王様
今回は子ども向け為になる雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!
【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【前編10問】
王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正解だと思うものを一つ選ぶのじゃ!
第1問
道路標識でよく見かける「東京まで○○km」というのは、東京のどの場所を差しているでしょうか?
1.東京駅
2.皇居(天皇が住んでいる場所)
3.日本橋
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.日本橋
道路標識で目安にされている東京の場所は、東京都の中央区にある日本橋です。
これはもともと主要道路の起点が日本橋に集まっていたのが名残となっています。
第2問
HBの鉛筆一本で直線を引くと、何キロメートルの線が書けるでしょうか?
1.1キロメートル
2.5キロメートル
3.50キロメートル
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.50キロメートル
HBの鉛筆は直線50キロメートル分の字を書くことができます。意外と長持ちするのが驚きですね。
第3問
ハチに刺された時の対策であまり効果が無いのは次のうちどれでしょうか?
1.刺された箇所におしっこをかける
2.刺された箇所を流水で洗い流す
3.刺された箇所を保冷剤や氷で冷やす
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.刺された箇所におしっこをかける
ハチに刺されたおしっこをければ良いと言われますが、実際はおしっこでハチの毒は消えません。
おしっこには雑菌もたくさん混ざっているため、やめておくべきです。
ハチに刺されたら流水で刺された箇所を洗い流して冷やし、すぐに病院へ行きましょう。
第4問
日本の海を守ってくれる海上自衛隊では、毎週金曜日の食事のメニューがカレーと決まっています。
これはいったいどうしてでしょうか?
1.カレーが一番簡単に作れるから
2.隊員の一番人気のメニューだから
3.曜日の感覚を失わないため
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.曜日の感覚を失わないため
海上自衛隊員は遠洋に出ると長く海で過ごすことになります。
毎週金曜日のメニューをカレーと決めておくことで、曜日の感覚を失わないようにしているのです。
第5問
カチカチに固まってしまった砂糖をサラサラの状態に戻す方法として、間違っているものはどれでしょうか?
1.濡らしたキッチンペーパーを蓋の内側に挟んでおく
2.電子レンジで数秒~数十秒ほど加熱する
3.塩を少し振りかける
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.塩を少し振りかける
固まった砂糖は、濡らしたキッチンペーパーを蓋に挟んでおくと湿気を吸収して2時間ほどでサラサラになります。
また、電子レンジで数秒~数十秒ほど加熱しても同じ効果があります。
塩は砂糖をサラサラに戻すことはできません。
第6問
日本で最も多い苗字は次のうちどれでしょうか?
1.鈴木さん
2.佐藤さん
3.高橋さん
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.佐藤さん
どの苗字も日本ではよく見かけますが、最も多いのは佐藤さんで全国におよそ186万人存在します。
ちなみに鈴木さんは日本で2位、高橋さんは3位となっています。
第7問
世界で最も栄養が無いと言われている野菜は次のうちどれでしょうか?
1.キュウリ
2.もやし
3.きのこ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.キュウリ
キュウリは、「世界一カロリーが低い野菜」としてギネスブックにも記録されています。
しかし、問題文のような「栄養がない野菜」という間違った話が広まってしまっています。
実際にはキュウリにはカリウムやビタミンなどが含まれていて、美肌効果やむくみの解消にも役立つことが分かっています。
第8問
現在はおいしくて子どもも楽しめる食べ物ですが、昔は薬として扱われていたものは次のうちどれでしょうか?
1.スナック菓子
2.チョコレート
3.グミ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.チョコレート
チョコレートの原材料はカカオです。
カカオには抗酸化作用や精神安定作用、腸内改善の効果などさまざまな栄養成分が含まれています。
高カカオチョコレートは今ほど甘みが無く、薬として服用されていました。
第9問
世界で最も高い標高の山、エベレストの入山料は一人あたり日本円でいくらでしょうか?
1.約10万円
2.約110万円
3.約550万円
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.約110万円
エベレストに登るためには一人110万円の入山料を支払う必要があります。
世界一高い山は入山料も高額ですね!
第10問
人間がくしゃみをした時の飛沫の速度はどれくらいでしょうか?
1.時速10キロ
2.時速100キロ
3.時速300キロ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.時速300キロ
勢いよく前に向かってしたくしゃみは、時速300キロの速さになります。
現在の日本で一番早い新幹線が時速320キロですから、だいたい同じ速さですね。
【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【中編10問】
王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第11問
銀行や郵便局などで観葉植物をインテリアとして置いている理由はなんでしょうか?
1.植物で訪れる人の気持ちをリラックスさせるため
2.空気を綺麗に保つため
3.強盗などが来た時に身長の目安を計るため
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.強盗などが来た時に身長の目安を計るため
銀行や郵便局など大金を扱う場所は、強盗被害に遭う可能性があります。
万が一、強盗の被害に遭った時に観葉植物があれば犯人の身長の目安を知ることが可能です。
第12問
消しゴムの代わりになるものは次のうちどれでしょうか?
1.パン
2.スーパーボール
3.おもち
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.パン
鉛筆などの炭で書いた字はパンを使って消すことができます。
現在も美術学校のデッサンの時間などでパンが消しゴム代わりに使われています。
第13問
大人のゾウが一日に食べるエサの量は何キログラムぐらいでしょうか?
1.5キログラム
2.50キログラム
3.200キログラム以上
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.200キログラム以上
大人のゾウは一般的に一日にエサを200キログラム以上食べます。
野性のゾウは草や木などを食べていますが、動物園のゾウは野菜や果物がメインです。水も一日に100ℓ以上飲むと言われています。
第14問
フランスの彫刻家ロダンが制作した有名なブロンズ像である「考える人」。
あごに手をかけて深刻な表情のこの像の人物は、何について考えているのでしょうか?
1.人生のはかなさについて
2.生きることの意味について
3.何も考えていない
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.何も考えていない
驚くことにロダンの「考える人」は、実は何も考えていないという説が有力です。
この像は「地獄に落ちた人を見ている姿」をモチーフにしているため、哲学的な何かを考えて苦渋の表情を浮かべている訳ではないとされています。
第15問
アメリカのホワイトハウスには驚くべきものがたくさんあります。
次のうち、ホワイトハウスに無いものはどれでしょうか?
1.映画館
2.水族館
3.ゴルフ場
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.水族館
アメリカのホワイトハウスには水族館は無いですが、映画館やゴルフ場はあります。他にもボーリング場やテニスコート、プール、ジョギングコース、美容室なども作られています。
第16問
日本で一番低い山は標高何メートルでしょうか?
1.約3メートル
2.約50メートル
3.約200メートル
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.約3メートル
日本で一番低い山は宮城県仙台市にある「日和山(ひよりやま)」で、標高は約3メートルです。
ちなみに、日本で2番目に低い山は大阪府大阪市にある「天保山」で、標高は約4.5メートルとなっています。
第17問
日本では和食に昆布のダシがよく使われますが、海の中の昆布はどうしてダシが出ていないのでしょうか?
1.塩分濃度が高いから
2.生きている間は必要な成分だから
3.ダシは出ているが生きている間は常に細胞内で新しく作り続けている
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.生きている間は必要な成分だから
昆布のダシの旨味成分であるグルタミンなどは、昆布にとって非常に大切な成長成分のため細胞膜の外に出ない仕組みになっています。
採集されて死ぬことで細胞膜が壊れ、ダシを取ることができるようになるのです。
第18問
南極や北極はとても寒い場所ですが、風邪を引かないと言われています。
それはいったいどうしてでしょうか?
1.しっかり厚着をして防寒対策をするから
2.寒すぎてウイルスが増殖できないから
3.栄養のある食べ物が多いから
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.寒すぎてウイルスが増殖できないから
南極や北極は、気温が常にマイナスで空気もひどく乾燥しています。
風邪などのウイルスは適度な温度と湿度が無ければ増殖することはできません。そのため、南極や北極ではウイルスによって風邪を引くことはありません。
第19問
日本の国土は最北端から最南端までおよそ何キロメートルでしょうか?
1.約200キロメートル
2.約3000キロメートル
3.約12000キロメートル
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.約3000キロメートル
日本の国土は北方領土を除いた最北端は北海道の弁天島、最南端は沖ノ鳥島です。
その距離はおよそ3000キロメートルになります。
第20問
過去の嫌なできごとを忘れることができない精神的な症状をトラウマと言います。
トラウマの語源は次のうちどれでしょうか?
1.日本語の「虎と馬」
2.日本語の「とらわれの間」
3.ドイツ語の「trauma(外傷)」
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.ドイツ語の「trauma(外傷)」
精神的なショック症状を表すトラウマという言葉は、ドイツ語のtrauma(外傷)が語源になっています。
【為になる雑学3択クイズ】盛り上がる!子どもにオススメのおもしろ問題【後編10問】
王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!
第21問
フランスパンの表面に入っている切込みには名前があります。
正しいものはどれでしょうか?
1.クープ
2.ホープ
3.ワープ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.クープ
クープはフランス語で「切り込み」という意味です。
「クープ」があることによって表面積が大きくなって火の通りが良くなるため、短時間で焼き上げることができます。
第22問
アメリカの軍や警察学校で行われている意外な訓練とはどのようなものでしょうか?
1.眠ってはいけない
2.笑ってはいけない
3.まばたきをしてはいけない
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.笑ってはいけない
アメリカの軍や警察学校では、笑ってはいけない訓練が行われています。
笑わせようとする教官が色んなことを仕掛けてきますが、それに耐えなければいけません。
肉体だけでなく精神を鍛えるために行われているそうです。
第23問
オンラインゲームで強すぎたキャラクターや武器が弱体化させられることを「ナーフ」と言います。
その語源はなんでしょうか?
1.玩具の銃
2.ブロック
3.トランプ
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.玩具の銃
「ナーフ」の語源は、アメリカで売られている玩具の銃です。
スポンジ製の弾を飛ばす玩具であり、日本でも売られています。
愛用していたキャラクターや武器が「玩具みたいになり下がった」という言い回しが広まっていき、定着しました。
第24問
サザエさんと言えば番組の最後にじゃんけんをするのがお馴染みです。
そんなサザエさんは、新年一発目の放送では30年連続同じ手を出しています。
それはどれでしょうか?
1.グー
2.チョキ
3.パー
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.チョキ
サザエさんは、次回予告の後のじゃんけんで30年連続チョキを出しています(2024年現在)。
第25問
イギリスの郵便配達員が法律で禁止されている行動はどれでしょうか?
1.配達中にトイレに行く
2.出勤日の朝にコーヒーを飲む
3.仕事中に犬と目を合わせる
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.仕事中に犬と目を合わせる
イギリスでは、配達員が犬に襲われて大ケガをする事件が多く発生しています。
郵便局員が犬に噛まれて思わず蹴り上げてしまったところ、犬が死んでしまったこともあったそうです。
これはそれをきっかけにできた法律です。
第26問
麦茶と牛乳を混ぜると、ある飲み物にそっくりな味がします。
それはなんでしょうか?
1.ミルクセーキ
2.バナナジュース
3.コーヒー牛乳
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.コーヒー牛乳
麦茶と牛乳を混ぜると、コーヒー牛乳に似た味がします。
これは単なる気のせいではありません。
味覚センサーで測定したところ、甘味・うま味・コク・苦味・塩味の5つ全てがコーヒー牛乳とほぼ同じ数値を示していたそうです。
第27問
雑巾の水を一番効率よく絞れる方法はどれでしょうか?
1.縦に持って絞る
2.横に持って絞る
3.おにぎりを握るように絞る
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.縦に持って絞る
雑巾を縦に持って絞ると、手首だけではなく腕の力も加わるので強く絞ることができます。
横向きだと手首の力だけで絞ることになり、力が不十分です。
③の絞り方では、ほとんど絞ることができません。
第28問
江戸時代のカステラは意外なものと組み合わせて食べられていました。
それはなんでしょうか?
1.白米
2.大根おろし
3.きゅうりの浅漬け
+ 答えを見る(こちらをクリック)
2.大根おろし
江戸時代のカステラは現在のカステラと比べると、あまり甘くないものでした。
そこで「カステラの甘さを引き立たせよう」と考えて、大根おろしといっしょに食べていたそうです。
また、カステラをお吸い物に入れるという食べ方もあったそうです。
第29問
キャッシュレス決済などに使われている「QRコード」は、あるものをヒントに開発されたそうです。
それはなんでしょうか?
1.囲碁
2.オセロ
3.チェス
+ 答えを見る(こちらをクリック)
1.囲碁
白と黒の四角が並んだデザインが特徴的なQRコードですが、このデザインは囲碁が参考になっているそうです。
素早く読み取れるのもQRコードの特徴で、対応する文字数は英数字でなんと最大4000文字以上もあります。文字が白黒の四角に変身しているというわけです。
四角の大きさを細かくしたり、QRコード自体を大きくしたりすることでほぼ無限のパターンを作ることが可能となっています。
第30問
オーストラリアの面積は日本の約何倍でしょうか?
1.約5倍
2.約10倍
3.約20倍
+ 答えを見る(こちらをクリック)
3.約20倍
オーストラリアの面積は、約7,682,300㎢です。
日本の面積は、約377,972㎢です。
計算するとオーストラリアは日本の約20倍もあるとても大きな国であることがよく分かります。
王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?
「クイズ王国」ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!