なぞなぞ

【学校なぞなぞクイズ】小学生向け 全30問!盛り上がる3択問題を紹介

王様
今回は学校なぞなぞクイズを出題するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ!

【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【前編10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!良い頭の体操になるぞぉ!

第1問

「つえ」の真ん中に「く」と書いてあります。

これはなんでしょうか?

 

1.椅子

2.机

3.教室

 

※ヒント:「つ」と「え」の真ん中に「く」を入れてみると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.机

「つえ」という言葉の間に「く」をいれると「つくえ(机)」という言葉になります。

学校で勉強するのに、机は欠かせない道具ですよね。

 

第2問

キツネがパスを出しました。

さて、これはなんの道具でしょうか?

 

1.コンパス

2.定規

3.ノート

 

※ヒント:キツネはどんな鳴き声でしょうか。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.コンパス

キツネは「コンコン」と鳴きます。「コン」の後ろに「パス」をつけると「コンパス」になります。

綺麗な丸を書くのに必要な道具ですね。

 

第3問

家の中に蚊がいます。

これはなんの授業でしょうか?

 

1.美術

2.家庭科

3.体育

 

※ヒント:「家の中」を別の言い方にすると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.家庭科

「家の中」のことを「家庭」といいます。

家庭の後ろに「か(蚊)」をつけると「かていか(家庭科)」になります。

 

第4問

「カリ」という鳥が逆さまに飛んでいます。

これはなんでしょうか?

 

1.理科

2.社会

3.算数

 

※ヒント:「カリ」を逆さまにしてみると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.理科

「カリ」という言葉を逆さまにしてみると「りか(理科)」になります。

ちなみに、「カリ」とは、「雁(がん)」と呼ばれるカモ科の水鳥の別名です。

 

第5問

歳をとってしまうところはどこでしょうか?

 

1.階段

2.教室

3.廊下

 

※ヒント:「歳を取る」を別の言い方をすると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.廊下

「歳を取る」ということを別の言い方をすると「ろうか(老化)」といいます。

同じ言葉で「ろうか(廊下)」という場所が学校にはあります。

 

第6問

「○P2」という暗号が書かれていました。

これはなんでしょうか?

 

1.消しゴム

2.鉛筆

3.筆箱

 

※ヒント:「2」は英語で「two(ツー)」といいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.鉛筆

「○」は「えん(円)」と呼ばれます。

その後ろに「P2」がありますが、「2」を英語に置き換えると「ピー(P)ツー(2)」となります。

それらを繋げて読みと「えんぴつ(鉛筆)」となります。

 

第7問

今日ずっと静かな人がいます。

それは誰でしょうか?

 

1.校長

2.教師

3.生徒

 

※ヒント:静かにして欲しい時、みなさんはどうしますか?

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.教師

静かにして欲しい時、「シー」ということがありますよね。

「きょう(今日)」と「シー」を繋げると「きょうし(教師)」となります。

勉強を教えてくれる大事な人ですね。

 

第8問

こう君が「げっ」と言っています。

それはなんでしょうか?

 

1.下校

2.登校

3.早退

 

※ヒント:「げっ」と「こう」君が言っているんですね。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.下校

「こう」と「げ」を並べ替えると「げこう(下校)」となります。

小学校から帰るときのことをいいます。

 

第9問

ワインを飲んで苦い顔をしている人がいます。

それは誰でしょうか?

 

1.教頭先生

2.担任の先生

3.副担任の先生

 

※ヒント:ワインの苦味成分を「タンニン」といいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.担任の先生

ワインの苦味成分をタンニンといいますが、それを飲んで苦い顔をしている人なので、「たんにん(担任)」の先生となります。

ワインは大人の飲み物なので、大きくなったら飲んでみてください。

 

第10問

クミちゃんが体操をしていました。

これはなんでしょうか?

 

1.玉入れ

2.リレー

3.組体操

 

※ヒント:「クミ」ちゃんと「体操」を繋げてみると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.組体操

「クミ」と「体操」を繋げてみると「くみたいそう(組体操)」になります。

運動会では欠かせない感動の種目ですね。

 

【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【中編10問】

王様
前編10問はどうじゃったかのう?

まだ物足りないという人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第11問

「数」という文字が3つあります。

これはなんでしょうか?

 

1.社会

2.国語

3.算数

 

※ヒント:「3」つの「数」です。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.算数

「3」は「さん」と読みます。

「数」と繋げて読むと「さんすう(算数)」となります。

 

第12問

高かったり低かったりするところはどこでしょうか?

 

1.階段

2.校庭

3.校舎

 

※ヒント:高かったり低かったりすることを「高低」といいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.校庭

「高低」は「こうてい」と読みます。

同じ読み方で学校には「こうてい(校庭)」という場所があります。

遊んだり運動会をしたりたくさんお世話になっている場所ですね。

 

第13問

10の真ん中に魚がいます。

これはなんでしょうか?

 

1.授業

2.クラス

3.先生

 

※ヒント:10は「じゅう」、魚は「ぎょ」と読み替えてみてください。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.授業

10は「じゅう」、魚は「ぎょ」と読み替え、「じゅう」の真ん中に「ぎょ」を入れてみると「じゅ・ぎょ・う(授業)」となります。

 

第14問

「かん」は「かん」でも運動をする「かん」はなんでしょうか?

 

1.図書館

2.体育館

3.ドラム缶

 

※ヒント:学校の中で、運動が出来て「かん」という言葉がつく場所をイメージしてみてください。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.体育館

学校で運動が出来る「かん」がつく場所と言えば、「体育館」ですよね。

体操やクラブ活動など、運動するのにとても適した場所です。

 

第15問

教科書をたくさん食べるものはなんでしょうか?

 

1.ランドセル

2.上履き

3.帽子

 

※ヒント:みんな持っていて、いろんな色のものがあります。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.ランドセル

学校に通うとき、たくさんの教科書を入れて運ぶのにとても便利な道具は、ランドセルですよね。

赤や黒はもちろん、ピンクや青、紫などいろんな色のランドセルがあります。

 

第16問

鳥が9羽飛んでいます。

これはなんでしょうか?

 

1.黒板

2.黒板消し

3.チョーク

 

※ヒント:鳥は「トリ」以外に「チョウ」とも読みます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.チョーク

「チョウ(鳥)」「ク(9)」をくっつけて読んでみると「チョーク」となります。

黒板にチョークで字を書いて、先生が勉強を教えてくれますよね。

学校では欠かせない道具です。

 

第17問

怖い話をしたくなる場所はどこでしょうか?

 

1.教室

2.廊下

3.階段

 

※ヒント:怖い話は「怪談」ともいいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.階段

怖い話のことを「怪談(かいだん)」といいます。

同じ読みの「階段(かいだん)」は学校にも必ずありますね。

 

第18問

はなちゃんとたろうくんが苦労して歩いた道とはどこでしょうか?

 

1.通学路

2.山道

3.坂道

 

※ヒント:「2人」が「苦労」した道なんです。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.通学路

「2人が苦労した道」を言い換えると「ツー(2)・が・くろう(苦労)」となります。

繋げて読むと「通学路」となります。

学校を登下校する時は、通学路を通って気をつけて行ってくださいね。

 

第19問

新しいのにがっかりしちゃう式ってなんでしょうか?

 

1.始業式

2.入学式

3.卒業式

 

※ヒント:「新しい」は英語で「New」といいます。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.入学式

新しいを英語で「ニュー(New)」といいます。

がっかりしたので「ガク」っとしたんですね。

それらを繋げてみると「ニュー・ガク・式( 入学式 )」となります。

 

第20問

9つの色のご飯がありました。

これはなんでしょうか?

 

1.牛乳

2.おやつ

3.給食

 

※ヒント:9つの色を「9色」と言い換えてみると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.給食

9つの色を「9色」と言い換えると「きゅうしょく(給食)」となります。

ホカホカのご飯で学校生活の楽しみの一つですよね。

 

【学校なぞなぞクイズ】小学生にオススメ!子ども向けの盛り上がる問題【後編10問】

王様
中編10問はどうじゃったかのう?「まだまだ物足りない!」という人は、次の10問にも挑戦してみるのじゃ!

第21問

掃除の時間になると床をはって回っていそうな動物はなんでしょうか?

 

1.イヌ

2.ゾウ

3.キリン

 

※ヒント:ぬらしてから使います。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ゾウ

掃除の時間には、雑巾(ぞうきん)で床を拭きます。

【雑巾 → 「ぞう」きん】となるので、ゾウが正解です。

 

第22問

授業の時間に先生がくれそうなおかしはなんでしょうか?

 

1.プリン

2.ゼリー

3.エクレア

 

※ヒント:宿題として配られることも・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.プリン

授業の時間には、先生が「プリント」をくれますね。

名前に「プリン」と入っているので、プリンが正解です。

 

第23問

4月になると学校で演奏されている楽器はなんでしょうか?

 

1.カスタネット

2.ピアノ

3.新学期

 

※ヒント:新しくなりました。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.新学期

4月になると「新学期(しんがっき)・1学期(いちがっき)」が始まりますね。

名前に「がっき」と入っているので、新学期・1学期が正解です。

 

第24問

白いほど汚れていて、緑色になるほどきれいになるものはなんでしょうか?

 

1.黒板

2.ちりとり

3.ロッカー

 

※ヒント:みんなに注目されています。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.黒板

黒板には白色のチョークで字を書くことが多いので、白くなればなるほど汚れていることになります。

字を消せば元の緑色にもどりますね。

 

第25問

お父さんやお母さんが3つのカンを持ってやってくる日はなんでしょうか?

 

1.参観日

2.開館日

3.登校日

 

※ヒント:見られているとちょっと緊張しますね・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.参観日

【3(さん)カン日 → さんかんび → 参観日】となるので、参観日が正解です。

 

第26問

学校に行かないといけない気がするのは何曜日でしょうか?

 

1.月曜日

2.火曜日

3.水曜日

 

※ヒント:「登校(とうこう)」を言い換えると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.火曜日

学校に行くことを、「通う(かよう)」とも言います。

「火曜(かよう)」は読み方が同じなので、火曜日が正解です。

 

第27問

ものを包むための部屋はどこでしょうか?

 

1.給食室

2.理科室

3.包装室

 

※ヒント:「ものを包む」を言い換えると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.包装室

「ものを包む」は、「包装(ほうそう)」と言い換えることができます。

「放送(ほうそう)」と読みが同じなので、放送室が正解です。

 

第28問

授業中にしゃべっていても怒られない人はだれでしょうか?

 

1.男子

2.女子

3.先生

 

※ヒント:みなさんは静かにしましょう。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.先生

先生が黙っていたら授業になりませんね。

 

第29問

いつも先生が2人いる場所はどこでしょうか?

 

1.教室

2.校庭

3.廊下

 

※ヒント:「先生」を言い換えると・・・。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.教室

先生のことは「教師(きょうし)」とも言います。

【教師2 → きょうし2(つー) → きょうしつ】となるので、教室が正解です。

 

第30問

学校に必ずあるカゴとはなんでしょうか?

 

1.買い物かご

2.放課後

3.鳥かご

 

※ヒント:今日の授業は終わりました。

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.放課後

学校には授業が全部終わった後の時間「放課後(ほうかご)」があります。

名前に「カゴ」と入っているので、放課後が正解です。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

このサイトではいろんな脳トレクイズを紹介しているから、ぜひ他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

食べ物クイズ

【日本の農業クイズ 全30問】小学生の学習に最適!簡単マルバツ問題を紹介

王様今回は日本の農業クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【日本の農業に関する〇×クイズ】小学生向けの学習に!おもしろマルバツ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第 ...

もっと見る

生き物クイズ

【水族館の生き物クイズ 全30問】子供向け!盛り上がる面白い3択問題を紹介

王様今回は水族館の生き物クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【水族館の生き物】子供向けクイズ!盛り上がるおもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第 ...

もっと見る

なぞなぞ 都道府県クイズ

【都道府県なぞなぞ 全30問】ひらめきクイズ!子ども向け簡単おもしろ問題を紹介

王様今回は都道府県なぞなぞクイズを出題するぞ!良い頭の体操になるぞぉ。 目次【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県なぞなぞクイズ】小学生向け!子どもにオススメのひらめき問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

都道府県クイズ 食べ物クイズ

【郷土料理クイズ全30問】子供から高齢者まで!簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は子供から高齢者まで楽しめる郷土料理クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【郷土料理クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ雑学3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【使える健康情報クイズ全30問】子供から高齢者まで!為になる雑学3択問題を紹介

王様今回は使える健康情報クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【使える健康情報クイズ】知って得する!子どもから高齢者までオススメ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【使える健康情報クイズ】知って得する!子どもから高齢者までオススメ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【使える健康情報クイズ】知って得する!子どもから高齢者までオススメ【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問 ...

もっと見る

生き物クイズ

【激ムズ!生き物クイズ 全30問】解けたらすごい⁉︎難しい&面白い3択問題【上級者向け】

王様今回は激ムズ!生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【激ムズ!生き物クイズ】面白い雑学&豆知識!海や陸のアニマル3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

季節クイズ

【11月の雑学&豆知識クイズ全30問】簡単!楽しく学べるおもしろ3択問題を紹介

王様今回は11月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【11月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【11月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【11月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第2 ...

もっと見る

なぞなぞ

【いじわるなぞなぞ 全30問】小学校高学年向け!小学校おすすめひっかけクイズ問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けのいじわるなぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【いじわるなぞなぞ】小学校高学年向け!うざいひっかけクイズ問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【いじわるなぞなぞ】小学校高学年向け!うざいひっかけクイズ問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【いじわるなぞなぞ】小学校高学年向け!うざいひっかけクイズ問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26 ...

もっと見る

なぞなぞ

【6年生向けなぞなぞ 全30問】簡単問題!高学年ひらめきクイズを紹介【答え付き】

王様今回は小学校6年生向けのなぞなぞクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【6年生向けなぞなぞ】簡単クイズで盛り上がろう!小学校高学年におすすめ【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【6年生向けなぞなぞ】簡単クイズで盛り上がろう!小学校高学年におすすめ【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【6年生向けなぞなぞ】簡単クイズで盛り上がろう!小学校高学年におすすめ【後編10問】第21問第22問第23問 ...

もっと見る

穴埋めクイズ

【擬音語当てクイズ 全30問】簡単・穴埋め!独特なオノマトペの面白い3択問題を紹介

王様今回は擬音語当てクイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【擬音語クイズ】オノマトペを当てろ!簡単おもしろ穴埋め3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【擬音語クイズ】オノマトペを当てろ!簡単おもしろ穴埋め3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【擬音語クイズ】オノマトペを当てろ!簡単おもしろ穴埋め3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学生向け略語クイズ】全30問!小学校でおすすめの簡単&面白い三択問題を紹介

王様今回は小学生向け略語クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【略語3択クイズ】簡単おもしろい!小学生向けの三択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【略語3択クイズ】簡単おもしろい!小学生向けの三択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【略語3択クイズ】簡単おもしろい!小学生向けの三択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問 【 ...

もっと見る

生き物クイズ

【動物クイズ 全50問】子ども向け!簡単で面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は子ども向けの動物クイズを出題するぞ!動物さんの面白い雑学がたくさん知れるぞ! 目次【動物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学3択問題【前半20問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【動物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学3択問題【後半20問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30問第31問第32問第33問第34問第35問第36問第37問 ...

もっと見る

並び替えクイズ

【歴史人物(世界)・並び替えクイズ】全30問!偉人/有名人物の名前を完成させるシャッフル問題

王様今回は並び替えクイズ(世界の歴史上人物編)を紹介するぞ!ヒントを参考にしながら、全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【歴史人物・並び替えクイズ】世界編!偉人&有名人物の名前シャッフル問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【歴史人物・並び替えクイズ】世界編!偉人&有名人物の名前シャッフル問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【歴史人物・並び替えクイズ】世界編!偉人&有名人物の名前シャッフル問題【後編10 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【春に解きたいなぞなぞ】全20問!幼児向けのおすすめ簡単おもしろ問題

王様今回は幼児向け!!春に解きたいなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼児向け】春に解きたいなぞなぞ!おもしろい簡単クイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼児向け】春に解きたいなぞなぞ!おもしろい簡単クイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【幼児向け】春に解きたいなぞなぞ!おもしろい簡単クイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時は ...

もっと見る

連想クイズ 都道府県クイズ

【都道府県連想クイズ】全30問!子供から高齢者まで楽しめる4ヒントひらめきゲーム!

王様今回は都道府県連想クイズを出題するぞ!各都道府県の魅力を再確認するきっかけにもなるぞ。全問正解目指して頑張るのじゃ! 目次【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【都道府県連想クイズ】子供から高齢者まで!4ヒントひらめきゲーム【後編10問】第21問 ...

もっと見る

なぞなぞ

【簡単なぞなぞ 全20問】幼稚園年長向け!無料&面白いひらめき問題を紹介

王様今回は、幼稚園年長向けの簡単なぞなぞを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【幼稚園年長向け】簡単なぞなぞクイズ!面白いひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うの ...

もっと見る

季節クイズ

【おもしろ1月雑学クイズ 全30問】子供&高齢者向け!豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月に解きたい雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【1月に解きたい雑学クイズ】子供から高齢者まで!簡単おもしろ3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25 ...

もっと見る

色んなクイズ

【睡眠クイズ 全30問】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題を紹介

王様今回は子ども向け睡眠クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【睡眠クイズ】子ども向け!小学校でおすすめの三択雑学問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第26問第27問第28問第29問第30 ...

もっと見る

漢字クイズ

【書き間違いやすい漢字クイズ】中学生&高校生向け!似ている紛らわしい問題を紹介

王様今回は書き間違いやすい漢字クイズを紹介するぞ!2択の中から正しい漢字を一つ選ぶのじゃ。 目次【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【全10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【おまけ5問】第11問第12問第13問第14問第15問 【書き間違いやすい漢字クイズ】似ている!中学生&高校生向け二択問題【全10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑 ...

もっと見る

色んなクイズ

【体おもしろ雑学クイズ 全30問】子供向け!人の体の不思議をクイズで学ぼう

王様今回は子ども向けの体おもしろ雑学クイズを出題するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【前編10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【中編10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問【体おもしろ雑学クイズ】子ども向け!人体の不思議・豆知識3択問題【後編10問】第21問第22問第23問第24問第25問第 ...

もっと見る

-なぞなぞ
-

© 2025 クイズ王国