並び替えクイズ 生き物クイズ

【昆虫・並び替えクイズ 全30問】子供向け!文字を並び替える簡単問題を紹介

王様
今回は昆虫並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。

【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。

第1問

ボ ト ン

※ヒント:秋の空にたくさん飛んでいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トンボ

トンボは水の中に何度もおしりを入れたり出したりして、水の中に卵をうみます。

トンボの子ども「ヤゴ」は、水の中で大きく育って大人になると羽が生えてとんでいきます。

 

第2問

タ ル ホ

※ヒント:おしりが光ります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ホタル

夜に光るホタルは暗い中でオスがメスにアピールして、メスがそれにこたえるために光ります。

ホタルは幼虫の時にも光ることができますが、大人になると光らなくなるホタルも多いそうです。

ホタルは夏の夜におしりが光るイメージなので意外ですね。

 

第3問

イ ゴ ナ

※ヒント:食べられる虫として昔から知られています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:イナゴ

イナゴはバッタの仲間でイネを食べてしまう害虫でもありますが、佃煮(つくだに)などにして昔から日本人が食べてきた昆虫でもあります。

食感は小エビに似ているそうです。みなさんは食べたことがないかもしれませんが、おじいちゃん・おばあちゃんたちは食べたことがあるかもしれません。ぜひ聞いてみてください。

 

第4問

シ メ カ ム

※ヒント:くさいオナラをします。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カメムシ

カメムシは、おしりからとてもくさいにおいを出します。

じつはそのにおい、カメムシたちにとってもくさいと感じるものだそうです。

カメムシをビンに閉じこめた状態(じょうたい)でオナラを出させると、カメムシは気絶(きぜつ)してしまいます。

 

第5問

ミ バ ツ チ

※ヒント:甘くて美味しい蜜(みつ)を集めます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ミツバチ

私たちも食べたことがある美味しいハチミツは、ミツバチたちが集めたものです。

1匹のミツバチが一生のうちに集められるハチミツは、ティースプーン1杯くらいです。

ミツバチに感謝(かんしゃ)して大切に食べたくなりますね。

 

第6問

カ ブ ン ナ

※ヒント:背中が金属みたいにツヤツヤしています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カナブン

カナブンは、樹液(じゅえき)に集まる昆虫の1つです。

背中が金属みたいにツヤツヤしているのと、とぶときに「ブーン」という音がすることから名前がついたそうです。

「ブーン」という音なら他の虫も出しているような気がしますね…。

 

第7問

ギ オ コ ロ

※ヒント:秋に鳴く虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コオロギ

コオロギなどの秋に鳴く虫の鳴き声は、とても高い音です。

そのため、電話でコオロギの声を相手に聞かせようとしても相手には何も聞こえません。

 

第8問

キ カ リ マ

※ヒント:手が刃物(はもの)みたいです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カマキリ

カマキリは、まるで鎌(かま)みたいな手を持っています。

その手は獲物(えもの)を切るためではなくて、がっちりつかまえて逃がさないようにするためのものです。

 

第9問

ゴ リ ブ キ

※ヒント:台所によく出るきらわれものの害虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゴキブリ

できれば絶対にみたくない害虫のゴキブリ。

殺虫剤やゴキブリホイホイなどで対策(たいさく)することができますが、じつは他にもゴキブリが苦手なものがあります。

それは「ハーブ」です。人間にとっては良い香り(かおり)に感じるラベンダーなどは、ゴキブリにとっては不快なにおいに感じるそうです。

 

第10問

シ ア ロ リ

※ヒント:家の木材も食べてしまいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:シロアリ

シロアリは、木を食べるアリです。

普段あまり外で見かけることはありませんが、家に使われている木材まで食べてしまう厄介(やっかい)な害虫です。

 

【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

ア ボ ン メ

※ヒント:水の上をスイスイ歩きます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アメンボ

アメンボは、しばらく使っていなかった学校のプールに来ていることもある昆虫です。

羽があるので、水がある場所までとんで行くことができます。

足には水をはじく細かい毛がびっしり生えているので、水に浮く(うく)こともできます。

 

第12問

ン ア ト ボ カ

※ヒント:秋になるとよくとんでいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アカトンボ

じつは、「アカトンボ」という名前の昆虫は存在しません。

体が赤いトンボ何種類かをまとめて「アカトンボ」と呼んでいます。

「アキアカネ」などは有名なアカトンボです。

 

第13問

ム ダ ゴ シ ン

※ヒント:つつくと丸くなります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ダンゴムシ

ダンゴムシはお腹はやわらかいけど、背中はかたくなっています。

私たちがダンゴムシをつつくと丸くなるのは、食べられてしまうと思って自分の身を守ろうとしているからです。

ダンゴムシは足がおそいので走ってにげるのではなく、かたい背中で自分を守ることにしています。

 

第14問

ブ シ カ ム ト

※ヒント:頭には立派な角があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カブトムシ

カブトムシは、子どもたちから大人気の夏の昆虫ですね。

角はオスが戦う時に使われていて、体が大きくて角が立派なオスほど強くてメスからもモテます。

 

第15問

リ キ ギ ス リ

※ヒント:童話では遊んでばかりの虫と言われていました。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:キリギリス

キリギリスは秋に鳴く虫の1匹です

童話「アリとキリギリス」ではアリは働き者で、キリギリスは歌って遊んでばかりの虫としてかかれています。

キリギリスたちが鳴くのはメスにアピールをするという大切な意味があります。

そもそもキリギリスたちは子孫(しそん)を残すと、自分たちは死んでしまうので冬をのりこえることができません。

 

第16問

ト シ テ ウ ン ム

※ヒント:赤い羽に黒い模様(もよう)があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:テントウムシ

テントウムシと言えば赤い羽に黒い模様が印象的な虫ですね。

テントウムシは、野菜を食べてしまうアブラムシという害虫を食べてくれるありがたい虫でもあります。

テントウムシにも色々な品種がいるので黒い羽に赤い模様のものや、羽が黄色いものまでたくさんのテントウムシがいます。

 

第17問

ハ チ ア ョ ウ ゲ

※ヒント:大きな羽でヒラヒラとびます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アゲハチョウ

アゲハチョウは、大きなチョウの仲間です。

一言でアゲハチョウといっても色んな品種のアゲハチョウがいます。

黄色っぽい羽を持つアゲハもいれば、真っ黒な羽のアゲハもいます。

 

第18問

タ ク シ ガ ム ワ

※ヒント:頭にハサミがある夏の人気者です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クワガタムシ

クワガタムシは、カブトムシとならんで子どもたちから人気のある夏の昆虫ですね。

立派なハサミにはさまれて、いたい思いをした人もいるのではないでしょうか。

クワガタムシのハサミは戦うための大事な武器(ぶき)であり、アゴが発達(はったつ)したものです。

 

第19問

ナ ア バ ガ チ シ

※ヒント:さされるかもしれない危ない虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アシナガバチ

アシナガバチは、その名前のとおり足が長いハチです。

毒(どく)を持っているハチであり、スズメバチよりも毒は弱くてもさされた時のいたみはスズメバチ以上だと言われています。

見つけても近づいたりしないようにしましょう。

 

第20問

タ サ バ ッ ト ノ マ

※ヒント:ジャンプが得意です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トノサマバッタ

バッタはジャンプが得意な昆虫です。

トノサマバッタはバッタの仲間の中でも大きな体をしていて、ジャンプ力もとても強いのが特徴です。

なんと、1回のジャンプで75cmくらいとべるそうです。

 

【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

シ イ ム モ

※ヒント:大人になるときれいな羽が生えます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:イモムシ

イモムシはチョウやガの幼虫で、毛が無いものを指す言葉です。

脱皮を繰り返しながら成長していきます。

毛がある幼虫は毛虫と呼ばれています。

 

第22問

ボ ガ ン ガ

※ヒント:蚊に似た大きな虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ガガンボ

ガガンボは少し蚊に似ていますが、蚊よりも大きくて体は細長く、足が非常に長いのが特徴です。

蚊とは違って人の血を吸うことはありません。

 

第23問

ゼ ア ラ ミ ブ

※ヒント:夏によく鳴いています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:アブラゼミ

アブラゼミは、夏に元気に鳴いているセミの1種です。

鳴き声が油を熱した時の「ジリジリ」という音に似ていることが名前の由来です。

 

第24問

マ オ ヤ ニ ン

※ヒント:日本最大のトンボです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:オニヤンマ

オニヤンマは日本最大のトンボであり、昆虫界の中でも強い力を持った存在です。

飛行能力にも優れており、スズメバチを捕食することもあります。

 

第25問

ゲ ロ ゴ ウ ン

※ヒント:田んぼや池に住んでいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゲンゴロウ

ゲンゴロウは、水の中で過ごす水生昆虫です。

昔は日本全国の田んぼや池で見られましたが、田んぼで使われた農薬の影響や住む場所の減少によって数を減らしています。

 

第26問

ガ ム コ シ ネ

※ヒント:体に光沢があります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コガネムシ

コガネムシは、体に光沢があるのが特徴的な昆虫です。

見た目は綺麗ですが幼虫は植物の根を、成虫は葉を食べてしまう害虫の側面も持っています。

 

第27問

マ ウ ド マ カ

※ヒント:別名「便所コオロギ」とも呼ばれます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カマドウマ

カマドウマは、「かまどのような薄暗いところにいて、馬のように飛び跳ねる虫」ということからその名がつきました。

コオロギの足を長くしたような姿をしています。

昔はトイレによく出たことから、「便所コオロギ」とも呼ばれています。

 

第28問

リ キ ズ ミ マ カ

※ヒント:カマを持っていて泳ぎが得意です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ミズカマキリ

ミズカマキリは泳ぎが得意な昆虫で、見た目はカマキリに似ています。

名前にカマキリとついてはいますが、分類的にはカマキリではなくカメムシの仲間です。

 

第29問

ン バ ム オ イ シ リ

※ヒント:名前に楽器名が入っています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:バイオリンムシ

バイオリンムシは、東南アジアの熱帯雨林に生息する昆虫です。

バイオリンに似たユニークな姿をしており、「あつまれどうぶつの森」というゲームにも登場したことから名前くらいは知っている人も多いのではないでしょうか?

 

第30問

シ ン フ コ ガ ロ

※ヒント:動物のうんちを食べる虫です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フンコロガシ

フンコロガシは、動物のフンを食べる「糞虫(ふんちゅう)」という虫の中で、フンを丸めて転がして運ぶ虫のことです。

器用にフンを転がす姿は一度は見てみたいものですね。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ

【おもしろ梅雨クイズ全30問】保育園&幼稚園向け!幼児向けのまるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けの梅雨まるばつクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ひらめきクイズ問題】小学生向け難問30問!子供にオススメの問題を紹介【答え付き】

王様今回は子供・小学生向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ問題】小学生向け!子供におすすめの面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ

【3択なぞなぞクイズ 全30問】簡単!おもしろい三択問題を紹介

王様今回は、3択なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【3択なぞなぞクイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3択なぞなぞクイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3択なぞなぞクイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ 全30問】歴史上の人物編!子ども向けの面白い問題を紹介!

王様今回は、私は誰でしょうクイズ(歴史人物編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】子供向け!簡単&面白いスリーヒントゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】子供向け!簡単&面白いスリーヒントゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】子供向け!簡単&面白いスリーヒントゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題】中学生向け 全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう

王様今回は中学生向け共通部首クイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

生き物クイズ

【昆虫クイズ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け昆虫クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

色んなクイズ

【おもしろ二択クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い雑学2択問題を紹介

王様今回は小学生向けおもしろ二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけ2択クイズ 全30問】紛らわしい!簡単&面白いニ択問題を紹介

王様今回はひっかけ2択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひっかけ2択クイズ】簡単おもしろい!紛らわしい二択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

季節クイズ

【ひな祭りおもしろクイズ 全30問】子供向け!小学生に最適な雑学&豆知識問題を紹介

王様今回は子ども向け冬雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひな祭り雑学クイズ】簡単・小学生に最適!子供向けおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ 色んなクイズ

【乗り物(のりもの)クイズ 全30問】幼児向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けの乗り物(のりもの)クイズを出題するぞ! 前半15問は「なぞなぞ」、後半15問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【乗り物(のりもの)クイズ】簡単なぞなぞ!幼児向けの面白いひらめき問題【全15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【乗り物○×クイズ】簡単・まるばつ形式!幼児向け雑学問題【全15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本の農業クイズ 全30問】小学生の学習に最適!簡単マルバツ問題を紹介

王様今回は日本の農業クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【健康クイズ全30問】小学生向け!子どもにオススメの簡単&面白い三択問題を紹介!

王様今回は小学生向け健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【健康クイズ】小学生向け!子どもに最適な面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【健康クイズ】小学生向け!子どもに最適な面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【健康クイズ】小学生向け!子どもに最適な面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

漢字クイズ

【小学生向け部首クイズ】全40問!簡単・面白い盛り上がる漢字問題を紹介

王様今回は小学生向け共通部首クイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【部首クイズ】小学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【部首クイズ】小学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【部首クイズ】小学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【学校に関するクイズ 全30問】小学生&中学生向け!学校にあるものの面白い三択問題を紹介

王様今回は学校に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小・中学生向け】学校に関するクイズ!意外と知らない面白いネタ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小・中学生向け】学校に関するクイズ!意外と知らない面白いネタ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小・中学生向け】学校に関するクイズ!意外と知らない面白いネタ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

穴埋めクイズ 色んなクイズ

【川柳穴埋めクイズ 全30問】ヒント付き!空欄に入る言葉を考える面白い虫食い問題

王様今回は川柳穴埋めクイズを出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【川柳穴埋めクイズ】子どもから高齢者まで!面白い虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【8文字並び替えクイズ 30問】面白い!子供向けの言葉(ひらがな)ゲームを紹介

王様今回は8文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】8文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【川の生き物クイズ】子ども向け•全30問!簡単おもしろ雑学3択問題を紹介

王様今回は子ども向けの「川の生き物クイズ」を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県スリーヒントクイズ 全30問】子どもから大人まで!簡単&面白い問題を紹介

王様今回は、都道府県スリーヒントクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県スリーヒントクイズ】簡単!子どもから大人まで楽しめる問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

季節クイズ

【6月クイズ 全30問】知って得する雑学!高齢者向けの面白い豆知識を紹介

王様今回は6月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【6月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【6月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

-並び替えクイズ, 生き物クイズ
-,

© 2025 クイズ王国