食べ物クイズ

【野菜に関する雑学クイズ】簡単・小学生向け!おもしろマルバツ問題を紹介

王様
今回は小学生向けの野菜に関する雑学○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ!

第1問

ゴボウは、日本でしか食べられていない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

最近まで、ゴボウを食べている国は日本だけでした。

海外でも食用とされるようになったのは、ゴボウの栄養価などが着目されてきた最近のことです。

 

第2問

世界で一番大きな大根は「桜島大根」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

「桜島大根」は鹿児島県の伝統野菜で、世界一大きい大根としてギネスブックに認定されました。

1本の重さは通常約6キロ前後ですが、大きいものだと30キロを超えることもあります。

 

第3問

玉ねぎを切る時に涙が出にくくするには、水中メガネをするのが効果的である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

玉ねぎを切った時に涙が出る成分「硫化アリル」は、目だけでなく鼻からも入るため、水中メガネやゴーグルだけでは効果がありません。

効果的なのは、玉ねぎをよく冷やすか、電子レンジで温めることです。

 

第4問

枝豆は、成長すると大豆になる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

枝豆は、未成熟の大豆を収穫したものなので、成長して完熟すると大豆になります。

 

第5問

キャベツとレタスは同じグループに分類される仲間である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

キャベツとレタスは、見た目は似ていますが分類が異なります。

キャベツがアブラナ科、レタスはキク科に分類されます。

 

第6問

ジャガイモは、「根っこ」ではなく「茎」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

地下にできるジャガイモは「根っこ」ではなく「茎」が丸く大きくなったものです。

その証拠に、ジャガイモを日光に当てると緑色に変化します。

茎なので光合成ができる葉緑体を持っているということです。

 

第7問

「オクラ」という名前は日本でつけられたものである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「オクラ」という名前は、元々は英語です。

ドイツ語、オランダ語、スペイン語などでも「Okura(オクラ)」と呼ばれています。

ちなみに、和名は「陸蓮根(おかれんこん)」ですが、あまり知られていません。

 

第8問

日本には4000種類以上のきのこがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

日本国内に生息するきのこは4000~5000種以上と言われています。

その中でも、食べられるきのこは約100種類程度です。

 

第9問

ビタミンCは、ピーマンから発見された成分である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ビタミンCは、ハンガリーの科学者によるピーマン(ハンガリー語でパプリカ)の研究から発見されました。

また、この発見で科学者は1937年度ノーベル生理学・医学賞を受賞しています。

 

第10問

「ドレッシングの日」という記念日が存在する。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

8月24日が「ドレッシングの日」として日本記念日協会に登録認定されています。

カレンダーで8月31日の真上に来るのが8月24日で「野菜(831)にドレッシングをかける」ということからドレッシングの日となりました。

 

【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

白菜1玉についている葉は、約50枚である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

品種による違いはありますが、白菜が結球するには葉はおよそ80~100枚程必要です。

 

第12問

カボチャは英語で「パンプキン(pumpkin)」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

煮物などに使われる皮が緑色のカボチャは、正式には「スクウォッシュ(squash)」といいます。

「パンプキン(pumpkin)」は、ハロウィンなどで飾られる皮がオレンジ色のカボチャのことで、主に観賞用か飼料として用いられます。

 

第13問

世界で最も低カロリーの野菜は、キュウリである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

キュウリは、世界一カロリーが低い野菜「Least calorific fruit」と記載されギネスブックに認定されています。

 

第14問

ブロッコリーの和名は「芽花椰菜(めはなやさい)」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ブロッコリーの和名は「芽花椰菜(めはなやさい)」と呼ばれています。

「緑花野菜(みどりはなやさい)」と呼ばれることもあります。

ブロッコリーの食用部分が花と茎の部分であることがこの名前の由来です。

 

第15問

冬至(とうじ)に食べると良い野菜は「ほうれん草」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

日本の風習では、冬至(とうじ)の日(昼が最も短い日(夜が最も長い日))に食べるとよいとされる食べ物は、「かぼちゃ」です。

夏野菜であるかぼちゃを寒い冬に食べることで、栄養をつけて寒さを元気に乗り越えようという想いから食されるようになったと言われています。

 

第16問

モヤシは漢字で書くと「藻やし」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

モヤシは漢字で「萌やし」または「糵」と書きます。

 

第17問

ジャガイモはかつて「悪魔の植物」と呼ばれていた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ジャガイモは、15世紀終わりから16世紀ごろにかけて南米のアンデス高原からスペイン人が持ち帰ったことによりヨーロッパに広められました。

その持ち帰る途中、船の船員が試しに食べた所、芽の毒にあたったことから「悪魔の植物」と呼ばれていました。

 

第18問

人参の「皮」は、本当は皮ではない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

人参の元々の「皮」は薄く、出荷される際に泥と一緒に洗い流されています。

そのため、スーパーなどでは皮が無い状態で売られています。

人参の皮に見えるものは、実の一部なのです。

 

第19問

カイワレ大根は、育てると大根になる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

カイワレ大根は、大根の種から発芽したばかりのものを収穫したものです。

収穫せずに育て続けると普通の大根になります。

 

第20問

ミニトマトが日本の食卓に出るようになったのは、機内食がきっかけである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ミニトマトは元々食卓用ではなく機内用で使われる野菜でした。

大きなトマトをカットしてサラダにすると、果肉から水分が出て他の野菜を傷めることになるため、カットせずにそのまま使えるミニトマトが使われていました。

機内でそれを見た日本の農業関係者がミニトマト栽培を始め、昭和50年代後半頃から日本国内に定着していったと言われています。

 

【野菜の雑学○×クイズ】小学生向け!子供にオススメの面白いマルバツ問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

ピーマンは、トウガラシの仲間である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

辛味がないので意外かも知れませんが、ピーマン・パプリカ・シシトウは全てトウガラシの仲間です。

 

第22問

白いキノコのエノキは、元々は茶色だった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

わたしたちが食べている白いエノキは、人が栽培するようになって突然変異で生まれたものです。

元々野生で生えていたエノキは、茶色っぽい色をしていました。

 

第23問

ナスは、昔の日本では縁起が悪い野菜だと言われていた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ナスは、昔から縁起が良い存在とされていました。

お正月の初夢に出てくると縁起が良い物を指す「一富士二鷹三茄子」という言葉の3番目に登場しています。

 

第24問

「新タマネギ」は、新種のタマネギのことである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

一般的なタマネギは、収穫後に1ヶ月くらい乾燥させた後に出荷されます。

新タマネギは乾燥させず、収穫後すぐに出荷しています。

みずみずしくて柔らかく、辛味も少ないのが特徴です。

 

第25問

一般的なアスパラガス(グリーンアスパラガス)と「ホワイトアスパラガス」は、元々は同じ野菜である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスは、元々は同じ品種です。

普通に畑で栽培したのがグリーンアスパラガス、日光に当てずに栽培したのがホワイトアスパラガスです。

 

第26問

キャベツは、江戸時代には薬として扱われていた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

キャベツは江戸時代に、オランダから伝わって来たと言われています。

しかし最初は、だれも食べようとしなかったのか観賞用として扱われていました。

 

第27問

セロリは、肉や魚の臭みを抑えることができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

セロリはクセがあるので好き嫌いが分かれやすい野菜ですが、その独特な香りには肉や魚の臭みを抑える効果があります。

 

第28問

ショウガには、体を冷やす効果がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ショウガには体を冷やす効果ではなく、体を温める効果があります。

「冷え性にはショウガが良い」という話を聞いたことがないでしょうか?

 

第29問

大根は上(葉っぱに近いところ)の方が辛みが強い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

大根は上の方が水分が多くて甘味があり、下の方が水分が少なくて辛味が強いという特徴があります。

 

第30問

白菜についている黒い点は汚れである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

白菜についている黒い点は汚れや傷ではありません。

白菜に含まれる「ポリフェノール」という成分なので、食べても全く問題ありません。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

なぞなぞ 生き物クイズ

【カエルクイズ 全30問】幼児向け!簡単なぞなぞ&まるばつ雑学&豆知識問題【答え付き】

王様今回は幼児向けのカエルクイズを出題するぞ! 最初の4問は「なぞなぞクイズ」、残りの26問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【カエルクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全4問】第1問第2問第3問第4問【カエル○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け雑学&豆知識【全26問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第23 ...

もっと見る

色んなクイズ

【環境クイズ 全30問】子供・小学生の環境&エネルギー学習に最適!地球温暖化やゴミ・海の問題など

王様今回は子ども向け環境クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【環境○×クイズ】子ども向け!小学生の環境エネルギー学習に最適な問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【環境○×クイズ】子ども向け!小学生の環境エネルギー学習に最適な問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【環境○×クイズ】子ども向け!小学生の環境エネルギー学習に最適な問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【難問2択クイズ】全30問!子供から高齢者まで盛り上がる面白い二択問題を紹介

王様今回は難問2択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【難問2択クイズ】おもしろ二択クイズ!子供から高齢者まで楽しめる【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【中学生向け食育クイズ】全30問!知っておきたい面白い3択問題を紹介

王様今回は中学生向け食育クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【中学生向け】食育クイズ!楽しく学べる簡単&面白い3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【幼児向けお正月なぞなぞ】全30問!簡単&面白いクイズ問題ネタを紹介!

王様今回は幼児向けお正月なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第3 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【季節のなぞなぞ 全30問】簡単・子ども向け!ひっかけ&おもしろいクイズ問題を紹介

王様今回は季節のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【料理に関するクイズ 全30問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は子ども向け料理に関するクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【料理に関する雑学○×クイズ】面白い!子供に最適なマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【鉄道○×クイズ全30問】簡単・子供向け!おすすめ面白いマルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け鉄道○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】鉄道まるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【子 ...

もっと見る

季節クイズ

【節分マルバツクイズ全30問】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け節分マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

季節クイズ

【季節クイズ】子ども向け 全30問!春夏秋冬にまつわる楽しい問題を紹介

王様今回は子ども向け季節クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【季節クイズ】簡単・面白い!春夏秋冬・子供向け三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

季節クイズ

【5月の雑学&豆知識クイズ 全30問】高齢者向け!知っておきたい3択問題

王様今回は5月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【5月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県名当てクイズ】全30問!高齢者•大人向けの簡単スリーヒント問題を紹介

王様今回は都道府県名当てクイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全30問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

王様今回は小学生向けの果物雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【秋のなぞなぞ全30問】簡単・幼児向け!保育園や幼稚園で最適な問題を紹介【ヒント付き】

王様今回は幼児向け秋に関するなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】秋に解きたいなぞなぞ!保育園・幼稚園で最適なクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】秋に解きたいなぞなぞ!保育園・幼稚園で最適なクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】秋に解きたいなぞなぞ!保育園・幼稚園で最適なクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

季節クイズ

【4月にまつわる豆知識クイズ 全30問】高齢者におすすめ!面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は4月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【4月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】4文字編!子ども向け文字並べ替えゲームを紹介

王様今回は4文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【カブトムシクイズ 全30問】幼児・子ども向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのカブトムシクイズを出題するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの27問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【カブトムシクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【カブトムシ○×クイズ】簡単・まるばつ形式!幼児・子ども向け雑学問題【全27問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第2 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【5月の食べ物クイズ 全30問】子ども向け!五月に旬を迎える食育三択問題を紹介

王様今回は5月の食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【5月の食べ物クイズ】子どもにおすすめ!五月が旬の食育3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

連想クイズ 食べ物クイズ

【食べ物クイズ】私は誰しょう?子ども向けの簡単3ヒント連想問題【全30問】

王様今回は私は誰でしょうクイズ(食べ物編)を出題するぞ!答えの後には雑学や豆知識も紹介するぞぉ! 目次【私は誰でしょうクイズ】食べ物編!子ども向け簡単ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】食べ物編!子ども向け簡単ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】食べ物編!子ども向け簡単ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

-食べ物クイズ
-,

© 2025 クイズ王国