季節クイズ

【節分マルバツクイズ全30問】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様
今回は幼児向け節分マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

節分の日にまくのはお米である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

節分にまくのは大豆です。大豆は豆腐や味噌などの材料にもなる豆です。

 

第2問

オニがはいているパンツはトラの模様である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

オニがトラ柄のパンツをはいていると、とても強そうに見えますね。

中国では方角を十二支で表していて、オニが出てくる門は丑(ウシ)と虎(トラ)の間にあることから、オニのパンツがトラ柄になったそうです。

 

第3問

節分に豆をまくのはオニをおいはらうためである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

節分に豆をまくのはオニを追い払うためです。

実はオニはふしぎな力を持つと言われている豆が大きらいなのです。だから、オニは豆をぶつけられたら怖くて逃げてしまいます。

 

第4問

節分で食べる豆の数は自分の歳(とし)と同じ数である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

節分に食べる豆の数は、自分の歳(とし)にひとつ足した数です。

例えば、5歳なら「6つ」、6歳なら「7つ」食べます。

 

第5問

節分に豆を食べるのは、豆を食べると健康(けんこう)になれるからである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

むかしは豆にはふしぎな力があると言われていました。

豆を食べることで病気にならないと信じられていました。

 

第6問

オニには苦手な葉っぱがあります。その葉っぱの名前はモミジである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

オニが苦手なのは「ヒイラギ」という葉っぱです。ヒイラギの葉っぱは周りが尖っています。

オニは尖った葉っぱで目を刺されるのが怖いので、ヒイラギの葉が苦手なのです。

 

第7問

節分で食べる「恵方巻(えほうまき)」。

恵方巻きの中に入れる具は7種類である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

日本には七福神(しちふくじん)という7人の神さまがいます。

その神さまの人数に合わせて恵方巻はつくられています。

 

第8問

恵方巻(えほうまき)は、食べやすいようにひと口のサイズに切って食べる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

恵方巻(えほうまき)は、切らないで1本そのままかじりついて食べます。

恵方巻きを1本全部食べることで、幸せを体に取り込むことになるのだそうです。

 

第9問

恵方巻(えほうまき)を食べるときは、みんなでおしゃべりしながら食べると良い。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

恵方巻(えほうまき)を食べるときは、さいごまでだまってぜんぶ食べきるのがルールです。

 

第10問

節分で豆をまくときは「オニは外!福(ふく)も外!」と言ってまく。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

節分で豆をまくときは「オニは外!福(ふく)は内!」と言ってまきます。

ただ、住んでいる場所によっては「福(ふく)は内!オニも内!」という所もあるのだそうです。

 

【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

オニには苦手な魚な魚がいます。

節分ではその魚を食べますが、その魚の名前はサンマである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

オニが苦手な魚はイワシです。

オニは、イワシのニオイが嫌いなので、オニを寄せつけないように毎年節分にはイワシを食べるのです。

 

第12問

節分の日は2月3日ですが、2月2日にする事もある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

2021年の節分は2月2日でした。

節分は「立春(りっしゅん)」の前の日にします。立春が2月3日になる時があったので、2月2日になることもあります。

 

第13問

節分で豆をまく時間は昼だけで、夜にまいてはいけない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

保育園やイベントでは昼に豆まきをしますが、本当は夜に豆をまきます。

オニが来るのは夜になってから…だからです。

 

第14問

恵方巻(えほうまき)を食べる時は毎年、西(にし)の方角を向いて食べる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

恵方巻(えほうまき )を食べる方角は毎年ちがいます。

恵方は「よい事が起きる、よい場所」という意味です。

その良い場所には神様がいますが、神様は毎年あちこちに動いてしまうのです。だから、毎年方角が変わるのです。

 

第15問

節分は、春が来る前に悪いものを外に出してよいことがくるようにお願いする行事(ぎょうじ)である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

節分は季節を分ける区切りの日です。つまり、「明日から春になりますよ」という日なのです。

そのため、節分は冬までにたまった悪いものを出して、新しく良いことが来るようにお願いする行事なのです。

 

第16問

豆まきに使われる大豆は、「福豆(ふくまめ)」とも呼ばれる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

福豆は、炒った(フライパンなどでカラカラにいためた)大豆を四角い形のマスという箱に入れて、神様にお供えしたものの名前です。

 

第17問

オニのツノはある動物のツノだと言われています。

ある動物とは、シカのことである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

さっきオニが出てくる門は丑(ウシ)と虎(トラ)がいる方角の間にあるとお話ししましたね。

つまりオニはウシとトラが合わさったものなので、オニの角はウシの角だと言われています。

 

第18問

オニがはいているトラの毛がわのパンツはとてもじょうぶである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

「オニ〜のパンツはいいパンツ〜つよいぞ〜つよいぞ〜」の歌を思い出してみましょう。

 

第19問

豆まきをはじめる前に最初にやることは、部屋をまっくらにすることである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

豆まきの前にはまず、玄関(げんかん)や窓(まど)をぜんぶ開けることです。

豆をまいてオニを追い出してから、すぐにとびらを閉めて、福(ふく)が出ていかないようにしましょう。

 

第20問

豆まきは子どもの仕事なので、大人はやってはいけない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

豆まきはその家の中の家長(かちょう)がします。

家長とは、その家の代表の大人のことです。ほとんどのお家では、お父さんが家長になります。

 

【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

豆まきは、今から100年くらい前に始まった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

豆まきは、今から1200年も前に始まったと言われています。

とても歴史があるんですね。

 

第22問

豆まきをしなくても良い苗字の人がいる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

むかし、渡辺綱(わたなべのつな)というお侍さんがオニを退治したと言われています。

そのことからオニは渡辺さんを怖がるようになり、渡辺さんは豆まきをしなくても良いと言われています。

 

第23問

豆まきで大豆ではなく、落花生をまく地域がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:○

北海道や東北地方では、豆まきで落花生をまきます。

落花生は殻に包まれているので、雪が多い地域だと後から拾うのも楽になります。

 

第24問

豆を使った占いがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

豆を並べて焼いて、どんな風に焦げたかで野菜がどれくらい取れるかなどを占う方法があったと言われています。

 

第25問

童謡「まめまき」は、1番しかない歌だ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

「まめまき」は、2番まであります。

1番の最後は「おには こっそり にげていく」で終わって、2番は「はやく おはいり ふくのかみ」で終わる。

 

第26問

童謡「おにのパンツ」は、元々は外国の歌だっ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

イタリアの「フニクリ・フニクラ」という曲に、子どもたちが楽しめる明るい歌詞をつけたのが「おにのパンツ」という歌です。

 

第27問

お相撲さんが豆まきをする神社がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

東京にある「大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)」では、お相撲さんが豆まきをします。

体が大きいお相撲さんが豆まきをすると、迫力がありそうですね。

 

第28問

節分は、日本で生まれた行事だ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

節分は、元々は中国で生まれた行事でした。

日本には昔に中国から伝わって来た行事が他にもあります。七夕なども中国からやって来たんです。

 

第29問

絵本に出てくるオニは悪者しかいない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

オニと言えば、桃太郎や一寸法師に退治される悪者というイメージもありますね。

しかし、人と友達になりたいと思っている心の優しい赤オニが出てくる「泣いた赤鬼」というお話もあります。

ちょっとオニのイメージが変わるかもしれませんね。

 

第30問

恵方巻は、北海道で生まれた食べ物だ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

恵方巻がどのようにして生まれたかという話にはたくさんの説がありますが、恵方巻は大阪府で生まれたという話が有名です。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【給食○×クイズ 全30問】小学校&中学校で最適!面白い食べ物の豆知識問題【解説付き】

王様今回は給食○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【給食○×クイズ】おもしろい!小学校&中学校で最適なマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食○×クイズ】おもしろい!小学校&中学校で最適なマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【給食○×クイズ】おもしろい!小学校&中学校で最適なマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学校中学年向けクイズ】全30問!盛り上がる面白い雑学4択問題を紹介!

王様今回は中学年向けおもしろ雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雑学4択クイズ】中学年向け!小学生に盛り上がるおもしろ四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雑学4択クイズ】中学年向け!小学生に盛り上がるおもしろ四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【雑学4択クイズ】中学年向け!小学生に盛り上がるおもしろ四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【大人向けあるなしクイズ】全20問!簡単&難問おもしろい問題を紹介【答え付き】

王様今回は、大人向けあるなしクイズを紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【大人向け】あるなしクイズ!脳トレに最適なおもしろ問題・答え付き【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!ある方に共 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【カタカナ穴埋めクイズ全30問】子ども向け!空欄に同じ文字を入れて言葉を作ろう

王様今回はカタカナ穴埋めクイズを出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【幼児向けクリスマスなぞなぞ】全30問!園児に最適な簡単おもしろ問題を紹介

王様今回は幼児向けのクリスマスなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【夏のなぞなぞ 全30問】幼児向け!みんなワイワイ楽しめる季節おもしろ問題を紹介

王様今回は幼児向け夏のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】夏のなぞなぞ!保育園・幼稚園でおすすめのクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【8月にまつわる雑学クイズ 全30問】高齢者向け!夏に解きたい豆知識問題を紹介

王様今回は8月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【8月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【修学旅行で盛り上がるクイズ】全30問!バスレクリエーションに最適な〇×問題を紹介

王様今回は修学旅行で盛り上がる〇×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【修学旅行で盛り上がるクイズ】バスレクにおすすめ!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれなぞなぞ 全30問】どれが仲間はずれ?簡単・仲間外れを探すゲーム!

王様今回は仲間はずれなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【仲間はずれなぞなぞ】簡単!どれが仲間はずれかを探すおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【仲間はずれなぞなぞ】簡単!どれが仲間はずれかを探すおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【仲間はずれなぞなぞ】簡単!どれが仲間はずれかを探すおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

連想クイズ

【日本語オノマトペクイズ】全30問!3つのお題から答えを考える脳トレゲーム【子供&高齢者】

王様今回は日本語オノマトペクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本語オノマトペクイズ】脳トレにおすすめ!擬音語(3ヒント)簡単ゲーム【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【子供の寝る前に最適なクイズ】全30問!就寝前におすすめの睡眠おもしろ三択問題

王様今回は子供の寝る前に最適なクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【雑学クイズ】子供の寝る前に最適!就寝前におすすめの睡眠3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【雑学クイズ】子供の寝る前に最適!就寝前におすすめの睡眠3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【雑学クイズ】子供の寝る前に最適!就寝前におすすめの睡眠3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全20問】幼児向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題【保育園/幼稚園ゲーム】

王様今回は幼児向けのハロウィンクイズを紹介するぞ! 前半10問は「なぞなぞ」、後半10問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児向けのひっかけゲーム問題【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィン○×クイズ】簡単・まるばつ問題!幼児向けの保育園おもしろゲーム【全10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ハロウィンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児向けの ...

もっと見る

並び替えクイズ

【ひらがな並び替えクイズ】4文字編!子ども向け文字並べ替えゲームを紹介

王様今回は4文字並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】4文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【歴史クイズ 全30問】小学生向け!簡単&面白い日本史4択問題を紹介

王様今回は小学生向け歴史4択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【歴史4択クイズ】小学生向け!日本の歴史を学べるおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史4択クイズ】小学生向け!日本の歴史を学べるおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史4択クイズ】小学生向け!日本の歴史を学べるおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全30問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

なぞなぞ

【ひっかけクイズ】小学校低学年向け!全30問・簡単&面白いいじわる問題を紹介

王様今回は小学校低学年向けのひっかけクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学校低学年向け】ひっかけ問題!解けたらすごい面白いクイズ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

色んなクイズ

【高齢者向けひらめきクイズ】全30問!頭の体操に最適な脳トレ問題【デイサービス】

王様今回は子供・高齢者向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【うんちく雑学クイズ 全30問】子ども向け!面白い豆知識3択問題を紹介

王様今回は子ども向けうんちく雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【小学校高学年向けなぞなぞ】全30問!小学校おすすめ面白いひらめきクイズ問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【なぞなぞ】小学校高学年向け!小学生おすすめクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

漢字クイズ

【読み間違いやすい漢字クイズ 全40問】中学生&高校生向け!面白い問題を紹介

王様今回は読み間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!読み間違いがないか再確認するのじゃ! 目次【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【読み間違いやすい漢字クイズ】面白い!中学生&高校生向け漢字問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

-季節クイズ
-, ,

© 2025 クイズ王国