
王様
今回は幼児向けの花のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!
【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【前編10問】


王様
まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを活用するのじゃ。
第1問
朝に咲いてお昼はしぼんじゃうお花はなーんだ?
※ヒント:「朝」だけさくお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:あさがお
あさがおは朝にだけお花が咲いて、昼や夜は閉じちゃうよ。
第2問
夏に咲く黄色くて背の高いお花はなんだろう?
※ヒント:真ん中には種がぎっしり詰まっているよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ひまわり
ひまわりは夏に咲く黄色くて大きなお花だね。
みんなの身長より大きな高さのひまわりもあるよ。
第3問
「すみ」は「すみ」でも紫色のきれいなお花はなーんだ?
※ヒント:「すみ」がつくお花の名前を知っているかな?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:すみれ
すみれは紫色をした小さなお花だよ。
とてもきれいな色で「すみれ色」という色もあるくらいだよ。
第4問
春の入園式や卒園式の時に咲いているピンク色のお花はなーんだ?
※ヒント:みんなよくこのお花の木の下でお花見をして楽しんでいるね。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:さくら
さくらは大きな木で春に咲くお花だよ。
春はきれいなさくらを見ながらご飯を食べたりして楽しむことができるよ。
第5問
くきにトゲトゲがついていて触ると危ないお花は何かな?
※ヒント:とてもきれいなお花だから、豪華なプレゼントをしたいときにこのお花の花束を渡したりするよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:バラ
バラはいろんな色があって、花束にしたりするととてもきれいで素敵なプレゼントになるお花なんだ。
でも茎のところにはトゲトゲがついていて触ると危ないから気を付けてね。
第6問
「さいた さいた 〇〇の花が」←これって何のお花の歌かな?
※ヒント:歌の続きは「ならんだ ならんだ 赤白黄色」だね。春に咲くお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:チューリップ
これはチューリップの歌だね。
歌の通りチューリップにはいろんな色があるんだよ。
第7問
さくらよりもちょっと早く咲く春のピンク色のお花はなーんだ?
※ヒント:酸っぱい実がなるよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:うめ
梅の花は冬の終わりから春の始まりに咲くんだよ。
夏には梅干しのもとになる実ができるよ。
第8問
母の日にお母さんにあげるお花はなーんだ?
※ヒント:「カ」から始まるお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:カーネーション
母の日はお母さんに「いつもありがとう」の気持ちを込めてカーネーションのお花をあげるよ。
ぜひやってみてね。
第9問
秋にはよくこのお花のお花畑ができているよ。
ピンク色や紫色のお花なんだけど、いったい何のお花かな?
※ヒント:4文字のお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:コスモス
コスモスは秋に咲くお花だよ。
真ん中は黄色くて、周りにピンク色や紫色のキレイな花びらがついているお花だよ。
第10問
「見る」「聞く」「話す」。この中でお花の名前にあるものはどれだろう?
※ヒント:黄色や白色をしているお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:きく
この中でお花の名前になっているのは、「きく」だね。
きくの花はよくお墓参りでご先祖様にお供えするのに使われているよ。
【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【中編10問】


王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
ふーっと息を吹くとわたげが飛んでいくお花は何かな?
※ヒント:お花は黄色くてよく道端に咲いているね。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:たんぽぽ
たんぽぽは春に咲く黄色いお花だよ。
お花がしぼんだ後に綿毛ができて、風に飛ばされて遠くまで飛んでいくんだ。
第12問
名前に「はな」が入っているお花はなーんだ?
※ヒント:「〇のはな」だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:なのはな
なのはなは春に咲く黄色いお花だね。
第13問
お化粧するときに使うお花はなーんだ?
※ヒント:お化粧するときは顔に「おしろい」を塗るよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:おしろいばな
おしろいばなは夏に咲くお花だよ。
種の中に白い粉が入っていたから「おしろいばな」って呼ばれるようになったんだって。
第14問
「ヤリ」「ユリ」「ヨリ」。
この中でお花の名前はどれかな?
※ヒント:この中で聞いたことのあるお花の名前はないかな?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ユリ
ユリは夏に咲く白や黄色のお花だよ。
とてもきれいでお祝いの花束によく使われたりするよ。
第15問
あったかいところに咲いている返事がいいお花はなーんだ?
※ヒント:返事は「はい」だね。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ハイビスカス
あったかいところに咲いている返事がいいお花は、「ハイ」ビスカスだね。
ハイビスカスは暖かいところに咲くお花だよ。
第16問
生き物の名前がふたつ入ったお花の名前はなーんだ?
※ヒント:魚の名前と動物の名前が入っているよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:アジサイ
魚の「アジ」と動物の「サイ」合わせて「アジサイ」だね。
第17問
「チンパンジー」というお猿さんがいるね。
この中にあるお花の名前が隠れているんだけど分かるかな?
※ヒント:お猿さんのお名前をよく見て探してみよう。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:パンジー
パンジーは秋から春の長い間咲くお花だよ。
いろんな色があるけど、花の内側と外側の色が違ったりしてとてもきれいなんだ。ぜひ見てみてね。
第18問
紫色でとってもいいにおいがするお花はなんだろう?
※ヒント:「ラ」から始まるお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ラベンダー
ラベンダーは春から夏に咲く紫色のお花だよ。
きれいな紫色だから「ラベンダー色」と呼ばれていたり、ラベンダーの良いにおいをお風呂やお化粧品に使ったりするよ。
第19問
「ボタン」「チャック」「ポケット」。
全部お洋服についているものだね。この中でお花の名前にもなっているものがあるよ。いったいどれかな?
※ヒント:シャツの前を止めたりするのに使うのはどれかな?
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ボタン
ボタンは洋服についているものだけじゃなくて、お花の名前にもあるんだよ。
ボタンは春に咲く赤やピンクのお花なんだ。
第20問
名前に「ゴールド」が入ったオレンジ色のお花はなーんだ?
※ヒント: ある有名な歌の題名にもなっているよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:マリーゴールド
マリーゴールドは夏から秋にかけて咲くオレンジ色のお花だよ。
あいみょんさんが歌っている「マリーゴールド」が人気だね。
【幼児向け】花なぞなぞ!頭の体操になるおもしろクイズ問題【後編10問】


王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
朝になるとライオンみたいな声を出すお花はなーんだ?
※ヒント:ライオンの鳴き声は「ガオー」だね。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:アサガオ
朝に「ガオー」と声を出すから【朝ガオー → アサガオ】となって、アサガオが正解だよ。
第22問
お刺身の上にのっているタンポポに似たお花はなーんだ?
※ヒント:「キ」から始まる2文字のお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:キク
お刺身の上にタンポポみたいな小さな黄色いお花が乗っているのを見たことはあるかな?
じつはあのお花は食べるために作られた小さなキクのお花だよ。
第23問
勝ち負けを気にしているお花はなーんだ?
※ヒント:さあ、勝負だ!
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:菖蒲(しょうぶ)
菖蒲(しょうぶ)は5月の終わり頃に咲くお花だよ。
勝負(しょうぶ)と名前が同じで面白いね。
第24問
富士山の上に咲いているお花はなーんだ?
※ヒント:「富士山(ふじさん)」の上にある2文字のお花だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:フジ
富士山の上の2文字は「ふじ」だから、「フジ」が正解だよ。
フジの花は高い所から垂れ下がるようにして咲くよ。
第25問
中華料理のお店でよく見るお花はなーんだ?
※ヒント:チャーハンを食べたり、ラーメンのスープを飲んだり…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:レンゲ
チャーハンを食べたり、ラーメンのスープを飲んだりする時に使う「レンゲ」というものがあるね。
それと同じ名前の「蓮華(レンゲ)」というお花があるよ。
第26問
逆立ちすると奇抜(きばつ:変わっていること)になるお花はなーんだ?
※ヒント:奇抜(きばつ)を反対から読むと…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ツバキ
奇抜(きばつ)を反対から読むと、「ツバキ」になるよ。
ツバキのお花は花びらが散らずに、花の形のままポトリと地面に落ちるのが特徴だよ。
第27問
リスがあまるとできるお花はなーんだ?
※ヒント:あまりのリス…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:アマリリス
【あまりリス → アマリリス】となるよ。
アマリリスは、ユリに似たお花だよ。
茎が太くて、中はストローみたいに空洞になっているよ。
第28問
キスが好きそうな春のお花はなーんだ?
※ヒント:「キス」を別の言い方にすると…。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:チューリップ
「キス」のことは「チュー」とも言うね。
だから、名前に「チュー」がつくチューリップが正解だよ。
第29問
木の上からすすを被ってできたお花はなーんだ?
※ヒント:お月見に関係があるあの植物だよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:ススキ
「木」の上に「すす」を被せたから、ススキが正解だよ。
お月見でもお馴染みのススキも、目立たないけどちゃんとお花を咲かせるんだよ。
第30問
白いツメを持っていそうなお花はなーんだ?
※ヒント:「シロツメ〇〇」と言うよ。
+ 答えを見る(こちらをクリック)
答え:シロツメクサ
シロツメクサは、白くてかわいい小さなお花だよ。
じつはクローバーのお花が、このシロツメクサなんだよ。

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!