生き物クイズ

【動物マルバツクイズ全30問】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題を紹介

王様
今回は動物マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

キリンの鳴き声は「モォ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

キリンは鯨偶蹄目(くじらぐうていもく)ウシ亜目キリン科に分類される動物で、同じくウシ亜目に分類されるウシとは親戚のような関係にあります。

キリンは泣くことはまれで寂しい時や親を探しているときに鳴きます。

 

第2問

ライオンは速度60㎞/hで走り、ひと跳び8~12mほどジャンプすることができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ライオンは運動神経が素晴らしく数百kg程のものを引きずることができるほど力も強くて、泳ぎも上手です。

 

第3問

ゾウは世界に3種類しかいない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

陸上の哺乳類としては最大の大きさを誇るゾウですが、最も大きな体の「アフリカゾウ」と頭にコブを持つ「アジアゾウ」、アフリカゾウ属とされている比較的小さめの「マルミミゾウ」の3種だけが生息しています。

約2年前までは日本にも「ナウマンゾウ」というゾウが存在していましたが、人類に狩猟されるなどして絶滅してしまいました。

 

第4問

ペンギンはメスだけで子供を育てる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ペンギンのオスとメスは夫婦になるとそのまま一生を添い遂げると言われるくらい夫婦の絆が強いです。

そのため、メスが卵を産むと片方が狩りに出て、もう片方が卵を温めます。こうして約1ヶ月夫婦で協力しながら卵を温め続けます。

ただ、コウテイペンギンという種類のペンギンだけは、オスが卵を温めメスが狩りに出ます。

 

第5問

馬は「辛いもの」が大好きである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

馬は甘いものが大好きで、ニンジンやリンゴが好きな理由も甘いからです。

他にもハチミツや角砂糖なども大好物です。

 

第6問

ライオンは群れを作らず単独で生活するネコ科である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ライオンはネコ科のなかでは唯一群れを作る動物であり、その理由には諸説があります。

ハイエナの群れに対抗するためという説や、仲間と連携して獲物を捕まえやすくする説などがあります。

 

第7問

ウサギの視野は広くほぼ360度、見渡すことができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ウサギは顔の横に目があるため視野が非常に広いです。

その分、口の近くはよく見えていないのでヒゲや口の感覚で補っています。

 

第8問

カバは水中で息ができる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

カバは水中で息を止めることは息をすることはできません。そのため、ずっと水中の中にいることはできません。

カバは水中で眠ることができますが、息をするために鼻を出し息をして潜るを繰り返します。

カバは水中で生活していますが、泳ぐのは苦手で地面をけりながら進んだり歩いています。

 

第9問

アルパカは身の危険を感じたら唾を吐く。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

アルパカは、ラクダや牛、ヒツジなどと同じように複数の胃を持っています。

そのため、吐き出される唾はただの唾液ではなく未消化の食べ物が含まれていて匂いは強烈です。

 

第10問

ラクダのまつげは短い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ラクダは砂漠に適応した奇特な生態を持っています。

その一つが「目」。砂漠の細かい砂が目に入らないように長いまつげで保護しています。

また、まぶたの内側に瞬膜という半透明の膜を持っていて、ワイパーのように動かすことで異物が入った際にかき出すことができるのです。

 

【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

猫の熟睡時間は3時間半。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

よく寝ている印象が強い猫ですが、そのうちのほとんどは眠りが浅いうたた寝状態で脳が活発に活動しています。

猫は警戒心が強いのでぐっすり眠れるのは3時間ほどなのです。

 

第12問

アザラシのヒゲには神経が通っている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

アザラシのヒゲは「感覚毛」と呼ばれ、その毛根周辺にはたくさんの神経が集中しています。

暗い海底では、エサとなる獲物をヒゲで感知しています。

 

第13問

パンダは木を登るよりも、木を降りる方が得意。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

パンダは木登りが得意ですが、降りるのが苦手でよく木から落ちます。

木に登ることは「休憩」や「危険回避」の合図ですが、時々「求愛行動」の合図にもなります。

 

第14問

カピバラの歯は伸び続ける。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

カピバラは一生歯が伸び続ける「げっ歯類」と言われる動物です。

歯が伸びすぎるとエサが食べづらくなるので石や木の枝をかじって歯を削ります。

削った後の歯はかなり鋭くなっており、ゴムホースに穴を空けることもできます。

 

第15問

ワニは獲物を食べるときに笑う。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

ワニは獲物を食べるときに泣いているように見えます。

これは唾液を分泌する唾線と涙腺が近い位置にあるため、唾線が刺激された際に一緒に涙が出てくるそうです。

 

第16問

カンガルーのオスにもお腹の袋はある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

オスのカンガルーには袋がありません。

カンガルーの袋は「育児のう」と言い名前の通り育児をするための袋です。

カンガルーの赤ちゃんは哺乳類の中でもひときわ未熟な状態で生まれます。それはカンガルーにへそがなく、へその緒を通してお腹の中で栄養を得られないからです。

「育児のう」は子宮や胎盤の代わりになっているため、メスにしかないのです。

 

第17問

クマは一切飲まず食わずのまま、冬から春まで穴の中で眠り続ける。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

冬の間は食べ物がなくなってしまうため、冬が訪れる前に木の実を大量に食べることで脂肪を貯え、冬眠中はひたすら眠りながらカロリー消費を制御しています。

 

第18問

ヤギの黒目はまん丸い形である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ヤギの黒目は長方形で、普段地面と平行になるように横を向いています。

しかし草を食べるために下を向くと目が縦向きになります。草を食べるときに目が縦向きに回転するのは、頭を下げても立っている時と同じように広い視野を保てるためです。

 

第19問

ハリネズミの針の数は約50本である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ハリネズミの針の本数は約5000本~7000本と言われています。

体全体が針に覆われているように見えますが針があるのは背中側だけで、おなかの方はあまり毛がありません。

 

第20問

世界一視力がいい動物はダチョウである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

ダチョウは直径5センチほどの大きな目を持っていて、脳みそよりも重いと言われています。

目は大きいだけではなく、その視力は40m以上先を歩いているアリの動きもよく見えるほどです。

また、ダチョウは聴覚も優れているため、広いサバンナで即座に危険を察知することができます。

 

【動物マルバツクイズ】高学年&中学生向け!面白い雑学・豆知識問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

オランウータンは、世界一握力が強い動物である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

オランウータンも握力が強い動物ですが、世界2位です。

世界一握力が強い動物はゴリラで、平均的な握力は400〜500kgです。ギネスブックに載っている最高記録はなんと600kgだそうです。想像もつかないですね。

ちなみに…オランウータンの握力は、300~400kgです。

 

第22問

キツネは昔から「人を化かす」と言われてきた。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

キツネは人を化かす動物だと言われており、九尾の狐の伝説なども有名ですね。

タヌキも同じように人を化かす動物であり、ジブリ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」という映画でも人を化かす力をフル活用しています。

しかし、実際にはキツネにもタヌキにもそんな不思議な力はありません。

 

第23問

チーターは尻尾を回しながら走る。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

世界一足が速いことでも知られるチーターは、尻尾を回しながら走っています。

尻尾を動かすことでバランスを保ち、スピードを落とさず走ることができています。

 

第24問

ハイエナの群れのリーダーは群れで一番年上のオスである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ハイエナの群れのリーダーはメスです。

ハイエナはメスの方が体が大きく、群れを守るために大きな体と強い力を持っています。

狩りもメスが協力し合って行っています。

 

第25問

アリクイは、威嚇をする時に舌を振り回す。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:❌

アリクイは威嚇をする時に、後ろ足を使って立ち上がります。

アリクイには歯がない代わりに鋭い爪があり、その爪は自分を守る武器にもなります。

アリクイの中でも小型な「コアリクイ」も後ろ足で立ち上がって威嚇をしますが、人間から見たらとても可愛らしく見えてしまいます。

しかし、コアリクイも爪は鋭いのであなどってはいけません。

 

第26問

ラクダのコブはとても固い筋肉のかたまりである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ラクダのコブには脂肪がたっぷり詰まっていて、触ると柔らかいそうです。

ラクダが住んでいる砂漠はいつでもエサが手に入るわけではないため、エサを食べられない時はコブに蓄えた脂肪からエネルギーを補給しています。

そのため、何日もエサを食べずにいるとコブがしぼんでしまいます。

 

第27問

ラッコの体の毛の数は、人間の体の毛の数の100倍以上である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

人間には約500万本の毛があると言われています。

そしてラッコの毛の数は約8億本で、人間の約160倍です。

ラッコは寒い海に住んでいるため、たくさんの毛の中に空気を貯め込むことで体温を保っています。

 

第28問

コアラが寝ている理由は、単純に寝るのが大好きだからである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

コアラは1日に20~22時間も寝ています。

その理由は、コアラが食べているユーカリの葉に毒があってそれを分解するためにエネルギーをたくさん使うからです。

他の動物はわざわざユーカリを食べようとしないため、エサの取り合いになることもありません。

 

第29問

イノシシは泳ぎが得意である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

イノシシは泳ぐことができて、海を渡って別の島まで行くこともあります。

とは言え、水に入ることはあまり好きではないそうです。

 

第30問

犬は汗をかかない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:⭕️

人間は汗をかくことで体温を調整できますが、犬は汗をかきません。

その代わりに「ハァハァ」と舌を出しながら呼吸することによって、体温を調節しています。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【人に話したくなる雑学クイズ 全30問】子供向け!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は人に話したくなる子ども向けの雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【人に話したくなる雑学クイズ】子ども向け!誰かに話したくなる豆知識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【人に話したくなる雑学クイズ】子ども向け!誰かに話したくなる豆知識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【人に話したくなる雑学クイズ】子ども向け!誰かに話したくなる豆知識3択問題【後編10問】第21 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【ライオンクイズ 全20問】幼児(子供)向け!簡単なぞなぞ&まるばつ雑学問題【答え付き】

王様今回は幼児向けのライオンクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ライオンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【ライオン○×クイズ】簡単まるばつ形式!幼児(子ども)向け雑学問題【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ライオンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ど ...

もっと見る

色んなクイズ

【高校生向けマナークイズ】全30問!知っておきたい常識3択問題を紹介

王様今回は高校生向けマナークイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【マナークイズ】高校生向け!知っておきたい面白い常識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本の農業クイズ 全30問】小学生の学習に最適!簡単マルバツ問題を紹介

王様今回は日本の農業クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【月なぞなぞクイズ 全30問】お月見(十五夜)に解きたい!子ども向け簡単問題を紹介

王様今回は月に関するなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【月なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【月なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【月なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【昆虫・並び替えクイズ 全30問】子供向け!文字を並び替える簡単問題を紹介

王様今回は昆虫並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【夏に解きたいなぞなぞ】子ども向け・全30問!小学生おすすめ簡単ひらめき問題

王様今回は、暑い夏に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【中学生向け】歴史人物クイズ 全30問!簡単&面白い三択問題【答え付き】

王様今回は歴史人物クイズ(中学生向け)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史人物クイズ】中学生向け!歴史の基礎知識があれば解ける3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【学校にある物クイズ 全30問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は学校にある物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全30問】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめのおもしろ問題を紹介

王様今回は、幼児向け私は誰でしょうクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのだ。 目次【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】幼児向け!おもしろスリーヒント連想ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【アメリカ3択クイズ】全30問!米国では常識…?面白い豆知識&雑学問題を紹介

王様今回はアメリカ3択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【アメリカ3択クイズ】おもしろ豆知識!文化や食べ物•歴史など常識問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【スポーツクイズ】小学生向け 全30問!子どもに盛り上がる4択問題を紹介!

王様今回は子ども向けスポーツ4択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小学生向け】スポーツクイズ!盛り上がるおもしろ4択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】スポーツクイズ!盛り上がるおもしろ4択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学生向け】スポーツクイズ!盛り上がるおもしろ4択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【カブトムシクイズ 全30問】幼児・子ども向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのカブトムシクイズを出題するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの27問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【カブトムシクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【カブトムシ○×クイズ】簡単・まるばつ形式!幼児・子ども向け雑学問題【全27問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問第21問第22問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!面白いひらめき問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校高学年向け】簡単なぞなぞ!小学生ひらめき脳トレクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【まるばつクイズ】幼稚園年長向け・全30問!簡単おもしろ常識問題を紹介【答え付き】

王様今回は幼稚園年長向けのまるばつクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【まるばつクイズ】幼稚園年長向け!簡単おもしろ○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【台風に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたい防災3択問題を紹介

王様今回は子供向けの台風雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【おもしろ理科クイズ 全30問】子供向け!小学生/中学生に最適な簡単4択問題を紹介!

王様今回はおもしろ理科クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【理科に関する4択クイズ】おもしろい!子供におすすめの四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【どんぐりクイズ 全20問】幼児向け!簡単なぞなぞ&豆知識まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのどんぐりクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【どんぐりクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【どんぐり○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け豆知識問題【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どんぐりクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子 ...

もっと見る

色んなクイズ

【掃除クイズ 全30問】小学生向け!掃除道具などの簡単・雑学○×問題を紹介

王様今回は掃除に関する〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【掃除に関する〇×クイズ】小学生向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春に解きたい食べ物○×クイズ】簡単・全30問!保育園&幼稚園でおすすめの問題【子供向け】

王様今回は春に解きたい食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春に関する食べ物クイズ】食育におすすめ!楽しく学べる○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関する食べ物クイズ】食育におすすめ!楽しく学べる○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春に関する食べ物クイズ】食育におすすめ!楽しく学べる○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

-生き物クイズ
-,

© 2025 クイズ王国