並び替えクイズ 季節クイズ

【夏の言葉・並び替えクイズ】全30問!子ども向け文字(ひらがな)組み立て問題

王様
今回は並び替えクイズ(夏の言葉編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!バラバラになっている文字を並べ替えて単語を完成させるのじゃ。

第1問

び な は

※ヒント:夏の夜空に綺麗に咲きます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:はなび(花火)

現代のように見て楽しむ花火が生まれたのは、イタリアのフィレンチェという都市で、14世紀後半と言われています。

日本には江戸時代に花火の文化が伝わってきました。

花火の色は、金属が燃えるとその種類によって様々な色の炎になる「炎色反応」という化学反応をもとに作られています。

 

第2問

る か え

※ヒント:田んぼなどでよく鳴いています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かえる

カエルは水辺で卵を産みます。

カエルのごはんは虫なので、田んぼは水辺もあり虫もたくさんいて、カエルにとって良い住処です。

また、稲にとっても害虫を食べてくれるので、カエルに助けられています。

 

第3問

す か い

※ヒント:赤くてみずみずしい食べ物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:すいか

スイカは夏が旬の食べ物です。

甘いので果物と思うかもしれませんが、実は野菜の一種です。

国の決まり事として、木にできるものが果物、田畑でできるものが野菜、という違いがあります。この決まりを考えると、スイカは野菜に分類されるのです。

 

第4問

ね ら む

※ヒント:夏祭りの屋台で売られている飲み物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:らむね

ラムネの瓶は、炭酸が抜けないように瓶の入口をビー玉が塞いでいます。

もともとラムネの栓に使われている球はビー玉ではなくエー玉(A玉)と呼ばれていました。

栓として使えない玉をビー玉(B玉)と呼ぶようになり、これはおもちゃとして子どもたちに配られるようになりました。

その結果、ビー玉という名前だけが世の中に知れ渡り、すべての玉をビー玉と呼ぶようになったと言われています。

 

第5問

か た ゆ

※ヒント:夏祭りなどに行くときによく着ていきます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆかた(浴衣)

浴衣は平安時代に誕生しました。

当時は「湯帷子」と言って、お風呂に入るときに着る物となっていました。そして安土桃山時代にはお風呂の後に着るパジャマのような役割へと変化しました。

現在もホテルや旅館では昔と同じように部屋着として使われています。

 

第6問

や け ひ

※ヒント:太陽にたくさん当たるとヒリヒリします

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひやけ(日焼け)

日焼けは、肌に太陽の光の中に入っている紫外線に当たることで起こります。

紫外線は肌の細胞にダメージを与えます。肌は「メラニン」という黒い色素を作り出して、細胞たちを守っています。この黒いメラニンが、肌が黒くなる原因です。

 

第7問

ぼ お ん

※ヒント:8月にある期間で、この時期によくお墓参りに行ったりします

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:おぼん(お盆)

お盆は一般的に8月13〜16日にあります。

この期間はご先祖様が空から帰ってくると言われています。

空から早く来るためにキュウリで馬を作り、のんびりと帰るためにナスで牛を作って準備をします。

 

第8問

ひ り わ ま

※ヒント:夏に咲く黄色くて大きなお花です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひまわり

ヒマワリは7〜8月に咲く黄色のお花です。

ヒマワリは太陽が大好きなので、太陽が昇ってくる東側を向いて咲いています。

お花の真ん中はすべて種で、およそ1500〜3000粒の種が詰まっています。

 

第9問

う そ ん め

※ヒント:夏によく食べる白くて細い麺です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:そうめん

そうめんは小麦粉からできている細い麺です。

小麦粉からできている麺は太さによって名前が変わります。

麺の太さが1.3mm未満だとそうめん、1.3mm〜1.7mmだとひやむぎ、1.7mm以上だとうどんとなります。

 

第10問

り ふ ん う

※ヒント:「チリンチリン」と綺麗な音を鳴らします

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ふうりん(風鈴)

風鈴は今では涼しげな音を聞いて楽しむものとなっていますが、実はもともとは魔除けの道具として使われていました。

昔は風鈴の音が聞こえる範囲は災いが寄ってこないと言われていたそうです。

 

【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

り ん お ぼ ど

※ヒント:夏祭りでよく踊ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぼんおどり(盆踊り)

盆踊りには、ご先祖様が空から戻ってきた時に家族と一緒に楽しく過ごせますように、という願いが込められています。

 

第12問

み ら う び き

※ヒント:「今日から海に入っていいですよ」という意味を表します

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:うみびらき(海開き)

海開きとは海水浴場を開く日のことで、6〜7月になることが多いですが、地域によって日にちが違います。

海開きされる前に海に入ると、監視員さんがいなかったり、クラゲやサメ除けのネットが付いていなかったりして危ないです。

海で遊ぶときは必ず海開きされていることを確認しましょう。

 

第13問

き り か ご お

※ヒント:お祭りなど夏のイベントに引っ張りだこな冷たい食べ物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かきごおり(かき氷)

かき氷はいちごやメロン、ブルーハワイなどいろいろな色がありますが、実はこのシロップはすべて同じ味でできています。

色とにおいを変えることによって、人間の味覚が違う味だと勘違いしているのです。

 

第14問

ぷ ん き う せ

※ヒント:気持ちのいい風を流してくれます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:せんぷうき(扇風機)

電気で動く扇風機は、19世紀後半にエジソンが世界で初めて発明しました。

日本では電動の扇風機は明治時代に伝わってきました。ですが、なんとそれよりも前の江戸時代に、手動で回す扇風機はすでに発明されていたそうです。

 

第15問

し う こ え ん

※ヒント:野球をしている学生の多くが目指している場所です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:こうしえん(甲子園)

甲子園とは兵庫県西宮市にある「阪神甲子園球場」のことです。

毎年夏に行われる「全国高等学校野球選手権大会」で、地方の予選を勝ち上がるとこの甲子園の舞台で野球を行うことができるので、憧れの舞台となっています。

 

第16問

み な す つ や

※ヒント:これの間に旅行へ行ったり海に行ったりして楽しみます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:なつやすみ(夏休み)

夏休みは7月の祝日「海の日」のあたりから始まる長いお休みです。

夏休みは楽しいことがたくさんありますが、宿題もたくさんありますね。

早めに片付けたいところですが、なんとおよそ6割の子どもたちが、宿題は夏休みの後半から終わり頃に行うそうです。

最後に大変な思いをしないように、宿題はなるべく計画的に行いましょう。

 

第17問

と か こ う せ ん り

※ヒント:見ていると目が回りそうな形をしています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かとりせんこう(蚊取り線香)

夏に大活躍する蚊取り線香ですが、実は「除虫菊」というお花が原料となっています。

除虫菊には「ピレトリン」という殺虫成分が入っているので、蚊取り線香にもってこいなんです。

この除虫菊を粉末状にして練り上げ乾燥させたものが蚊取り線香となります。

 

第18問

ぎ ょ ん く す い き

※ヒント:夏祭りでは定番です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:きんぎょすくい(金魚すくい)

金魚すくいで使われている金魚は「和金」という種類です。

上手に育てれば10年以上長生きすることもあるそうなので、大切に育ててあげてください。

 

第19問

も ぐ に ゅ ど う う

※ヒント:夏の空にモクモクと浮かんでいます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:にゅうどうぐも(入道雲)

入道雲はお天気用語では「積乱雲」と言います。

日差しが強い日に空気がどんどん暖められて上空へ上っていきます。上って行った空気は上空で冷やされて、水滴や氷の粒となります。これが雲の正体です。

どうして入道雲と呼ぶのかというと、昔は力持ちのお坊さんのことを「入道」と呼んでいて、雲の形が力こぶに見えたことから「入道雲」と名付けられたそうです。

 

第20問

い だ ― ら ― す う ― ぉ た

※ヒント:プールによくあり、ちょっぴり怖いかもしれません

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウォータースライダー

ウォータースライダーは、プールなどにある長い滑り台です。

浮き輪に乗って滑るものや寝転がって滑るものなど様々なウォータースライダーがあります。

寝転がって滑るもので、日本一長いウォータースライダーは、福島県にあるハワイアンズという施設の「ビッグアロハ」というウォータースライダーで、長さが283mあります。

 

【夏の言葉】文字並び替えクイズ!子ども向けひらがなバラバラ問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

わ う き

※ヒント:プカプカと水に浮きます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:うきわ(浮き輪)

浮き輪は子どもたちがプールや海で使うことも多い道具です。

海などで溺れている人を助けるために使う浮き輪もあります。

 

第22問

ず み き

※ヒント:プールや海でこれを着ます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:みずぎ(水着)

一言で水着と言ってもじつは色んなタイプがあります。

学校の授業で使うタイプのもの、スポーツ選手が使うタイプのもの、ファッションとして見せるタイプのものなど様々です。

 

第23問

が ひ さ

※ヒント:よく晴れた日に使います

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ひがさ(日傘)

日傘は雨ではなく、紫外線から身を守るための傘です。

以前は女性が使うイメージの強い物でしたが、近年は男性でも日傘を使う人が増えてきています。

 

第24問

だ う ゆ ち

※ヒント:急に降って来ます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ゆうだち(夕立)

夕立は、夏の夕方頃に急に降って来る雨です。

強い雨で雷が鳴ることも多いのですが、雨は短時間で止みます。

もし雨宿りができそうであれば、急がずに止むのを待った方がいいでしょう。

 

第25問

お あ が さ

※ヒント:朝に開いて昼より前には閉じてしまいます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:あさがお

アサガオは夏を代表する花の1つで、朝早くに花が開いて昼より前には花が閉じてしまうのが特徴です。

日本には奈良時代に中国から伝わって来たと言われており、江戸時代にはアサガオブームも起こったそうです。

 

第26問

し む か と ぶ

※ヒント:立派なツノがかっこいい!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:かぶとむし

カブトムシは、立派なツノを使って他の虫と喧嘩をします。

とても力持ちな虫で、自分よりも重たいものでも引っ張ったり、ツノで持ち上げたりできます。

 

第27問

い し く ゅ だ

※ヒント:夏休みのこれからは逃げられない…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:しゅくだい(宿題)

楽しい夏休みには宿題もつきものです。

いっぱい遊びたい気持ちは分かりますが、勉強も大切です。

最終日近くになって慌てないように、計画的にやっていきましょう。

 

第28問

り か は い ま

※ヒント:ご先祖様に手を合わせて…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:はかまいり(墓参り)

お盆になると、多くの人がお墓参りに行きます。

お菓子などの食べ物をお供えする人もいますが、カラスなどの野生動物に荒らされる原因となって他のお墓にも迷惑をかけてしまいます。

お供えの食べ物はお墓参りから帰る時に持ち帰りましょう。

 

第29問

こ と し も う ろ

※ヒント:黄色いつぶつぶがいっぱい!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:とうもろこし

トウモロコシは粒がたくさんありますが、その数は必ず偶数になっています。

私たちが食べているトウモロコシ1本には、平均して600くらいの粒があると言われています。

 

第30問

る い ぷ ー ど さ

※ヒント:ここを走ってはいけません

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ぷーるさいど(プールサイド)

プールサイドは濡れていて滑りやすいので、走ってはいけません。

プールは楽しいのでテンションが上がっているかもしれませんが、転んで大きな怪我をしないためにも歩いて移動しましょう。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ 食べ物クイズ

【春野菜クイズ 全30問】子ども向け!春に解きたい簡単おもしろ3択問題を紹介

王様今回は春野菜クイズを出題するぞ! キャベツやアスパラガス、タケノコなど春に旬を迎える野菜についての問題じゃ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【春野菜クイズ】子ども向け!春に旬を迎える野菜の雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春野菜クイズ】子ども向け!春に旬を迎える野菜の雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【春野菜クイズ】子ども向け!春に旬を迎える野菜の雑学3択問題【後編10問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【楽器にまつわる雑学クイズ 全30問】簡単&面白い!ピアノなどの小学生向け3択問題を紹介

王様今回は楽器に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【楽器に関するクイズ】小学生向け!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬なぞなぞ 全30問】子ども向け!寒い日に解きたい簡単ひらめき問題【小学生】

王様今回は、冬に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】冬なぞなぞクイズ!簡単おすすめおもしろ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【日本ランキングクイズ】子供向け 全30問!なんでも3択問題を紹介【面白い】

王様今回は子ども向けの日本ランキングクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本ランキングクイズ】面白い!都道府県なんでも3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【子供向け寝る前○×クイズ】全30問!親子の時間に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け寝る前の○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ全30問】子供向け!楽しく学べるおもしろまるばつ問題

王様今回は子供向け水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け○×問題】水族館の生き物クイズ!まるばつ形式で出題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

並び替えクイズ 生き物クイズ

【動物並び替えクイズ 全30問】子供向けの簡単問題!文字(ひらがな)組み立て脳トレ集

王様今回は動物並び替えクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物並び替えクイズ】簡単!子ども向け文字バラバラ組み立て問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物○×クイズ全30問】小学生・子供向け!簡単&面白い雑学マルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け動物○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【動物○×クイズ】子供向け!小学生向けの面白い雑学マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【動物○×クイズ】子供向け!小学生向けの面白い雑学マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物○×クイズ】子供向け!小学生向けの面白い雑学マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【地球に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は地球に関する雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【地球に関する3択クイズ】面白い!小学生にオススメな簡単三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【マナー4択クイズ 全30問】子ども向け!日常生活で役立つ意外と知らないマナー問題

王様今回は子ども向けマナー4択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【マナー4択クイズ】日常生活で役立つ!子どもにおすすめな四択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【マナー4択クイズ】日常生活で役立つ!子どもにおすすめな四択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【マナー4択クイズ】日常生活で役立つ!子どもにおすすめな四択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【5歳児向け】簡単なぞなぞクイズ 全30問!幼稚園(保育園)の年長向けの問題を紹介

王様今回は5歳児(年長)向けなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

季節クイズ

【春に解きたい○×クイズ】幼児向け 全20問!保育園・幼稚園で最適なまるばつ問題

王様今回は幼児向け春に関する〇×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【春に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【春に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【春に関する〇×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ! ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【季節のなぞなぞ 全30問】簡単・子ども向け!ひっかけ&おもしろいクイズ問題を紹介

王様今回は季節のなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【季節なぞなぞ】子供向け簡単クイズ!春夏秋冬•小学生おすすめ問題【おまけ10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【果物に関する雑学クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い三択問題を紹介!

王様今回は小学生向けの果物雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【果物に関する雑学クイズ】小学生向け!子どもにおすすめ簡単・面白い三択問題【後編10問】第21問第22問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本の農業クイズ 全30問】小学生の学習に最適!簡単マルバツ問題を紹介

王様今回は日本の農業クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【10月雑学&豆知識クイズ 全30問】子供から高齢者まで!おもしろ三択問題を紹介

王様今回は10月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【私は誰でしょうクイズ全20問】キャラクター編!子ども向けの面白い問題を紹介

王様今回は、私は誰でしょうクイズ(キャラクター編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【私は誰でしょうクイズ】キャラクター編!子ども向けスリーヒントゲーム【おまけ10問】第21問第22問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【3年生向けなぞなぞ 全30問】小学校中学年におすすめ!面白いクイズ問題【答え付き】

王様今回は3年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3年生向けなぞなぞクイズ】簡単&難しい!小学校中学年ゲーム問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ全30問】幼児向け!楽しく学べるおもしろまるばつ問題

王様今回は幼児向け水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向けまるばつ】水族館の生き物クイズ!楽しく学べるお魚さんの問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向けまるばつ】水族館の生き物クイズ!楽しく学べるお魚さんの問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向けまるばつ】水族館の生き物クイズ!楽しく学べるお魚さんの問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【どんぐりクイズ 全20問】幼児向け!簡単なぞなぞ&豆知識まるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けのどんぐりクイズを紹介するぞ! 最初の3問は「なぞなぞクイズ」、残りの17問は「まるばつクイズ」を出題するぞぉ! 全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【どんぐりクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子ども向けの面白いひらめき問題【全3問】第1問第2問第3問【どんぐり○×クイズ】簡単まるばつ問題!幼児(子ども)向け豆知識問題【全17問】第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【どんぐりクイズ】簡単なぞなぞ!幼児・子 ...

もっと見る

-並び替えクイズ, 季節クイズ
-,

© 2025 クイズ王国