季節クイズ 生き物クイズ

【秋の生き物クイズ全20問】子どもから高齢者まで楽しめる!簡単・雑学問題を紹介

王様
今回は秋の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。

【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【前半10問】

王様
まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。

第1問

秋の虫・キリギリスはどんな鳴き声をしているでしょうか?

 

1.カナカナカナ

2.ギーッチョ

3.ミーンミンミンミー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ギーッチョ

キリギリスが活発に鳴くのは快晴の時だけです。

とても大きな声で鳴くのに実際にあまり声を聞くことがないのは曇りや雨、夕方以降はほとんど鳴くことがないからです。

 

第2問

秋を代表する魚、サンマの寿命はどのくらいでしょうか?

 

1.1年から2年

2.4 年から5年

3.7年から8年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.1年から2年

サンマの寿命は同じ回遊魚のアジ(4年から6年)、マイワシ(約8年)、マサバ(約10年)に比べてかなり短いものになっています。

 

第3問

「赤とんぼ」とも呼ばれているアキアカネですが、他にもう一種類、赤とんぼと呼ばれるトンボがいます。

次のうちどれでしょうか?

 

1.オニヤンマ

2.ナツアカネ

3.シオカラトンボ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ナツアカネ

アキアカネは夏の間は山地で過ごし、秋になり涼しくなってから平地に降りてきます。

ナツアカネは移動せず同じ場所で過ごします。

アキアカネの方が体の色が赤いですが、少し区別がつきにくいかもしれません。

 

第4問

ほお袋を餌でふくらませている姿がかわいいシマリスですが、1日の睡眠時間はどのくらいでしょうか?

 

1.2時間

2.8時間

3.15時間

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.15時間

シマリスは木の実を食べるイメージが強いですが、実は雑食です。

昆虫やキノコ、鳥の卵、カエルなども食べてしまいます。

巣穴にいる時は無防備で熟睡できるため、長時間寝ています。

 

第5問

カブトムシは成虫になってからは3か月ほどしか生きられません。

秋になると卵を生みますが、そもそもカブトムシは何科の昆虫でしょうか?

 

1.コガネムシ科

2.クワガタムシ科

3.ダンゴムシ科

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.コガネムシ科

カブトムシは意外かもしれませんが、コガネムシ科の昆虫です。

カブトムシは腐植土や堆肥に潜り込み1個ずつ卵を産み付けます。

一度に産卵するのではなく、日を開けて数回繰り返し、合計で20から30個程度の卵を生みます。

 

第6問

秋になるとオスの二ホンシカはメスを求めてよく鳴きます。

どのような声で鳴くでしょうか?

 

1.メー

2.ピィー

3.モー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.ピィー

シカの鳴き声は大変大きく、とても悲しげに聞こえます。

まるで大きな鳥が鳴いているようだという人もいますが、その悲しげな声に風情を感じた昔の人は秋のシカの声を題材にたくさんの詩や俳句を作っています。

 

第7問

「秋に鳴く虫の王」とも言われるスズムシの寿命は次のうちどれでしょうか?

 

1.2週間

2.4ヶ月

3.1年

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.4ヶ月

スズムシの寿命はとても短いですが、卵の期間はかなり長いのが特徴です。

卵のまま8ヶ月ほど過ごし、幼虫の期間が約2ヶ月、成虫になり、美しく鳴く期間が2ヶ月ほどです。

 

第8問

秋鮭とも呼ばれるサケ、卵のイクラは寿司屋さんでも人気のネタです。

実はイクラは日本語ではありません。どこの言葉でしょうか?

 

1.英語

2.フランス語

3.ロシア語

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ロシア語

海で育ち、河川で産卵をするサケですが、海外などでも寿司の人気が高まり近年は淡水のまま育てて繁殖する研究が進んでいます。

成功例も増えだしているため、今後のサケの生態の研究に役に立つと思われます。

 

第9問

他のバッタに比べて体が大きい「トノサマバッタ」。

トノサマバッタのジャンプ力は平均でどのくらいあるでしょうか?

 

1.1メートル

2.10メートル

3.50メートル

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.50メートル

トノサマバッタのジャンプ力は平均で、50mと言われています。

毎年神奈川県で行われている「大バッタ飛ばし大会」では、2017年に130メートルも飛んだトノサマバッタもいました。

 

第10問

コオロギは、脱皮を繰り返しながら成長する虫です。

一生のうちに脱皮をする回数は次のうちどれでしょうか?

 

1.1回から3回

2.8回から10回

3.50回から100回

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.8回から10回

脱皮をしたばかりのコオロギは真っ白な色をしています。実は雑食なので脱いだ殻は自分で全て食べてしまいます。

 

【秋の生き物クイズ】子どもから高齢者まで!簡単おもしろ雑学問題【後半10問】

王様
前半10問はどうじゃったかのう?まだ物足りないという人は次の10問も挑戦してみるのじゃ!

第11問

秋になると冬眠に備えて沢山の食事をするツキノワグマ。

冬眠前は普段の食事の量の何倍の量を食べるようになるでしょうか?

 

1.3倍

2.10倍

3.1倍(変わらない)

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.3倍

普段は雑食性のツキノワグマですが、冬眠前の秋には主にドングリなどの木の実ばかりを選ぶようになります。

木の実は総合栄養食で、体内バランスを整える役割があるからです。

 

第12問

春に子を生み、秋に子離れをするニホンイタチの妊娠期間はどのくらいでしょうか?

 

1.約7日

2.約40日

3.約150日

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.約40日

ニホンイタチの妊娠期間は哺乳類の中ではかなり短く、子育てはメスだけが行います。

一度の妊娠で3匹から5匹の子供を産みます。活動時間が決まっておらず、昼夜問わずよく動きまわります。

 

第13問

ニホンジカは、観光地では神の使いとして飼われている所があります。シカが飼われていない観光地は次のうちどれですか?

 

1.奈良公園

2.偕楽園

3.宮島

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.偕楽園

偕楽園では、シカは飼われていません。

ニホンジカの夏毛は茶褐色に白い斑点ある、鹿の子(かのこ)と呼ばれる模様をしています。

シカと言えばこの模様のイメージが強いですが、秋には全身茶色の毛に抜け替わってしまいます。

 

第14問

ホッキョクギツネは四季で毛の色が変わります。秋の毛の色は何色でしょうか?

 

1.白色

2.灰色

3.黄色

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.灰色

ホッキョクギツネの灰色の夏毛の時と真っ白の冬毛の時の毛の密度は全く異なります。

冬毛の時は足の裏までびっしりと毛が生えていて、マイナス80℃まで耐えることができるほど保温力があります。

 

第15問

マツムシは見た目が良く似た他の虫と間違われる事が多いです。

どの虫と間違われるでしょうか?

 

1.キリギリス

2.コオロギ

3.スズムシ

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.スズムシ

マツムシはスズムシに比べて開けた場所にいるため、開発や人の踏み荒らしなどの被害を受けやすく、最近では生息数が減ってしまいました。

鳴き声はスズムシのように可憐ではなく鋭く大音量なため、声を聴けばすぐに区別がつくでしょう。

 

第16問

普段は数十羽ほどで暮らし、稲が実る頃に大きな群れを作るスズメですが、最大でどの位の数の群れを作るでしょうか?

 

1.数百羽

2.数千羽

3.数万羽

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.数千羽

数千羽もの群れを作るのはその年に巣立ちをした若鳥たちです。

しかし近年、どんどん生息数が減っています。大きな群れを作れなくなってしまう日も近いかもしれません。

 

第17問

秋に産卵をする鮎ですが、お腹に卵を抱いている鮎の事を何と呼ぶでしょうか?

 

1.落ち鮎

2.登り鮎

3.持ち鮎

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.落ち鮎

鮎の寿命は1年と短く「年魚」とも呼ばれています。

鮎の名の由来には秋に川を下る様子から、「落ちる」の古語の「あゆる」が語源になっているとも言われています。

 

第18問

秋になるとイノシシはジビエ料理として人気があります。イノシシの別名は何でしょうか?

 

1.もみじ

2.さくら

3.ぼたん

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

3.ぼたん

イノシシをぼたんと呼ぶようになったのは所説ありますが、イノシシの肉を盛り付ける時にまるで牡丹の花のように見えるからというのが有力だと言われています。

イノシシは他にも山鯨(やまくじら)とも呼ばれることがあります。

 

第19問

秋に紅葉するカエデの木を国旗にしている国はどこでしょうか?

 

1.イギリス

2.カナダ

3.ペルー

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

2.カナダ

カエデの樹液はメープルシロップになります。

樹液を高温で時間をかけて、糖度66%になるまで煮詰め、ろ過して不純物を取り除いて作ります。1リットルのメープルシロップをつくるのに、およそ40リットルの樹液が必要です。

カナダはメープルシロップの生産が世界一の国です。

 

第20問

秋に産卵をするオオカマキリの卵の数はおよそ200個前後です。

無事に成虫まで育つ事ができるのは何匹くらいでしょうか?

 

1.2匹から3匹

2.100匹前後

3.200匹前後

 

+ 答えを見る(こちらをクリック)

1.2匹から3匹

カマキリは脱皮を繰り返しながら大きくなる昆虫です。

成虫になるまでおよそ6回から8回ほど脱皮をします。

肉食で強いイメージのカマキリですが、小さいうちは他の肉食昆虫や鳥などに捕食されやすい上、脱皮の回数も多く、脱皮前後は体が弱くなることもあるため、なかなか生き残ることが難しいようです。

 

王様
今回のクイズ問題は以上じゃ!君は何問解けたかな?

クイズ王国ではいろんなクイズを紹介しているから、他のクイズにも挑戦してみるのじゃ!

おすすめ記事

色んなクイズ

【俳句に関するクイズ】小学生向け 全20問!有名俳人や俳句ルールなどの雑学三択問題

王様今回は俳句に関するクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【小学生向け】俳句に関する雑学クイズ!勉強になるおもしろ簡単問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいも ...

もっと見る

季節クイズ

【10月雑学&豆知識クイズ 全20問】子供から高齢者まで!おもしろ三択問題を紹介

王様今回は10月に解きたい雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【10月雑学クイズ】簡単・面白い!子供から高齢者まで楽しめる三択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選 ...

もっと見る

なぞなぞ 季節クイズ

【幼児向けお正月なぞなぞ】全20問!簡単&面白いクイズ問題ネタを紹介!

王様今回は幼児向けお正月なぞなぞを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お正月なぞなぞ】簡単・幼児向け!お正月らしいクイズネタ【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答えがわからない時はヒントを使うのじゃ。 ...

もっと見る

都道府県クイズ

【都道府県あるなしクイズ】全20問! 日本全国ひらめき脳トレ問題【共通点探し】

王様今回は、都道府県あるなしクイズを紹介するぞ!頭をかなり使う問題になっておるぞぉ! 目次【都道府県あるなしクイズ】共通点を探そう!日本全国おもしろひらめき問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【都道府県あるなしクイズ】共通点を探そう!日本全国おもしろひらめき問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【都道府県あるなしクイズ】共通点を探そう!日本全国おもしろひらめき問題【前半10問】 王様まずは10問出題す ...

もっと見る

食べ物クイズ

【給食○×クイズ 全20問】中学校でおすすめ!おもしろ雑学&豆知識を紹介

王様今回は給食○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【給食○×クイズ】おもしろ豆知識!中学校向け雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじゃ。 ...

もっと見る

生き物クイズ

【川の生き物クイズ】子ども向け•全20問!簡単おもしろ雑学3択問題を紹介

王様今回は子ども向け!川の生き物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【川の生き物クイズ】おもしろい雑学!子ども向け簡単3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ ...

もっと見る

色んなクイズ

【食事のマナー○×クイズ 全20問】保育園でおすすめ!食育に最適な幼児向け問題を紹介

王様今回は幼児向けの食育マナークイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【食事マナー○×クイズ】幼児向け!タメになる食育まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を ...

もっと見る

食べ物クイズ

【日本おもしろ食べ物クイズ】子供向け・全20問!楽しく学べるマルバツ問題

王様今回は日本おもしろ食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【子ども向け】日本おもしろ食べ物クイズ!マルバツ形式で出題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しいと思う方を選ぶのじ ...

もっと見る

色んなクイズ

【宇宙に関する雑学クイズ 全20問】子供向け!知って得する簡単3択問題を紹介

王様今回は宇宙に関する雑学クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【宇宙に関する雑学クイズ】面白い!子供向け簡単3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1 ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【1月の食べ物クイズ 全20問】子ども向け!タメになる雑学&豆知識3択問題を紹介

王様今回は1月の食べ物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【1月の食べ物クイズ】子ども向け!小学生におすすめの雑学/豆知識3択問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ ...

もっと見る

色んなクイズ

【サッカー雑学クイズ 全20問】中級&上級者向け!難しいけど面白い3択豆知識問題

王様今回はサッカーに関する雑学クイズ(中級&上級者向け)を紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【サッカー雑学クイズ】難しい!中級&上級者向けの豆知識問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【サッカー雑学クイズ】難しい!中級&上級者向けの豆知識問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【サッカー雑学クイズ】難しい!中級&上級者向けの豆知識問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中 ...

もっと見る

なぞなぞ

【5歳児向け】簡単なぞなぞクイズ 全20問!幼稚園(保育園)の年長向けの問題を紹介

王様今回は5歳児(年長)向けなぞなぞクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【5歳児向け】なぞなぞ問題!簡単&面白い年長向けひらめきクイズ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!答 ...

もっと見る

季節クイズ

【冬の健康ネタ雑学クイズ】子ども向け 全20問!健康管理をして強い身体を作ろう

王様今回は冬に解きたい健康クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬におすすめ】健康3択クイズ!寒い冬を元気に乗り切る雑学問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬におすすめ】健康3択クイズ!寒い冬を元気に乗り切る雑学問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬におすすめ】健康3択クイズ!寒い冬を元気に乗り切る雑学問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいもの ...

もっと見る

季節クイズ 食べ物クイズ

【冬の食べ物クイズ】子ども向け!保育園&幼稚園で最適な簡単○×問題【全20問】

王様今回は冬の食べ物○×クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【冬の食べ物まるばつ問題】ついついお腹が空いてしまう!おもしろ○×問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【冬の食べ物まるばつ問題】ついついお腹が空いてしまう!おもしろ○×問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【冬の食べ物まるばつ問題】ついついお腹が空いてしまう!おもしろ○×問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇 ...

もっと見る

色んなクイズ

【ピアノ雑学クイズ 全20問】子供向け!知っておきたいマルバツ知識問題を紹介【簡単&難しい】

王様今回は子供向けピアノクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【ピアノに関する〇×クイズ】子供におすすめ!おもしろ雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か ...

もっと見る

連想クイズ

【スリーヒントクイズ 全20問】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題を紹介!

王様今回は、スリーヒントクイズ(キャラクター編)を紹介するぞ! 目次【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【スリーヒントクイズ】キャラクター編!簡単&面白いゲーム問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!全問正解目指して頑張るのじゃ! 第1問 オレ ...

もっと見る

色んなクイズ

【小学校高学年向けクイズ】全20問!簡単・盛り上がる面白い雑学3択問題を紹介

王様今回は小学校高学年向けクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【高学年向けクイズ】小学生向け!小学校で盛り上がる面白い雑学3択【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正し ...

もっと見る

色んなクイズ

【音楽おもしろクイズ 全20問】簡単&難問!小学生向け雑学4択・マルバツ問題を紹介

王様今回は音楽おもしろクイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【音楽おもしろクイズ】小学生向け!簡単・雑学マルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【音楽おもしろクイズ】小学生向け!簡単・雑学4択問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【音楽おもしろクイズ】小学生向け!簡単・雑学マルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!選択肢の中から正しいものを一つ選ぶのじゃ。 第1問 ...

もっと見る

色んなクイズ

【学校にある物クイズ 全20問】子ども向け!簡単&面白い雑学○×問題を紹介

王様今回は学校にある物クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【学校にある物○×クイズ】子ども向け!簡単&面白い雑学まるばつ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か、正しい ...

もっと見る

季節クイズ

【お正月クイズ全20問】幼稚園・保育園児向け!幼児に最適な簡単○×問題を紹介!

王様今回は保育園&幼稚園児向けお正月クイズを紹介するぞ!全問正解目指して頑張るのじゃ。 目次【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】第1問第2問第3問第4問第5問第6問第7問第8問第9問第10問【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【後半10問】第11問第12問第13問第14問第15問第16問第17問第18問第19問第20問 【お正月○×クイズ】幼児に最適!保育園&幼稚園児向けマルバツ問題【前半10問】 王様まずは10問出題するぞぉ!〇か×か ...

もっと見る

-季節クイズ, 生き物クイズ
-, , ,

© 2023 クイズ王国