

王様今回は、日本語オノマトペクイズを紹介するぞ!3つのヒントを元に答えを考えるのじゃ! 目次【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【前半10問】 ...

もっと見る

生き物クイズ 連想クイズ

【動物スリーヒントクイズ】全20問!子供向け簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、子供向けスリーヒントクイズ(動物編)を紹介するぞ! 目次【動物スリーヒントクイズ】子供向け!簡単&面白いゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物スリーヒントクイズ】子供向け!簡単&面白いゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【動物スリーヒントクイズ】子供向け!簡単&面白いゲーム問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 長い間寝て ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本おもしろ食べ物クイズ】子供向け・全20問!楽しく学べるマルバツ問題

王様今回は日本おもしろ食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじ ...

もっと見る

色んなクイズ

【とんちクイズ】子供・小学生向け20問!簡単・面白い問題を紹介【難問あり】

王様今回は子供・小学生向けのとんちクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【とんちクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【とんちクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【とんちクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!頭をフル回転させながら取り組むのじゃ。 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【カタカナ並び替えクイズ】子ども向け!脳トレに役立つ面白い問題を紹介【ヒント付き】

王様今回はカタカナ並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】カタカナ編!脳トレに最適な子供向け問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】カタカナ編!脳トレに最適な子供向け問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】カタカナ編!脳トレに最適な子供向け問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

並び替えクイズ

【5文字・ひらがな並び替えクイズ】子ども向け 全20問!文字を並べ替える面白い問題

王様今回は5文字並び替えクイズを紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて正しい単語を作るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【並び替えクイズ】5文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを ...

もっと見る

漢字クイズ

【高齢者向け共通部首クイズ】全20問!漢字の同じ部首を当てる簡単・脳トレ問題!

王様今回は高齢者向け共通部首クイズを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【共通部首クイズ】高齢者向け!漢字の部首を当てる簡単・脳トレ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【共通部首クイズ】高齢者向け!漢字の部首を当てる簡単・脳トレ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【共通部首クイズ】高齢者向け!漢字の部首を当てる簡単・脳トレ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒ ...

もっと見る

なぞなぞ

【4択なぞなぞクイズ 全20問】子供から大人まで!簡単おもしろい四択問題を紹介

王様今回は4択なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【4択なぞなぞクイズ】面白い!子供から大人まで楽しめる簡単問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4択なぞなぞクイズ】面白い!子供から大人まで楽しめる簡単問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【4択なぞなぞクイズ】面白い!子供から大人まで楽しめる簡単問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一 ...

もっと見る

色んなクイズ

【運動会マルバツクイズ 全20問】小学校の運動会でオススメ!簡単おもしろ雑学問題を紹介

王様今回は運動会マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【運動会○×クイズ】小学校の運動会で最適!簡単おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇 ...

もっと見る

季節クイズ

【季節クイズ】子ども向け 全20問!春夏秋冬にまつわる楽しい問題を紹介

王様今回は子ども向け季節クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【給食なぞなぞクイズ 全20問】給食の時間に最適!ひっかけ&おもしろい問題を紹介

王様今回は給食なぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【給食なぞなぞクイズ】子供向けクイズ!簡単おもしろ小学生おすすめ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食なぞなぞクイズ】子供向けクイズ!簡単おもしろ小学生おすすめ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【給食なぞなぞクイズ】子供向けクイズ!簡単おもしろ小学生おすすめ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわか ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜クイズ全20問】保育園&幼稚園児向け!食育に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は保育園&幼稚園児向け野菜クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

色んなクイズ

【2択クイズ 全20問】保育園&幼稚園向け!幼児におすすめの簡単二択問題を紹介

王様今回は幼児向け二択クイズを紹介するぞ!選択肢の中から正しいと思う方を選ぶのじゃ! 目次【2択クイズ】保育園&幼稚園向け!簡単&面白い二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【2択クイズ】保育園&幼稚園向け!簡単&面白い二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【2択クイズ】保育園&幼稚園向け!簡単&面白い二択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して ...

もっと見る

漢字クイズ

【紛らわしい漢字クイズ 全20問】学生向け!間違いやすい2択問題を紹介

王様今回は紛らわしい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【紛らわしい漢字クイズ】学生向け!間違いやすい二択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】全20問!おもしろ虫食い3択問題【簡単&無料】

王様今回は四字熟語穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

季節クイズ

【おもしろ1月雑学クイズ 全20問】子供&高齢者向け!豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択 ...

もっと見る

-連想クイズ, 食べ物クイズ
-,

© 2023 クイズ王国