穴埋めクイズ

【カタカナ穴埋めクイズ全30問】子ども向け!空欄に同じ文字を入れて言葉を作ろう

王様
今回はカタカナ穴埋めクイズを出題するぞぉ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。

【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!空欄に入るカタカナを考えるのじゃ!

第1問

オレン〇〇ュース

※ヒント:子どもも大人も好きな飲み物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:オレンジジュース

オレンジジュースは、自販機やコンビニなどで気軽に買うことができ子どもから大人まで多くの人に親しまれています。

そんなオレンジジュースは、日本で初めて登場した缶ジュースでもあります。

1954(昭和29年)、明治製菓から日本で初めての缶ジュース「明治天然オレンジジュース」が販売されました。

当時40円で販売されていた商品であり、現在の金額に換算すると約900円と非常に高価な飲み物でした。

 

第2問

ペッ〇ボ〇ル

※ヒント:お茶やジュースが入っています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ペットボトル

ペットボトルは炭酸飲料が入ったものと、それ以外のものとで底の形が違います。

炭酸飲料はペットボトル内の圧力が高くなるため、お茶などと同じペットボトルでは膨張してしまい、形を保つことができません。

そのため、均等にボトル内の圧力を受けて形を保つためにあのような形のペットボトルになりました。

 

第3問

〇ップク〇ーム

※ヒント:唇を乾燥から守ります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:リップクリーム

みなさんは、リップクリームの正しい塗り方をご存じでしょうか。

それは、「縦向きに塗ること」です。

唇はよく見ると、縦にシワが入っているのが分かります。そのシワに沿って塗ることで、よりリップクリームの効果が得やすくなります。

逆に横向きに塗ると、唇のシワの間にうまく成分が入らないため効果が十分に発揮できません。

さらに塗った時に擦りつけるような形になって刺激が強くなるため、逆に唇が荒れる原因になる可能性もあります。

 

第4問

ウク〇〇

※ヒント:楽器の1種です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ウクレレ

ウクレレは、4本の弦を持つギターに似た楽器です。

ポルトガルからの移民がハワイに持ち込んだ「ブラギーニャ」という弦楽器が、ハワイで独自に発展した結果ウクレレが誕生したと言われています。

 

第5問

トラ〇ポリ〇

※ヒント:飛び跳ねて遊ぶことができます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トランポリン

トランポリンは、中世ヨーロッパのサーカス芸人が空中ブランコ下に張られていた安全ネットからヒントを得て開発したと言われています。

トランポリンを使って飛び跳ねるのは一見簡単そうに見えますが、意外にも全身の様々な筋肉を必要としています。

そのことから、ダイエット効果もあると言われ注目されています。

 

第6問

タン〇〇

※ヒント:黄色くて可愛らしい春の花です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タンポポ

タンポポは可愛らしい花であると同時に、アスファルトの上にも生えてくる力強い植物でもあります。

タンポポのその強さの秘密は根にあります。

タンポポの根は長い物だと1mほどまで成長することもあり、それにより地面の中の僅かな水分も吸い上げることができます。

 

第7問

〇〇ナッツ

※ヒント:固い殻に覆われた南国の木の実です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:ココナッツ

ココナッツは、ヤシ科の一種である「ココヤシ」の木の実です。

ココナッツから取れる油である「ココナッツオイル」には食用と美容用があり、どちらも体に嬉しい効果を持っています。

 

第8問

コ〇モ〇

※ヒント:秋に咲く花です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コスモス

コスモスは幕末に日本に伝わったと言われています。

明治時代頃にブームとなり、全国的に広がっていったと言われています。

現在では園芸用の植物として人気があるほか、自生している姿もよく見かける身近な秋の花となっています。

 

第9問

キ〇〇キ

※ヒント:木にくちばしを打ち付ける姿が印象的な鳥です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:キツツキ

キツツキは、厳密に言えば特定の鳥を指す名称ではありません。

木をつついて穴を空ける習性のある鳥たちの総称を「キツツキ科」と呼んでいます。

毎秒およそ20回もの速度でくちばしを打ち付けることができ、主に木の中に潜んでいる虫を食べています。

 

第10問

シ〇ウ〇

※ヒント:白と黒の模様が特徴的です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:シマウマ

シマウマは、あの縞模様を活かして背景の草原に溶け込んで天敵に見つかりにくくしていると言われています。

それ以外にも黒い部分と白い部分で気流の違いが生まれており、小さな空気の渦ができるため体温の上昇を防ぐ効果があるとも言われています。

それにより病気を媒介する蚊や吸血バエに狙われにくく、命を守ることにも繋がっているようです(蚊などは臭いや体温を頼りに、生き物を判別しています)。

 

【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

コイ〇ラ〇ドリー

※ヒント:ここで洗濯ができます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コインランドリー

コインランドリーと言えば、自宅で洗濯機が使えない場合や自宅では洗いにくい大きなものを洗う際に活用することが多いでしょう。

そんなコインランドリーも、時代の変化と共に大きく進歩してきています。

洗濯から乾燥まで1台で行える機械も増え、さらに終了時間の目安を携帯電話に知らせてくれるシステムまで登場しています。

さらに店舗によっては空き状況をインターネットで確認できるようになっていたり、他の施設に併設されて待ち時間も有効活用できる店舗も増えてきています。

 

第12問

〇ャンボ〇ェット

※ヒント:人を乗せて空を飛びます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え: ジャンボジェット

ジャンボジェットは正式名称ではなく、「ボーイング747」の愛称です。

愛称の由来は、かつてロンドンの動物園にいた「ジャンボ」という名のアフリカゾウです。

ボーイング747が登場した際、あまりの大きさからゾウの「ジャンボ」にちなんで、「ジャンボジェット」と呼ばれるようになりました。

現在はジャンボジェットよりも高性能の飛行機も登場しており、アメリカのボーイング社は2022年を持って「ジャンボジェット」の生産終了を発表しています。

 

第13問

コ〇セ〇ト

※ヒント:石でできた橋を何という?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:コンセント

コンセントは、よく見ると左右の大きさが少し違うのにお気づきでしょうか。

一般的には右の方が小さく(7mm)なっており、「電源側」といって電圧がかかるようになっています。

左の方(9mm)は、「接地側」といいアースに繋がっています。

 

第14問

〇ラ〇ープ

※ヒント:昭和の時代にブームになった健康器具です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:フラフープ

フラフープは、1958年(昭和33年)にアメリカでブームになり、その影響を受けて日本でも大流行しました。

美容と健康に良いということで、子どもだけではなく大人も夢中になっていました。

そんなフラフープの起源についてはよく分かっていません。

古代ギリシャには、輪っか状のものを使ったダイエット法があったとも言われており、似た形状のものは大昔からあったとは考えられています。

 

第15問

〇〇イヤ

※ヒント:南国の果物です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:パパイヤ

パパイヤは温かい国や地域で育つ果物です。

タイやフィリピンなどでは、熟す前の青い実を炒めるなど料理にも活用しているそうです。

また、パパイヤの葉はウサギが好んで食べるため、ウサギのおやつとして取り扱っているペットショップもあります。

 

第16問

〇リーブ〇イル

※ヒント:サラダ油よりもヘルシーなイメージがあります

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:オリーブオイル

オリーブオイルと言えば、美容や健康に良いとされておりカロリーも低いと思っている人も多いでしょう。

実は、オリーブオイルもサラダ油もカロリー自体は同じです。

しかし、オリーブオイルには「オレイン酸」や「リノール酸」といった成分が含まれています。これらには「血液をサラサラにする」「悪玉コレステロールを減らす」といった効果があります。

このことから、カロリーも低いと誤解を受けるようになってしまったのでしょう。とは言え、心臓病などを予防する効果も期待できるため健康に良いのは確かです。

 

第17問

〇ー〇レード

※ヒント:パンに塗って食べます

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マーマレード

マーマレードは、ジャムの仲間でありパンに塗って食べるのが一般的です。

ジャム類のうち「ナツミカンやオレンジなどの柑橘類を原料とし、その果皮も含まれるもの」が「マーマレード」として定義されています。

パンに塗る以外では、肉料理のソースの材料の1つとしても用いられています。

 

第18問

〇タ〇ナ

※ヒント:私たちは日常的にこれの読み書きをしています

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:カタカナ

カタカナは、漢字の一部分を崩すことで誕生したとされています。

「イ」は「伊のにんべん」「ウ」は「宇のウ冠」といった具合に元になった漢字が存在しています。

また、カタカナを開発したのは奈良時代の吉備真備という人物だという説もありますが、はっきりとした根拠は見つかっていないようです。

 

第19問

キ〇ギ〇ス

※ヒント:童話では歌ってばかりの怠け者として描かれました

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:キリギリス

童謡「アリとキリギリス」では、働き者のアリに対してキリギリスは歌って遊んでばかりの怠け者として描かれています。

そもそも、キリギリスやコオロギなどの秋に鳴く虫は冬を越すことができません。

成虫になってから約2ヶ月しか生きることができないため、オスは鳴くことでメスにアピールして子孫を残そうとしています。

つまり、現実のキリギリスは決して怠けて遊んでいるわけではないと言えます。

 

第20問

〇ジャ〇

※ヒント:オスのみ派手な羽を持つ鳥です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クジャク

クジャクのオスと言えば、メスに求愛するための派手な羽を思い浮かべる人も多いでしょう。

しかし、意外なことに、あの派手な羽が生えているのは繁殖期である3月~6月の間だけです。

繁殖期が終わると派手な羽は抜け落ち、翌年の繁殖期が近づくとまた生えてきます。

羽が抜けると聞くと心配になるかもしれませんが、オスのクジャクは「空を飛ぶための羽」と「メスにアピールするための羽」の2種類を持っているため、派手な羽が抜け落ちても問題なく飛ぶことができます。

 

【カタカナ穴埋めクイズ】同じ文字を入れろ!子ども向け虫食い問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

エ〇ジ〇

※ヒント:車が走るために必要です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:エンジン

エンジンは、自動車や航空機などの動力源となる内燃機関や機械やシステムの中心的な部分のことです。

自動車のエンジンは、「ガソリンエンジン」「ディーゼルエンジン」「ハイブリッドエンジン」の3つにわけることができます。

 

第22問

〇パイ〇

※ヒント:辛いけど美味しい

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:スパイス

スパイスは単に辛いだけではなく香りや色をつけたり、食材の臭みを取る効果もあります。

お菓子に使われることがある「シナモン」もスパイスの1種であり、「スパイスの王様」と呼ばれています。

 

第23問

〇ース〇

※ヒント:朝ごはんに食べる人も多い

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トースト

トーストは、スライスした食パンを焼いたものです。

色んな食べ方があり、中にはその地域ならではの食べ方もあります。

例えば愛知県を中心に親しまれている「小倉トースト」は、マーガリンと小倉あんを組み合わせたトーストです。愛知県や岐阜県では喫茶店の定番メニューの1つになっています。

 

第24問

マント〇〇

※ヒント:サルの1種です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:マントヒヒ

マントヒヒは、サルの1種です。

大人の雄は頭から肩にかけての毛がたてがみやマントのように白くて長くなることから、この名前がつきました。

 

第25問

チ〇ゲ〇サイ

※ヒント:中国から伝わって来た野菜です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:チンゲンサイ

チンゲンサイは青菜系の野菜です。分類的にはアブラナ科なので、白菜などの仲間になります。

日本には日中国交回復後の1972年(昭和47年)以降に伝わって来ました。

シャキシャキした食感があって煮崩れしないのが特徴です。

 

第26問

〇ランペッ〇

※ヒント:有名な楽器です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:トランペット

トランペットは金管楽器の1種であり、オーケストラなどでも活躍しています。

歴史が非常に古い楽器であり、エジプトのツタンカーメンのお墓からはトランペットのような楽器(通称:ツタンカーメンのトランペット)が発掘されています。

 

第27問

クリ〇マ〇

※ヒント:プレゼントが楽しみ!

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:クリスマス

クリスマスは、キリストの誕生を祝う日で毎年12月25日です。

子どもたちにとっては、クリスマスプレゼントやクリスマスケーキが毎年とても楽しみですよね。

 

第28問

エイプリ〇フー〇

※ヒント:嘘をついても良いですよ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:エイプリルフール

エイプリルフールは欧米発祥のイベントで、嘘をついても良い日です。

嘘をついても良いとは言え、人を傷つけるような嘘は絶対にやめましょう。

現在の日本では、エイプリルフールに面白い企画をやろうとSNSに力を入れている企業もたくさんありますね。どうせ嘘をつくならそのような企業みたいに、人を楽しませることができる嘘が良いですね。

 

第29問

パ〇プ〇ス

※ヒント:座り心地はイマイチ…

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:パイプイス

パイプイスはその名のとおり、パイプとクッション材を組み合わせて作った椅子です。

椅子として最低限のものなので、普段使いには向いていません。

コンサートのアリーナ席や講演会の座席など、イベントで大量に椅子が必要になる時には大活躍します。

 

第30問

タ〇バリ〇

※ヒント:簡単に扱える楽器です

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

答え:タンバリン

タンバリンは、胴に小さなシンバルを付けた小型の太鼓の仲間です。

簡単に音を出すことができるため幼稚園や保育園・小学校でも使われることが多い楽器の1つです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

季節クイズ 食べ物クイズ

【10月の食べ物クイズ 全30問】簡単・子ども向け!食育&健康を育む雑学3択問題を紹介

王様今回は10月の食べ物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【10月の食べ物クイズ】子どもの食育におすすめ!秋が旬の雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

色んなクイズ

【おもしろ二択クイズ全30問】小学生向け!簡単&面白い雑学2択問題を紹介

王様今回は小学生向けおもしろ二択クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【小学生向け】おもしろ二択クイズ!絶対盛り上がる面白い2択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

色んなクイズ

【台風に関する雑学クイズ 全30問】子供向け!知っておきたい防災3択問題を紹介

王様今回は子供向けの台風雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【台風3択クイズ】知っておきたい防災知識!子供向けの雑学三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【節分マルバツクイズ全30問】幼児向け!保育園・幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け節分マルバツクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【節分マルバツクイズ】幼児向け!簡単&面白い〇×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【3文字穴埋めクイズ 全30問】簡単・こども向け!おもしろい虫食い問題を紹介

王様今回は3文字穴埋めクイズを出題するぞ!空欄に入る言葉を考えるのじゃ。 目次【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【3文字穴埋めクイズ】簡単!こども向け文字(ひらがな)虫食い問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問 ...

もっと見る

並び替えクイズ 季節クイズ

【冬の言葉・並び替えクイズ 全30問】簡単脳トレ!子ども向け文字組み立て問題

王様今回は並び替えクイズ(冬の言葉編)を出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【冬の言葉・並び替えクイズ】冬に解きたい!子ども向け文字バラバラ問題【後編10問】第21問第 ...

もっと見る

なぞなぞ

【天気なぞなぞクイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白いひらめき問題を紹介

王様今回は、子供向けの天気なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【天気なぞなぞ】子ども向け簡単クイズ!面白いひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

並び替えクイズ 都道府県クイズ

【都道府県並び替えクイズ】子ども向け 全30問!脳トレひらがなバラバラ問題

王様今回は都道府県並び替えクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県並び替えクイズ】子ども向け!文字(ひらがな)を並べ替える言葉ゲーム【後編10問】第21問第22問 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【野菜クイズ全30問】保育園&幼稚園児向け!食育に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は保育園&幼稚園児向け野菜クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【野菜○×クイズ】食育に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【幼児向けクリスマスなぞなぞ】全30問!園児に最適な簡単おもしろ問題を紹介

王様今回は幼児向けのクリスマスなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】クリスマスなぞなぞ!おもしろい簡単問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【サッカークイズ 全30問】簡単・初級編!子供向けの面白い3択問題を紹介

王様今回はサッカークイズ(初級編)を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子供向け】サッカーに関するクイズ!初級者向けの簡単3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子供向け】サッカーに関するクイズ!初級者向けの簡単3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子供向け】サッカーに関するクイズ!初級者向けの簡単3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第2 ...

もっと見る

色んなクイズ

【子供向け寝る前○×クイズ】全30問!親子の時間に最適なマルバツ問題を紹介

王様今回は子供向け寝る前の○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【子ども向け】寝る前に最適なマルバツクイズ!おもしろい○×問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

なぞなぞ 生き物クイズ

【幼児向け動物なぞなぞ】簡単・全30問!保育園&幼稚園でおすすめの問題を紹介

王様今回は幼児向けの動物なぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【幼児向け】動物なぞなぞ!簡単おもしろいクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】動物なぞなぞ!簡単おもしろいクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】動物なぞなぞ!簡単おもしろいクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【幼児 ...

もっと見る

季節クイズ

【おもしろ梅雨クイズ全30問】保育園&幼稚園向け!幼児向けのまるばつ問題を紹介

王様今回は幼児向けの梅雨まるばつクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】梅雨に関するクイズ!保育園&幼稚園でおすすめな問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第2 ...

もっと見る

連想クイズ

【アニメ当てクイズ 全30問】アニオタ必見!3つのセリフからアニメ名&キャラ名を考えよう

王様今回はアニメのキャラ当てクイズ を出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【アニメ当てクイズ】アニオタなら解ける!3つのセリフから答えを考える連想ゲーム【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【アニメ当てクイズ】アニオタなら解ける!3つのセリフから答えを考える連想ゲーム【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【アニメ当てクイズ】アニオタなら解ける!3つのセリフから答えを考える連想ゲーム【後編10問 ...

もっと見る

連想クイズ

【昔話当てクイズ 全30問】面白い!3つのヒント(お題)から昔話の名前を考えよう

王様今回は昔話当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昔話当てクイズ】子供から高齢者まで!簡単&面白い3ヒント問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

食べ物クイズ

【給食○×クイズ 全30問】中学校でおすすめ!おもしろ雑学&豆知識を紹介

王様今回は給食○×クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問 ...

もっと見る

季節クイズ 生き物クイズ

【秋の生き物クイズ全30問】子どもから高齢者まで楽しめる!簡単・雑学問題を紹介

王様今回は秋の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【昆虫クイズ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの○×問題を紹介

王様今回は幼児向け昆虫クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【昆虫○×クイズ】幼児向け!保育園&幼稚園で最適なまるばつ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【冬のなぞなぞ 全30問】幼児向け!保育園&幼稚園でおすすめの面白い問題を紹介

王様今回は幼児向け!!冬に解きたいなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【幼児向け】冬のなぞなぞクイズ!簡単おもしろいひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27 ...

もっと見る

-穴埋めクイズ
-

© 2025 クイズ王国