色んなクイズ

【子供向け寝る前○×クイズ】全30問!親子の時間に最適なマルバツ問題を紹介

王様
今回は子供向け寝る前の○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ!

【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正解だと思う方を選ぶのじゃ。

第1問

キリンの鳴き声は「イヌ」に似ている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

キリンの鳴き声は「ウシ」に似ていて「モー」と鳴くそうです。

といってもキリンはめったに鳴かないので、動物園の飼育員さんでも鳴き声を聞いたことがある人は少ないそうです。

 

第2問

コンニャクにある黒いつぶつぶの正体は「ゴマ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

コンニャクの黒いつぶつぶの正体は「海藻」です。

コンニャクを作るときにひじきなどの海藻の粉末を混ぜるので、それが黒いつぶつぶとなって残っているのです。

 

第3問

今までのオリンピックの中でメダルの形が四角いときがあった。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

オリンピックのメダルはほとんどが丸い形をしています。

唯一1900年にあったフランス(パリ)のオリンピックで四角いメダルが使われていました。

 

第4問

太陽の大きさは地球の約10倍である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

太陽は地球よりおよそ100倍大きいです。

太陽と地球の距離は1億5千万キロメートルでとても遠く離れていますが、太陽がこれだけ大きいので地球まで温かさが届いています。

 

第5問

人間の骨の数は大人になるにつれて多くなる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

産まれたばかりの赤ちゃんは骨の数が全部でおよそ350個あります。

ですが、大人になると骨の数は減っておよそ200個になります。

赤ちゃんから成長していく中で細かい骨同士がくっついていくことで骨の数が減っていくのです。

 

第6問

コアラは1日のうちほとんど寝ている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

コアラは1日24時間のうち18~22時間は寝ているそうです。

起きている時間はユーカリの葉っぱを食べています。

 

第7問

ケーキにある「モンブラン」。

これはフランス語で「栗」を意味している。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

モンブランというと栗味のイメージがあるかもしれませんが、モンブランはフランス語で「白い山」という意味なんです。

ヨーロッパにあるアルプス山脈には実際に「モンブラン」という山があって、その山に似せて作られたのがケーキのモンブランの由来です。

 

第8問

ドラマや劇で演技があまり上手ではない人のことを野菜の名前を使って「人参役者」という。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

演技があまり上手ではない人のことは「大根役者」といいます。

その名前の由来はいろいろとあるのですが、そのうちの一つとして大根が「白い」ことと演技が「素人」であることをかけたという理由などがあるそうです。

 

第9問

ナメクジに塩をかけるとナメクジが小さくなる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ナメクジは体に水分がたくさんあります。

ナメクジに塩をかけると、体の水分が外に逃げていき体がどんどん縮んで小さくなってしまいます。

 

第10問

人間の体の中の血管を全部つなぎ合わせると、ちょうど世界一周できる長さになる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

血管を全部つなぎ合わせるとその長さは「10万キロメートル」になります。

この長さはなんと地球2周半分です。

 

【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

うどんとそばでは材料の粉の種類が違う。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

うどんは小麦粉から作られていますが、そばはそば粉というそばの実からとれた粉を使って作られています。

 

第12問

飛行機でお客さんが乗り降りするドアはいつも「左側」にある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

飛行機ではお客さんが乗り降りするドアは左側にあります。

右側にもドアはありますが、こちらは基本的に従業員が使います。

この理由には古い歴史が関わっています。まだ飛行機が誕生する前は移動するのに船が多く使用されていました。この時船は必ず左側に港が来るように停められていて、人や荷物などすべて左側から乗り降りしていました。

その名残から「乗り降りするのは左側」という文化が飛行機にも伝わって今に残ったそうです。

 

第13問

動物界で一番足が速いのは「ライオン」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

動物界で一番足が速いのは「チーター」です。チーターは時速120㎞で走ることができます。

ちなみに、ライオンは時速80㎞で走ることができます。

 

第14問

サツマイモをいっぱい食べるとおならが出やすくなる。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

サツマイモには「食物繊維」という栄養がたくさん入っています。

この食物繊維は腸の中で分解されるときにガスがたくさん発生します。

サツマイモは特に消化に時間がかかるため、その分このガスが多く作られておならが出やすくなります。

 

第15問

サッカーボールが白黒になった理由は「白だけよりオシャレだから」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

昔はサッカーボールは白一色や茶色一色といったデザインでした。

世の中に白黒のテレビが広まった頃、ボールの色が一色だけだと白黒テレビではどこにボールがあるのかとても見づらかったころから、テレビでも見やすい白黒のサッカーボールが誕生したのです。

今はカラーテレビできれいに見られるので、白黒だけでなくいろんな色のボールがありますね。

 

第16問

電話で最初に言う「もしもし」は「申します、申します」が短くなってできた言葉である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

電話で「こちらから話しますよ。」という意味で昔は「申します、申します」や「申す、申す」と言っていたそうです。

それがだんだん短くなって「もしもし」になりました。

 

第17問

人間は年をとればとるほど骨が硬くなっていく。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

産まれてからだんだん骨は硬くしっかりしたものに成長して、20~40歳で一番硬くなります。

ですが、そのあとは年を重ねるとともにだんだん骨は弱くなってしまいます。

おじいちゃんおばあちゃんになると骨が弱く折れやすいので転んでしまったりすると大変です。

 

第18問

ブタは上を向くことができない。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ブタは体の構造上の問題で上を向くことができません。

地面のものを掘ったり攻撃したりするために首の後ろから背中の筋肉が非常に発達しているそうで、その筋肉が邪魔をして上を向けないのだそうです。

 

第19問

日本一高い山は「富士山」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

富士山は高さ3776mで、日本で一番高い山です。

ちなみに2番目は「北岳(3193m)」、3番目は「奥穂高岳(3190m)」です。

 

第20問

世界一臭い缶詰の中に入っている食べ物は「チーズ」である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

世界一臭い缶詰は、「シュールストレミング」というスウェーデンで作られた缶詰で、納豆の18倍臭いそうです。

材料となっているのは、ニシンという魚です。

 

【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

カナダでは、「カナダ語」という言葉が使われている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

カナダでは、英語とフランス語が使われています。

どっちの言葉がメインで使われているかは地域によって違いますが、カナダではほとんどの人が英語とフランス語の両方が話せるそうです。

 

第22問

北風は、冬に吹く風のことである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

北風はその名前のとおり、冬になると北の方から吹いてくる風です。

「北風小僧の寒太郎」という有名な童謡があるので、イメージしやすいかもしれませんね。

 

第23問

ホットケーキと相性バツグンのメープルシロップは、砂糖とフルーツの果汁を混ぜて作っている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

メープルシロップは、「サトウカエデ」という木から取れる甘い樹液です。

カナダでたくさん作られていますが作るのにとても手間がかかるので、お値段も高めです。

 

第24問

ベッドには、「キングサイズ」と呼ばれるとても大きなものがある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ベッドには色んなサイズがあり、「キングサイズ」という大きなベッドもあります。

大人2人と小学校に入る前の子ども1人の合計3人くらいが寝ることができるサイズなので、親子でキングベッドで寝ているお家もあります。

 

第25問

今の日本では、畳の部屋がない家が増えている。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

おじいちゃんとおばあちゃんの家にいけばだいたい和室(畳の部屋)がありますが、最近の家は畳の部屋を作らないことが増えています。

中には畳を見たことがない子もいるかもしれませんね。

 

第26問

タヌキの尻尾は縞模様である。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

タヌキの尻尾は短くて、先が黒くなっているだけで縞模様ではありません。

尻尾が縞模様なのはアライグマです。

見た目が似ているので、タヌキとアライグマは見間違えられることもあります。

 

第27問

人間の名前には使うことができない漢字がある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

日本には「戸籍法」という法律があって、名前に使うことができる文字・できない文字が決められています。

みなさんのお父さんやお母さんは、ちゃんとこの法律を守りながら「こんな子に育ってほしい」という願いを込めてみなさんの名前を考えたんです。

 

第28問

日本には、海がない県が10以上ある。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:×

海なし県は、栃木県・群馬県・埼玉県・山梨県・長野県・岐阜県・滋賀県・奈良県の8県です。

海はなくても、きれいな山や川を楽しむことができますよ。

 

第29問

ライターとマッチ、先に発明されたのはライターである。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

ライターとマッチではライターの方が近代的に見えますが、じつは先に生まれたのがライターです。

ライターが発明されたのは1772年、マッチが発明されたのは1826年なのでライターの方が50年以上も前に生まれています。これは意外ですね。

 

第30問

メロンは野菜だ。〇か×か?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:

甘くて美味しいメロンですが、植物の分類では厳密に言えば野菜です。

リンゴやミカンが木になるのに、メロンは野菜と同じように畑で作られると考えると納得できそうですね。

同じような理由で、イチゴとスイカも分類では野菜の仲間です。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

並び替えクイズ

【6文字並び替えクイズ】面白い!子どもにおすすめのひらがなを並べ替え問題を紹介

王様今回は6文字並び替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【並び替えクイズ】6文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【並び替えクイズ】6文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【並び替えクイズ】6文字編!文字(ひらがな)を並び替えよう【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【栄養クイズ 全30問】子ども向け!楽しく学べる簡単・健康3択問題を紹介

王様今回は子ども向け栄養クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【栄養3択クイズ】楽しく学べる!子ども向け簡単おもしろ健康問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学校高学年向けクイズ】全30問!簡単・盛り上がる面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【春に解きたい健康クイズ】子ども向け・全30問!花粉症や季節の食べ物などの3択問題!

王様今回は春に解きたい健康クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け】春に解きたい健康クイズ!楽しく学べるおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】春に解きたい健康クイズ!楽しく学べるおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】春に解きたい健康クイズ!楽しく学べるおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【夏に解きたいなぞなぞ】子ども向け・全30問!小学生おすすめ簡単ひらめき問題

王様今回は、暑い夏に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】夏なぞなぞ簡単クイズ!小学生おすすめおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ 食べ物クイズ

【お菓子なぞなぞ 全30問】子ども向け!簡単おもしろクイズゲームを紹介【小学校向け】

王様今回は子ども向けのお菓子なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お菓子なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お菓子なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【お菓子なぞなぞ】子ども向け簡単問題!小学生おすすめゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

季節クイズ

【クリスマスクイズ 全30問】簡単・子供向け!おもしろ雑学三択問題を紹介

王様今回は子供向けクリスマスクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【クリスマス雑学クイズ】子供向け!簡単・面白い豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【クリスマス雑学クイズ】子供向け!簡単・面白い豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【クリスマス雑学クイズ】子供向け!簡単・面白い豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

色んなクイズ

【うんちく雑学クイズ 全30問】子ども向け!面白い豆知識3択問題を紹介

王様今回は子ども向けうんちく雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【うんちく雑学クイズ】おもしろい!子ども向け豆知識三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【世界昔話・童話クイズ 全30問】子供向け!簡単・面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は世界昔話・童話クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【世界昔話・童話クイズ】子ども向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全20問】幼児向け!簡単なぞなぞ&まるばつ問題【保育園/幼稚園ゲーム】

王様今回は幼児向けのハロウィンクイズを紹介するぞ! 前半10問は「なぞなぞ」、後半10問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児向けのひっかけゲーム問題【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィン○×クイズ】簡単・まるばつ問題!幼児向けの保育園おもしろゲーム【全10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ハロウィンクイズ】簡単なぞなぞ!幼児向けの ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞ】子ども向け・全30問!小学生のおすすめ簡単ひらめき問題

王様今回は春に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】春のなぞなぞクイズ!小学生に最適なひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【高齢者向けひらめきクイズ】全30問!頭の体操に最適な脳トレ問題【デイサービス】

王様今回は子供・高齢者向けのひらめきクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ひらめきクイズ】高齢者向け!頭の体操になる面白い脳トレ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

季節クイズ

【梅雨にまつわるマルバツクイズ 全30問】子ども向け!面白い豆知識問題を紹介

王様今回は梅雨にまつわるマルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】梅雨のまるばつクイズ!おもしろい○×ゲーム【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県名当てクイズ】全30問!高齢者•大人向けの簡単スリーヒント問題を紹介

王様今回は都道府県名当てクイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県名当てクイズ】高齢者・大人向け!簡単スリーヒント問題【後編10問】第21問第2 ...

もっと見る

漢字クイズ

【部首クイズ問題】中学生向け 全30問!5つの漢字に共通してつく部首を考えよう

王様今回は中学生向け共通部首クイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【部首クイズ】中学生向け!共通する部首を当てる面白い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【ことわざ虫食いクイズ全30問】子供向け!小学生にオススメの面白い3択問題を紹介!

王様今回は子供向けのことわざ虫食いクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【ことわざ虫食いクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い3択穴埋め問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ことわざ虫食いクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い3択穴埋め問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ことわざ虫食いクイズ】子供向け!小学生におすすめの面白い3択穴埋め問題【後編10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【ハロウィンクイズ 全30問】子ども向け!小学生に最適な簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回はハロウィンクイズ(子供向け)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【ハロウィンクイズ】子ども向け!小学生におすすめの簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ 全30問】子供向け!盛り上がる面白い3択問題を紹介

王様今回は水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県クイズ 全30問】小学生向け・簡単&難しい!面白い雑学三択問題を紹介

王様今回は小学生向け都道府県クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【難問(難しい)15問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問 【都道府県クイズ】小学生向け!面白い雑学3択問題【簡単15問】 王様まずは簡単な問題【 ...

もっと見る

連想クイズ

【仲間はずれクイズ 全30問】小学生向け!子供におすすめの簡単・面白い問題を紹介

王様今回は小学生向けの仲間はずれクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学生向け】仲間はずれクイズ!簡単・面白いゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】仲間はずれクイズ!簡単・面白いゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学生向け】仲間はずれクイズ!簡単・面白いゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

-色んなクイズ
-,

© 2025 クイズ王国