並び替えクイズ 季節クイズ

【冬の言葉・並び替えクイズ 全20問】簡単脳トレ!子ども向け文字組み立て問題

王様
今回は並び替えクイズ(冬の言葉編)を紹介するぞ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を作るのじゃ。

【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。

第1問

き は ゆ つ

※ヒント:これが降るとワクワクします

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:はつゆき(初雪)

初雪は、冬になって初めて降る雪のことです。

多くの場合はすぐに溶けてしまって積もりませんが、積もっても積もらなくても雪が降った時点でその年の初雪として扱われます。

 

第2問

ろ ぶ て く

※ヒント:手が暖まります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:てぶくろ(手袋)

冬になると防寒のために手袋を使う人も多いでしょう。

あまり汚れていないようにも見えても、実はドアノブや電車のつり革などを触ることで思っている以上に汚れがついているものです。

洗いすぎても生地を傷めてしまうため、1~2ヶ月に1回は洗うのがおすすめです。

 

第3問

つ ん せ ぶ

※ヒント:鬼は外!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:せつぶん(節分)

節分の豆まきは、豆を投げて邪気や魔物を追い払って新しい年に幸運を呼び込む目的で行われています。

豆まきで使う豆は地域によって「大豆」か「落花生」かに分かれていますが、主に雪が多い地域では落花生を使う傾向にあるようです。

落花生の殻ごと投げれば、雪の上でも回収しやすいためそのようになったと言われています。

 

第4問

や し け も

※ヒント:これができると痒くなります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しもやけ

しもやけは血行が悪く、うっ血(血液が滞留すること)した状態が続くことで発症します。

特に足の指は体の末端部分であるため、体が冷えると血行が悪くなりやすく、しもやけができる可能性が高くなります。

予防するためには体を内側から温めたり、つま先がきつい靴を避けるのが効果的です。

 

第5問

ち き も つ

※ヒント:杵と臼を使います

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:もちつき(餅つき)

現在は多くの家庭で餅を買って来るのが一般的ですが、昔の日本では各家庭で餅つきをする光景が当たり前のように見られました。

12月28日か12月30日に行うことが多く、29日は「苦持ち」といって「九」が「苦」に通ずるから縁起が悪いとして避けられてきました。

 

第6問

ご す く ろ

※ヒント:サイコロを使った遊びです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すごろく

すごろくは、サイコロを使ったお正月の遊びの1つです。

ルールも簡単であり、誰でも気軽に楽しむことができます。

そんなすごろくは、7世紀頃には既に日本に伝わって来ていたと言われています。

清少納言の「枕草子」や、紫式部の「源氏物語」の中にもすごろくが登場しています。

 

第7問

た ぽ ゆ ん

※ヒント:昔の暖房器具です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆたんぽ(湯たんぽ)

湯たんぽは、金属や陶器・樹脂などで作られた容器の中にお湯を入れて使う暖房器具です。

昭和の時代には主に寝る時に活用する身近な道具の1つでした。

使っている人は昔よりも少なくなっていますが、近年では可愛らしいデザインの湯たんぽも登場しているため、若い世代でも使ったことがある人も少なくありません。

 

第8問

な と い か

※ヒント:ある人物が乗ったソリを引いています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:となかい(トナカイ)

トナカイと言えば、サンタクロースが乗ったソリを引く動物としても知られています。

シカの仲間の中で、唯一オスにもメスにも角があるのが特徴的です。

オスは春に角が生え秋から冬にかけて抜け落ち、メスは冬に角が生え春から夏にかけて角が抜け落ちます。

メスは角を使って雪を掘り起こして子どもにエサを与える役割があるため、冬に角が生えた状態になります。

 

第9問

に う っ ぼ と

※ヒント:頭に被ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:にっとぼう(ニット帽)

ニット帽は、毛糸でできた帽子の1種です。

ニット帽の中には、毛糸のポンポンが付いたタイプのものがあります。

大正時代末期には、そのタイプのニット帽が子どもたちの間で大流行しました。流行のきっかけとなったのは、当時の新聞に掲載されていた四コマ漫画「正チャンの冒険」の主人公である正チャンです。

正チャンがポンポン付きのニット帽を被っていたことから、そのタイプのニット帽は「正チャン帽」と呼ばれていました。

 

第10問

ま く す す り

※ヒント:プレゼントをもらうのが楽しみです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:くりすます(クリスマス)

クリスマスと言えば、子どもたちにとってはクリスマスプレゼント・クリスマスケーキなど様々な楽しみがあるイベントです。

そんなクリスマスが日本に初めて伝わったのは、1552年です。

キリスト教の宣教師としてやってきたフランシスコ・ザビエルが、信徒を集めて12月24日にミサ(教会で行われる祭儀)を行ったことが日本のクリスマスの始まりだと言われています。

 

【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

き ま ゆ る だ

※ヒント:大きな玉と小さな玉を組み合わせて作ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆきだるま(雪だるま)

雪だるまを作るためには、胴体となる大きめの玉と、頭になる少し小さめの玉を作る必要があります。

また、雪だるま作りにはサラサラした雪よりも水分を含んだ雪の方が適しています。

サラサラした雪は水分が少ないため、雪同士が上手くくっついてくれません。

 

第12問

ち か み が も

※ヒント:みかんのような果物が乗ったお正月の風物詩です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かがみもち(鏡餅)

鏡餅の上には、みかんのような果物が乗っていますが、実はあの果物はみかんではなく「橙(だいだい)」という柑橘類です。

橙は、なった実を落とさずに何年も新しい実をつけていく特徴があることから、「代々、家が繁栄するように」という願いが込められています。

 

第13問

み ゆ や ふ す

※ヒント:子どもたちはこれが楽しみです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ふゆやすみ

冬休みは、地域によって少し長さが違うのはご存じでしょうか。

北海道や東北地方は、雪のせいで登下校に支障を来す可能性や暖房代金が高くなる傾向にあることから、冬休みが長めに設定されています。

その代わり、夏休みが短く設定されているため休みの日数のトータル的には他の地域と変わりありません。

 

第14問

す じ ー う ょ き

※ヒント:冬になるとオープンする施設です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すきーじょう(スキー場)

日本初のスキー場は、1911年(明治44年)に山形県でオープンした「五色温泉スキー場」です。

しかし、利用客の減少・リフトの老朽化といった理由から1998年(平成10年)に閉鎖されてしまいました。

 

第15問

う ほ そ ん れ う

※ヒント:お浸しにすることが多い野菜です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ほうれんそう(ほうれん草)

ほうれん草は現在でこそ1年中出回っていますが、本来の旬は秋から冬にかけてです。

気温が下がると甘さが増し、より美味しく育ちます。

ビタミンなどが豊富な野菜であり、お浸しやスープ・グラタンやピザなど様々な料理に活用されています。

 

第16問

せ ゆ が ん っ き

※ヒント:冬にしかできない遊びの1つです

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆきがっせん(雪合戦)

雪合戦は、古くから子どもたちに親しまれてきた雪遊びの1つです。

「源氏物語」の中には「雪ぶつけ」という名前で登場しており、少なくとも平安時代には存在していた遊びだと言われています。

 

第17問

ね が じ う ょ ん

※ヒント:お正月に届きます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ねんがじょう(年賀状)

年賀状が元旦に届くようにしたい場合は、12月25日までにポストに投函すると良いでしょう。

もしも年賀状を出すのが遅れた場合は、1月7日までに相手に届けばマナーとしても問題ないとされています。

 

第18問

せ ち り う ょ り お

※ヒント:お正月に食べるものと言えば…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おせちりょうり(お節料理)

お節料理の中身には、1つ1つに意味が込められています。

例えば…海老は「海老のように腰が曲がるまで長生きできるように」と長寿を願う意味が込められています。

また、蓮根は穴が空いていて向こうが見えることから「見通しが良い」とされています。

他のメニューにも意味が込められていますので、気になった方はぜひ調べてみてください。

 

第19問

た す さ く ー ん ろ

※ヒント:良い子にはプレゼントをくれます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:さんたくろーす(サンタクロース)

グリーンランドに住む長老サンタクロースの補佐をすることを目的とした「公認サンタクロース」と呼ばれる人たちがいます。

夢のある仕事ですが、体力測定など厳しい条件をクリアした人でないとなることはできません。

現在は、世界に約120人の公認サンタクロースがいます。

 

第20問

た ば ん ー い れ ん で

※ヒント:好きな人にあるものを贈ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ばれんたいんでー(バレンタインデー)

2月14日は、バレンタインデーです。

日本のバレンタインデーでは、女性が好きな男性にチョコレートなどを贈る日とされています。しかし、海外では「男性が女性にプレゼントをする日」として扱われている国もあります。

また、日本には仲のいい女性同士で「友チョコ」を贈り合う文化がありますが、海外にも似たような文化があります。

カナダのバレンタインデーでは、友達や学校の先生にメッセージカードを贈る文化があるため、バレンタインシーズンになるとお店にはたくさんのカードが並んでいるそうです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【世界のおもしろ食べ物クイズ】全20問!子ども向け簡単&面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は世界のおもしろ食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【世界のおもしろ食べ物クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

漢字クイズ

【四字熟語穴埋めクイズ】全20問!おもしろ虫食い3択問題【簡単&無料】

王様今回は四字熟語穴埋めクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【四字熟語穴埋めクイズ】おもしろい!タメになる虫食い3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

なぞなぞ

【超難問!ひっかけクイズ全20問】天才なら解ける!絶対引っかかる面白いなぞなぞ問題

王様今回は超難問!ひっかけクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【超難問!ひっかけクイズ】うざいなぞなぞ問題!絶対引っかかるひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【超難問!ひっかけクイズ】うざいなぞなぞ問題!絶対引っかかるひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【超難問!ひっかけクイズ】うざいなぞなぞ問題!絶対引っかかるひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題する ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【5月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!五月に旬を迎える食育三択問題を紹介

王様今回は5月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一 ...

もっと見る

色んなクイズ

【情報モラルクイズ 全20問】小学生向け!インターネットなど雑学4択問題を紹介

王様今回は小学生向け情報モラルクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【情報モラルクイズ】知っておきたい!小学生におすすめの4択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中か ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学クイズ全20問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

王様今回は小学生向けの果物雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【前半10問】 王様まずは10 ...

もっと見る

季節クイズ

【12月の雑学&豆知識クイズ】全20問!子供から高齢者まで楽しめる3択問題を紹介

王様今回は12月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【12月おもしろ雑学クイズ】簡単!子供から高齢者まで楽しめる3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選 ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ】全20問!幼児・子ども向けの簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、幼児・子ども向けスリーヒントクイズを紹介するぞ! 目次【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒントクイズ】幼児・子ども向け!頭の体操になるゲーム問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【お米に関する雑学クイズ全20問】小学生向け!おもしろ豆知識まるばつ問題

王様今回はお米に関する雑学マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お米クイズ】マルバツ問題!小学生におすすめの雑学&豆知識問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物の原材料クイズ 全20問】子ども向け!何からできている?食育おもしろ3択問題!

王様今回は食べ物の原材料クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物の原材料クイズ】何からできている!?子ども向け3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物の原材料クイズ】何からできている!?子ども向け3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物の原材料クイズ】何からできている!?子ども向け3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【夏に関する○×クイズ 全20問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめのまるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向け夏に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【夏に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【夏に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【夏に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題】中学生向け 全20問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう

王様今回は中学生向け共通部首クイズを紹介するぞ!5つの漢字に共通してつく部首を考えるのじゃ! 目次【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全 ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけクイズ 20問】大人向け!うざい&いじわる問題【簡単/難しい】

王様今回は、大人向けのひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【簡単10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【難問10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ひっかけクイズ】うざい&いじわる!大人向けおすすめ問題【簡単10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ ...

もっと見る

なぞなぞ

【学校なぞなぞクイズ】小学生向け 全20問!盛り上がる3択問題を紹介

王様今回は学校なぞなぞクイズを紹介するぞ!良い頭の体操になるぞぉ。 目次【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら ...

もっと見る

季節クイズ

【春に解きたいクイズ全20問】子ども向け!小学生におすすめ簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回は子ども向け!春に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春に解きたい雑学クイズ】子供向け!簡単おもしろ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選 ...

もっと見る

色んなクイズ

【学校に関する3択クイズ】高校生向け 全20問!タメになる簡単雑学ネタを紹介

王様今回は高校生向け学校に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高校生向け】学校にまつわるクイズ!簡単・雑学ネタ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高校生向け】学校にまつわるクイズ!簡単・雑学ネタ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高校生向け】学校にまつわるクイズ!簡単・雑学ネタ3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ ...

もっと見る

食べ物クイズ

【食べ物マルバツクイズ】全20問!おもしろ雑学○×問題を紹介【簡単&難問】

王様今回は食べ物マルバツクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食べ物マルバツクイズ】おもしろ雑学!子ども/高齢者向け○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思 ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全20問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【秋野菜クイズ 全20問】子ども向け!秋の味覚(食べ物)の雑学3択問題を紹介

王様今回は秋野菜クイズを紹介するぞ! サツマイモやキノコ、クリなど秋に旬を迎える野菜についての問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【秋野菜クイズ】子どもの食育に最適!秋の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋野菜クイズ】子どもの食育に最適!秋の味覚(食べ物)おもしろ3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【秋野菜クイズ】子どもの食育に最適!秋の味覚(食べ物)おも ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【10月の食べ物クイズ 全20問】簡単・子ども向け!食育&健康を育む雑学3択問題を紹介

王様今回は10月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の ...

もっと見る

-並び替えクイズ, 季節クイズ
-,

© 2023 クイズ王国